6月16日(日曜日)アメ車オーナーミーティング vol.2 が熊本県南阿蘇「 熊本野外劇場アスペクタ」にて行われた。当日は天候も良く、広大な敷地にて集まったアメ車の数は152台! 正直、本部も驚くアメ車の数でした(場所が広過ぎて取材も大変でした)。余談ですが、阿蘇の景色も素晴らしかったです!
このオーナーミーティングの基本趣旨はミーティング。数多くのアメ車オーナーさんたちに集まってもらい、クルマ談義に華を咲かせたり、われわれ取材陣の撮影取材を受けたり、出展デモカーを見回ったりと…。
また今回は、事前予約をしている方々にはバーベキューがふるまわれる等、あっという間の4時間でした。
出展された各社のデモカーの中でも、ヘネシーパフォーマンスジャパンによる3台のデモカーは、この熊本ミーティングでのお披露目が日本初ということで、中でも700hp超のフォードGTには黒山のひとだかり。運良くドライバーズシートに座らせてもらい、エンジンをかけてもらっていた方もいましたね!
その他にもプロショップによるパーツ販売や子供じゃんけん大会、チャリティーオークション等も行われ、イベントに華を添えていました。
アストロにC/Kタホ、サバーにC4コルベットにと、趣き深いアメ車がかなりの数集まりました!
また別の特徴としてキレイにペイントされたアメ車が多かったのも特徴です。写真のS10ピックアップを見たのは何年ぶりのことでしょう?(笑)
今回のイベントでは事前予約でバーベキューが用意されたが、事前予約をしない方でも、アスペクタ内の出店にて空腹を満たすことができました。それにしてもかき氷、バカ売れでしたね。
このイベントを取材していた一人として、熊本での取材は非常に興味深いものでした。
ここ最近、比較的高年式のアメ車を取材していることが多く、さらにパフォーマンス系のアメ車が周りに多いこともあって、「アメ車=高年式」といった図式が勝手に出来上がっていた部分があったのかもしれませんが、意外や意外、熊本での第一声は90年代のC1500でした。それからも、アストロにC/Kタホ、サバーにブレイザーにC4コルベットにワゴニアに…。
もちろん、高年式のエスカレードやチャレンジャーやチャージャーにダッジラムにエクスプローラー等もいらっしゃいましたが、事前の予想を覆す(?)オーナーさんたちの実態を知ることができ、非常に有意義なものでした。
それと、家族連れが非常に多かったですね。上記のようなちょっと古めの味わい深いアメ車にお子さんを連れてファミリーカーとして利用している方が多かったですね!
アメ車オーナーミーティングvol.1では気付かなかった熊本(九州地方)ならでは特徴といいますか、道路事情も含めて、いろいろなことが知れて非常に有意義なイベントでした。
なおイベント当日、協賛してくださった各ショップのみなさま、そして遠方からはるばるやって来てくださったショップのみなさま、本当にありがとうございました。こちらの模様は次回以降のエントリーで詳細を掲載いたします!
またご参加くださったオーナーたちの写真も次回以降で順次掲載していきますので、ご期待ください。
みなさまのご協力に感謝申し上げます!
ありがとうございました!
アメ車ワールド編集部一同
日本初披露となるヘネシーパフォーマンスジャパンのデモカー。筆者もフォードGTに乗せてもらい、記念写真をとりましたが(爆)。詳細は次回以降で行います。
お子さん向けのじゃんけん大会やチャリティオークション等もおこなわれました。ご協力いただきました各ショップやメーカーさまに御礼申し上げます。
お子様連れのオーナーさんが多数いらっしゃいました。アメ車をファミリーカーとしてお使いになられているなんて羨ましい限り!
撮影させていただいたオーナーさんの写真は次回以降ですべて掲載いたします!
19,404円
PERFORMANCE
6DEGREES
19,998円
PERFORMANCE
6DEGREES
3,480円
MAINTENANCE
GDファクトリー千葉店
48,070円
EXTERIOR
6DEGREES