REGULAR ARTICLES

[連載]

アメ車オーナーにご協力いただけると嬉しいです

東日本震災支援ステッカーを制作しました!

初のオリジナルステッカーはチャリティー用です

以前から「アメ車ワールドのステッカーください」とか「ステッカーとかないんですか?」という問合せがあったんですが、ようやく作りました。しかもただの販促グッズじゃなくて、先の東日本大震災のチャリティーステッカーです!

更新日:2011.06.23

文/田中享 写真/

取材協力/看板マンドットコム TEL  [ホームページ]
     スピードグラフィック TEL  [ホームページ]

「何かしたい」という思いは誰にでもある

 以前からアメ車オーナーさんやショップの方から「アメ車ワールドのステッカーはないの?」と言われていたんですが、リニューアルしてからこっち、とにかく忙しくて…。
 とりえず今のサイト・ロゴでシンプルなステッカーを作る程度なら、業者に頼めば簡単に出来たんですが、同じ作るのであれば格好良いものにしたいっていう気持ちもあったし。そもそも今のサイト・ロゴも実は暫定デザインだし。「リニューアル後のサイト運営が軌道に乗って、ま、半年くらいしたら考えよう」と思ってたわけです。そしたらリニューアル早々にあの東日本大震災が起こってしまって…

 実は震災の後、ようやく少しだけ落ち着いた頃に「そうだ! 復興チャリティー用にオリジナルのリボンマグネットを作ろう!で、各地でアメ車オーナーさんを集めて写真撮影すると同時に販売し、その売り上げを寄付しよう!」と考えた時期がありました。そして実際に仲の良いデザイナーにデザイン案を考えてもらうことまでしたんですが、よくよく調べるとマグネット式のステッカーって原価がかなり高いんですよ。サイズにもよりますが、1枚1000円くらいの原価がかかかるんです。そうなると、ちょっと考えるわけですよね。「仮に1000枚作れば原価だけで100万円。じゃ、その原価分を寄付に回した方がいいんじゃないのか?」とか…。ま、理由はそれだけでもないんですが、結局リボンマグネットの制作は断念しました。

 ただ、「何かしたい」「何か元になるものを作りたい」という思いはずっとあったんですよね。誤解を恐れずに言えば、同じ寄付をするにしても何か形として手元に残ると嬉しいじゃないですか? いや、嬉しいというのとは少し違うか。昔ありましたよね? 小学生の頃に100円で買って胸ポケットや帽子に刺した赤い羽とか黄色い羽、あれと同じ感覚です。あれを付けてると、なんとなく誇らしいというか。
 そんなこんなで考えたのが、アメ車ワールド初のオリジナルステッカーをチャリティーステッカーにすることでした。ステッカー(正確にはマーキングフィルム)なら原価も安いし、気軽に売り買いできますからね。しかもこのステッカーを愛車に貼る事で「私は震災復興を支援します!」という意思や「一緒に頑張りましょう!」という思いを明確に表示できるし。ま、原価も売価も安い分、集められる金額はリボンマグネットなんかに比べると少なくなるかもしれませんが、こういうのは金額だけが大切なわけでもないと思うし。

↑シンプルバージョンです。サイズはな20cm×5cm。一見するとただのロゴ入りステッカーですが、上に小さく『2011,3,11 JAPAN EARTHQUAKE & TSUNAMI RELIEF』と入ってます。

問題は何処にどういう形で寄付をするか?

