2021 ダッジデュランゴ SRT ヘルキャット
2021年期待の1台はブロンコだけではない。そう、ダッジデュランゴにヘルキャットが登場する。世界的にも稀有な710hp + 3列シートのミディアムSUVである。
(2021.01.14)2021 ジープグランドチェロキーL
グランドチェロキーがモデルチェンジによって3列シートモデルを登場させた。今後2列目モデルやPHVモデルも登場予定だが、先んじて登場した3列目モデルこそ注目必至だろう。
(2021.01.11)2021 ジープ ラングラー ルビコン392
遂にV8エンジンを搭載するラングラーが登場する。その名のラングラールビコン392。CJシリーズ以来のV8エンジン搭載モデルである。
(2020.11.20)2021 ダッジチャレンジャー R/Tスキャットパック1320
チャレンジャーといえば、マッスルカーとして有名だが、その一方で直線重視のドラッグマシンとしての価値も高い。過去に登場したデーモンが有名だが、その前に1320を知っておく必要がある。
(2020.10.15)2021 ダッジチャレンジャー
2021年仕様のチャレンジャーが一部発表された。年々充実しているチャレンジャーのラインナップは2021年も健在だ。
(2020.09.08)2022 ジープグランドワゴニア
ついに登場したジープグランドワゴニア。フルサイズボディのプレミアムSUVとして復活する。
(2020.09.05)2021 ラム 1500 TRX
出る出ると言われて久しいラムのハイパワーモデルが、ついに登場した。その名もラム1500TRX。もちろん、エンジンはあの名機である。
(2020.08.19)2021 ダッジデュランゴ SRT ヘルキャット
ダッジデュランゴにチャレンジャーヘルキャットと同機を搭載したハイパフォーマンスモデル、SRTヘルキャットが登場した。
(2020.07.08)2021 ダッジチャージャー SRT ヘルキャット レッドアイ
予想通りと言えばそれまでだが、ついに登場した4ドアセダンの「悪魔」ことチャージャーヘルキャットレッドアイ。797hpの量産セダンは、唯一無二の存在である。
(2020.07.06)2020 ダッジチャレンジャー SRT スーパーストック
2018年に限定モデルとして登場したマックス840hpの悪魔、チャレンジャーデーモン。その後継モデル的な存在がデビュー。その名もスーパーストックだ。
(2020.07.04)グラディエーター ベースのコンセプトカー続々
ジープは、ユタ州モアブで開催される毎年恒例のイースタージープサファリに、6台のコンセプトカーを発表した。
(2019.04.16)2020 ジープグラディエーター
待望の新車、ジープグラディエーターの販売が遂に開始された。
(2019.04.15)2020 ラムレベルTRX
ラム1500にチャレンジャーヘルキャットと同機を搭載したコンセプトモデル・ラムレベルTRXコンセプトが、実際に発売されようとしている。
(2019.04.04)2020 ダッジチャージャー ワイドボディコンセプト
2020年に登場予定のダッジチャージャーには、以前から様々な噂が流れている。ボディはどうなるか? はたまた搭載エンジンは?
(2019.03.28)2019 ジープレネゲード
FCAジャパンは、フロントとリア周りのデザインが刷新されたジープレネゲードを2019年2月23日より一部グレードを発売開始している。
(2019.02.26)2019 ダッジチャレンジャー SRT ヘルキャットレッドアイ
2019年に入手すべき、アメ車ならではのエッジな存在。代表的な2台を紹介する。二台目はヘルキャットの最強バージョンたるレッドアイ。2018年に限定3300台でデリバリーされたチャレンジャーSRTデーモン。その後継モデルとして登場したストリートユースのスペシャル仕様がヘルキャットレッドアイである。
(2019.01.07)2020 ジープグラディエーター
2019年に入手すべき、アメ車ならではのエッジな存在。代表的な2台を紹介する。まずはグラディエーター。新型ジープラングラーのピックアップトラックモデルとして発表されたグラディエーターは、2019年のダークホース的存在になる!
(2019.01.07)2019 ダッジチャレンジャーSRTヘルキャット レッドアイ
2019年モデルでヘルキャットはさらなる高みに登る。トップモデル・レッドアイの登場である。パワーは史上最強の797hpである。
(2018.07.02)