TEST RIDE

[試乗記]

「最初のアメ車」か「最後のアメ車」にふさわしい理由とは

2019 シボレーカマロ LTRS ローンチエディション

ブラックストライプとフェイス周りのブラックとの相性が抜群

近年のカマロの中で個人的なイチオシモデル、LTRS ローンチエディションを取材した。

更新日:2023.07.21

文/石山英次 写真/石井秋良

取材協力/BUBU / ミツオカ TEL 0120-17-2290 [ホームページ] [詳細情報]
     BUBU阪神 TEL 06-6427-5151 [ホームページ] [詳細情報]

カマロに乗るならこのくらい派手な方がいい

 カマロやマスタングの4気筒エンジン搭載モデルは、「最初のアメ車」か「最後のアメ車」にふさわしいと常々思っている。今年一月にもカマロの4気筒に試乗して改めてそう思った。

 まず最初のアメ車にふさわしい理由とは、乗れば必ずV8に乗りたくなるから=ディープなアメ車好きになるための促進剤(とっかかり)として有効である。

 「いきなりV8だと重いとか怖いとか大変」とか思うなら、まずは4発に乗ってみてアメ車の入門編として体感してみるといい。で、しばらく乗っていれば、必ずやV8に乗りたくなる(笑)間違いない。

 ちなみにそれは4気筒モデルの性能が高く、壊れず安心して乗れるから「やっぱり次はV8だな」という自然の流れ、アメ車好きの性だと思う。

▲例えばシンプルなブラック一色のカマロも素敵だが、こうした派手な個体を好む向きには絶好の一台。ローンチエディション。

▲当時限定20台だったから中古車となってもあまりお目にかかれない存在。

 一方で、若いうちからアメ車が好きで、60年代70年代のアメ車に乗り、その後90年代のアストロやGバンに乗って、時にC5やC6コルベットに乗り換えて、最終的には現代版チャレンジャー6.4リッターV8なんかに乗ってきた方々。

 もしくは家族構成的な理由でスポーティモデルには乗れなかったがV8搭載のエスカレードやサバーバンなんかに乗ってきたという方の(当然お年を召した方々の)最後のアメ車としてカマロの4発は最高の存在である。

 まず、何と言っても維持費が格段に安い。また中古車ベースだとしてもそのほとんど(9割以上)がディーラー車で安心感が高いのと、4発とはいえ280hp近いパワーがあるわけだから速さ的な満足感も十分に得られる。

 さらにサイズ的にもそこそこ安易に扱えて、近年のカマロだとノーマルでも十分にカッコイイ。

 年を重ねると自然とクルマを含めた様々な重さ、負担が窮屈に感じるようになる。まだ、そういった窮屈さを感じないなら、あなたはおそらく肉体的にも精神的にも若いはず。

▲搭載されるエンジンは2リッター直4ターボエンジンで275ps/5500rpm、最大トルク400N•m /3000〜4000rpmを発生させる。

▲フロントマスク周辺のブラックカラーとこのセンターストライプのコンビネーションが抜群にカッコイイ。

▲245/40-20インチタイヤにブラックホイールの組み合わせ。

 だが、もし何かしらの窮屈さを感じたなら、クルマに関して言えば、解放する手立てとしてカマロの4気筒はオススメである。

 4気筒モデルは、肉体的、精神的、そして金銭的な身軽さを与えてくれるのだ。

 で、そんなカマロの購入候補として超オススメなのが2019年型カマロLTRS ローンチエディション。あえて19年型と年式まで指名したのは、この年の限定車であるから。

 国内ディーラー車の2019年型カマロにはマイナーチェンジが施され、2018年までの超アグレッシブスタイルからマスク形状が一新され、新たな雰囲気を醸し出している。

 個人的には、映画「トランスフォーマー」に出ていたバンブルビーに似た雰囲気を感じさせると思っているが、新デザインのLEDヘッドライトと大型フロントグリルとによって、精悍さとアグレッシブさとの中庸をうまく表現している。

▲カマロの特有の個性的なインテリア。各部の剛性感の高さはカマロならでは。

▲アナログメーター表示をメインとした機能的なメーター周り。

▲2リッター直4ターボエンジンには8速ATが組み合わされる。

 また、ボディ形状の変更のほか、最新世代のインフォテインメントシステムやリアカメラミラーなどを採用。そして搭載される直4エンジンは275ps、最大トルク40.8kg-mを発生させ、8速ATが組み合わされる。

 で、そんな19年モデルに登場したローンチエディション。LT RSベースは20台限定だった。
 
 ローンチエディションには、初代カマロで人気を集めたヘリテージカラー・オレンジの「クラッシュ」を採用し、ブラックカラーのセンターストライプとのコンビネーションが凄まじくカッコイイ。フェイス周りのブラックとの相性が抜群なのだ。

 正直、カマロの4気筒モデルに関して言えば、フェイスデザインの違いが若干あるが、2018年でも2020年でも性能的な違いはほとんどない。だからどれを選んだとしてもさほど後悔しないだろうとも思っている。

