更新日:2021.03.06
文/田中享 写真/ゼネラルモーターズ
つい先週、某テレビ番組で「旧車好き芸人」といった内容のテレビ番組が放送されていた。
今や、YouTubeを見ても、某吉本芸人さんが旧車に乗っている&旧車を買ったというような内容が多数アップされており、それと同時に旧車の人気も爆上がりである。
ちなみに、上記番組では日本車の旧車ファンが多いが、千原ジュニア氏が65年型のフォードエコノラインを購入していた動画を確認している。
それにしても、アメ車の、しかも旧車のデザイン的魅力は本当に素晴らしい。「時代が時代だったから」ということなのだろうが、それにしても50年代60年代70年代のアメ車のデザインはいまなおどれも人々を魅了する。
ソチラの世界に気持ちを向け過ぎててしまうとハマってしまい、もうコチラの世界に戻ってこれない可能性があるので今は常に抑え気味に接しているが、なぜだかそういう気持ちは年を重ねれば重ねるほど高まっていき、おそらくスピードへの興味が減退していくと同時にどんどん根深く広がっていっているような気がしている。
余談ですが、千原ジュニア氏の愛車紹介。
ということで、個人的な興味のみの企画だが、憧れのアメ車旧車を紹介したい。
個人的に将来的に必ず欲しいと心に誓っているのがコルベットC2で、その次がC3となっているが、今回紹介するのはそれらを含めたベスト5に入る1台。サバーバンである。しかも1970年代もの。
写真は1972年型のサバーバンとなる。じつはサバーバンは1935年に登場している世界一古いSUVであり、最近では砂漠を走るロールスロイスと形容されるほどの車両である。そんなサバーバンの1972年型といえば、サバーバンの歴史の中ではすでに6代目となり、1973年から7代目が登場するから6代目末期モデルということである。
個人的に好きな部分は、スタイル。ちょっと可愛らしい丸目顔にシンプルなボディライン。この時代までは、アメ車的な「迫力あるボディ」とは一線を画しているような気がしている(デカいのは間違いないが)。ちなみに翌1973年から始まる7代目はアメ車らしい無骨さ全開のボディである。
しかもこの6代目、ドライバー側後席のドアはなく、助手席側の後席にはドアがあり、左右非対称のデザインが取られている3ドア。そこも素敵だ。ちなみに、それ以前のモデルは2ドアで、その後のモデルは4ドアとなっている。
それに原色カラーが似合うのもこの時代の特徴。もちろん、どの年代でも似合うはずだが、この6代目まではめちゃめちゃ似合う。
今やミニバンやSUV全盛の時代に、しかも強面顔の厳ついスタイルが全盛の時代に、あえてこの柔和なスタイルが好みだし、アメ車の旧車らしさにどっぷり浸れると思うのは筆者だけではないだろう(温和でも並んで走れば5メーター越えの巨大ボディの凄みはある)。
このサバーバン、搭載されているエンジンは350cuin=5.7リッターV8で250hpを発生させる。組み合わされるミッションは珍しいオプションの4速MTで、自分で乗るなら4速ATがいいと思うが、この時代では3速MTが一般的だった。
さて、この年代のサバーバンは今見ても非常に魅力的だが、果たしてこの年代のサバーバンが今所有できるのか? 72年型で49年前の車両である。
まあ、ほとんどの確率でその当時のまま、ということは有り得ないだろうからどこかで必ずレストアや修理の手が入っているはず。レストアするにもフレームオフでレストアされているのか否か。それともトラブルシューティングの果てにその都度その場所に手が入れられてきたものなのか。
それらは基本的に費用と相対するものであるから、結局は出せるお金との兼ね合いということになるのかもしれない。
ただし、自動車趣味というのはさまざまで、その直す過程において高揚感を感じる方もいるはずだから、ボロを自分で直しながらって方はまた違った金額になるはずである。
いずれにしても、いつか欲しい、70年代のサバーバン。いま日本でも旧車が爆発的に人気だが、このデザインを見てしまうとその理由がハッキリとわかるのである。
走っている映像が見られます。
283,800円
AUDIO&VISUAL
あとづけ屋
183,250円
AUDIO&VISUAL
あとづけ屋
272,800円
AUDIO&VISUAL
あとづけ屋
3,553円
MAINTENANCE
6DEGREES