たとえば、セルシオの左ハンドルを逆輸入して、「これいいぜ」とアメ車ファンにお勧めする気には全然ならないが、日本で製作されていながらも海外市場のみで売られている輸出専用車ならば話はちょっと違ってくる。というのも、そういったクルマ達は、日本で正規車として売られていないわけだから、手に入れるには海外から逆輸入しなければならず、だからアメリカから輸入すればアメ車! になる?
ここで紹介するクルマ・インフィニティFX45は、03年にデビューした完全なる輸出専用車。バリエーションは、4.5リッターV8を搭載するFX45と3.5リッターV6を搭載するFX35の2車種。で、今回は、新車並行車として逆輸入された新車05年モデルに試乗してみた。
存在感のある大型グリルを配したフロントマスク、角度を寝かせたAピラーやロングノーズとあいまって洗練されたエクステリア、そしてそれらが一体となって成型されるボディ全体の印象は、ひと言で「アグレッシブ」。このボディ、大きさだけでいえば、ハマーH3に近く、車格を含めて考えればキャデラックSRXに近い成り立ちである。
近未来的なインパネの質感は恐ろしく高い。メーターも大型で視認性良好である。シート全体はタイト。まるでスポーツカーのようなフィット感。
メーター周りもスポーティな印象である。特に驚くのはタコメーターの針のピックアップが素早いこと。まるでスポーツカーのごとくである。
このFX45、実際に乗るとめちゃくちゃ速い。室内は若干タイトになっており、ステアリングは格段にシャープ。ブレーキの利きはまったくもって問題ないため、目を瞑って走ればまるでスポーツカーのような錯覚を受ける。インテリアも同様に洗練され、エスカレードのようなアメ車的バタ臭さは微塵もなく、リンカーンナビゲーターのようにモダンな印象を受ける。 中身の元をたどれば「国産じゃん」、と正直最初は思っていたが、この塊感のあるデザインは実にかっこ良く、アメ車以上にアメリカンな部分も感じる。アメ車と生活する=面倒を見る楽しさ、とするならば、インフィニティにはそういった面白さは微塵もないが、カッコいいアメリカンなクルマが欲しければ、率直にオススメできる1台である。
4.5リッターV8エンジンは、315馬力、トルク46kg-mを発生する。車重の軽さとあいまって加速は強烈。
ステアリングの反応やエンジンの軽さなどから感じる印象は、まるで背の高いスポーツカーだ。
19,404円
PERFORMANCE
6DEGREES
19,998円
PERFORMANCE
6DEGREES
3,480円
MAINTENANCE
GDファクトリー千葉店
48,070円
EXTERIOR
6DEGREES