 だが、このローンチエディションだけは別格であるから、買えるなら(限定モデルだからほとんど入手不可能)唯一無二の候補車として入手すべきだ。

▲ブラックのレザーシート。中古車的にはあまりヤレや使用感を感じさせないレベル。非常に良好。

▲精神的、肉体的、金銭的負担から逃れるために某トヨタ車に乗り換えるなんてナンセンス! カマロの4発もそれに負けず劣らず気楽に乗れる。

▲気楽に乗れるとはいうものの、ボディ剛性やシャシー剛性は高く、スポーツカー然とした走りが可能。正直、ダッジやフォードよりも作りは断然イイ。

 しかも販売しているショップがBCD阪神なのだから安心感が別格である。もともとBCDとしてカリフォルニアからアメ車を自社輸入している販売店として機能していることに加え、BCD阪神店はBUBUグループの一員であり、そのグループ企業内にはGM系正規ディーラーが数多くある=整備情報等の共有が行われるからの安心感である。

 そんなBCD阪神の取材車両は2019年型LTRS ローンチエディションの走行4.3万キロの個体。このモデルに関しては、ボディカラーを含め単一車種であるから、要するに個体の程度が最優先となる。

 が、見ればわかるがディーラー車であり、走行距離も年一万キロ弱程度。プラスしてシート等の使用感がほとんど感じられないのも素敵である。

 何よりオレンジとブラックのデコレーションバランスが最適に思えるし、カマロの中古車購入を検討するなら絶対に一度は見るべき個体だと思う。

 赤いちゃんちゃんこならぬオレンジのカマロLTRS、素敵な選択肢ではないでしょうか。

RELATED

[関連記事]

シボレーカマロ Z28

TEST RIDE

2023 シボレーカマロ LT RS

TEST RIDE

BUBUさいたま・シボレーさいたま南

シボレーカマロの価格を改定

NEWS & INFORMATION

SHOP

[同店舗記事]

2017 シボレーコルベット Z06

TEST RIDE

BUBU / ミツオカ

2018 フォード シェルビーGT350

TEST RIDE

BUBU / ミツオカ

2010 シボレーコルベット ZR1

TEST RIDE

BUBU / ミツオカ

1968 フォードマスタング

TEST RIDE

BUBU / ミツオカ

ARCHIVES

[アーカイブス]

NEWS & INFORMATION

[ニュース&お知らせ]

SPECIAL ARTICLES

[特集]

CAR

[新着アメ車]

シボレーGMC C1500C-1500
シボレーGMC C1500C-1500

258万円

年式:1995年

走行距離:58,806km

ガレージダイバン

フォードマスタングGTプレミアムBCD自社輸入車 USモデル 10AT
フォードマスタングGTプレミアムBCD自社輸入車 USモデル 10AT

528万円

年式:2019年

走行距離:46,500km

BUBU横浜

フォードマスタングGTプレミアム 2020yモデル 401ABCD自社輸入車
フォードマスタングGTプレミアム 2020yモデル 401ABCD自社輸入車

648万円

年式:2020年

走行距離:19,000km

BUBU横浜

フォードマスタングGTプレミアム エレノアカスタム
フォードマスタングGTプレミアム エレノアカスタム

378万円

年式:2012年

走行距離:61,340km

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

BMR 調整式 ラテラルロッド パンハードバー 05-14y マスタング
BMR 調整式 ラテラルロッド パンハードバー 05-14y マスタング

44,800

PERFORMANCE

GDファクトリー千葉店

AC Delco ブレーキパッド 17D834MH リア エスカレード タホ サバーバン アメ車
AC Delco ブレーキパッド 17D834MH リア エスカレード タホ サバーバン アメ車

23,056

PERFORMANCE

6DEGREES

AC Delco ブレーキパッド 17D1081C フロント フォード マスタング
AC Delco ブレーキパッド 17D1081C フロント フォード マスタング

17,688

PERFORMANCE

6DEGREES

AC Delco ブレーキパッド 17D1050M シボレー カマロ コルベット フォード マスタング
AC Delco ブレーキパッド 17D1050M シボレー カマロ コルベット フォード マスタング

21,384

PERFORMANCE

6DEGREES

スーパフォーマンス・ジャパン公式HPスーパーアメリカンフェスティバル2023有限会社 スペース YOKOHAMAFLEX USトヨタガレージ店西東京

CAR

[新着アメ車]

シボレーGMC C1500C-1500
シボレーGMC C1500C-1500

258万円
支払総額287万円

年式:1995年

走行距離:58,806km

ガレージダイバン

フォードマスタングGTプレミアムBCD自社輸入車 USモデル 10AT
フォードマスタングGTプレミアムBCD自社輸入車 USモデル 10AT

528万円

年式:2019年

走行距離:46,500km

BUBU横浜

PARTS

[新着パーツ]

BMR 調整式 ラテラルロッド パンハードバー 05-14y マスタング
BMR 調整式 ラテラルロッド パンハードバー 05-14y マスタング

44,800

PERFORMANCE

GDファクトリー千葉店

AC Delco ブレーキパッド 17D834MH リア エスカレード タホ サバーバン アメ車
AC Delco ブレーキパッド 17D834MH リア エスカレード タホ サバーバン アメ車

23,056

PERFORMANCE

6DEGREES

スーパフォーマンス・ジャパン公式HPスーパーアメリカンフェスティバル2023有限会社 スペース YOKOHAMAFLEX USトヨタガレージ店西東京

ページトップ