 既にステッカー制作を発注した後に言うのもアレですが、実はまだステッカー販売で集まったお金を『何処に』『どういう方法で』寄付するのかが決まってません。普通に考えれば日本赤十字社なんかの口座に振り込むのが確実だし分かりやすいのかもしれないんですが…

↓これですね
義援金窓口1 
■ 通常払込み(ゆうちょ銀行・郵便局)
口座記号番号   00140-8-507
口座加入者名   日本赤十字社 東日本大震災義援金

 実際、個人的にはこれまでも何度か募金はしましたが、自分が募金したお金がどういうルートでどういう形で被災者の役に立っているのかが全く分からない。テレビや新聞などでは、支援物資が倉庫で山積みになって現地まで届いていない映像が流れたり、義援金の配分でもめていたりといったニュースも報道されていますからね…

 ってことで、寄付先については少し前から被災地在住の知人やボランティアで各地を回ってる友人に色々とリサーチしてる最中です。決まった時点できちんと発表するので、今しばらくお待ちください。

 とりあえずこのステッカーについては、まずは来月17日に開催される『アストロ全国大会』の会場で、運営スタッフにお願いして委託販売するのを皮切りに、各地のイベントやオーナー取材時に販売していく予定です。通信販売などについては現時点では未定ですが、要望が多いようであれば検討します。

↑これは失敗バージョン。サイズは15cm×5cmです。これ、ステッカー制作を依頼した後にスタッフが気付いたんですが、PRAYがPLAYになってしまってます。「それじゃ全然意味が違ってくるよ!」と言われて気付いたんですが、簡単な単語ほど間違えやすいんですよね。危なかった…

ARCHIVES

[アーカイブス]

ARCHIVES

[アーカイブス]

2014 リンカーン ナビゲーター

TEST RIDE

ベルエアー

コルベット ファン ミーティング 2016 最終案内

NEWS & INFORMATION

JCFM 2016 Facebookイベントページ

キャデラックチューニングのD3

REGULAR ARTICLES

ASDN事務局

HREホイールにニューモデル登場

NEWS & INFORMATION

HRE PERFOMANCE WHEELS Japan

NEWS & INFORMATION

[ニュース&お知らせ]

TEST RIDE

[試乗記]

SPECIAL ARTICLES

[特集]

CAR

[新着アメ車]

フォード37型フォード2ドアセダン
フォード37型フォード2ドアセダン

888万円

年式:年

走行距離:

ガレージダイバン

シボレーHHRLT
シボレーHHRLT

198万円

年式:2011年

走行距離:39,672km

ガレージダイバン

ダッジラムバンミディアム
ダッジラムバンミディアム

238万円

年式:2000年

走行距離:132,187km

ガレージダイバン

シボレータホ
シボレータホ

価格応相談

年式:1998年

走行距離:121,986km

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

AC Delco ブレーキパッド 17D1718M リア シボレー コルベット C7 アメ車
AC Delco ブレーキパッド 17D1718M リア シボレー コルベット C7 アメ車

12,810

PERFORMANCE

6DEGREES

AC Delco ブレーキパッド 17D1082CH リア フォード マスタング
AC Delco ブレーキパッド 17D1082CH リア フォード マスタング

17,298

PERFORMANCE

6DEGREES

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

18,420

PERFORMANCE

6DEGREES

ACデルコ エンジンオイルエレメント PF64 シボレー コルベット カマロ キャデラック ATS CTS
ACデルコ エンジンオイルエレメント PF64 シボレー コルベット カマロ キャデラック ATS CTS

2,090

MAINTENANCE

6DEGREES

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA

CAR

[新着アメ車]

フォード37型フォード2ドアセダン
フォード37型フォード2ドアセダン

888万円
支払総額928万円

年式:年

走行距離:

ガレージダイバン

シボレーHHRLT
シボレーHHRLT

198万円
支払総額232万円

年式:2011年

走行距離:39,672km

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

AC Delco ブレーキパッド 17D1718M リア シボレー コルベット C7 アメ車
AC Delco ブレーキパッド 17D1718M リア シボレー コルベット C7 アメ車

12,810

PERFORMANCE

6DEGREES

AC Delco ブレーキパッド 17D1082CH リア フォード マスタング
AC Delco ブレーキパッド 17D1082CH リア フォード マスタング

17,298

PERFORMANCE

6DEGREES

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA

ページトップ