REGULAR ARTICLES

[連載]

かつて乗った懐かしいGに遭遇

フォードマスタング (FORD MUSTANG)

奇跡的な優良物件だった

たまたま見かけたマスタングは、かつて良く取材したマスタングだった。最近はほとんど見かけることなく忘れかけてもいたが、今改めて見ると「かなりの美人さんだなぁ」と感心することしきり。こんな選択肢、いかがですかね?

更新日:2014.03.04

文/細川智明 写真/フォード

この10年ほとんど見かけることは無かった

 先日、フォード千葉浜野店に伺った時に目にした1台の中古車。あまりの懐かしさに、しばし時を忘れて眺め入ってしまった(写真右)。

 2004年型フォードマスタング3.8Gだ。白いボディにストライプが加えられたそれは、インテリアがベージュ基調で構成されていて、俄然オシャレなスポーティカーの雰囲気に包まれていた。

 5代目となるこのマスタングの2004年当時、2005年から新型がデビューし(つまり現行6代目のこと)、「そいつは原点回帰によって初代の面影を用いたマスタングだ」という噂がチラホラで出した時であり、正直マトモに評価する気分ではなくなっていた。すなわち、気持ちがすべて「新型への期待」へと持っていかれていたからである。

 だがそれから約10年の歳月が経ち、改めて見た5代目マスタングは、当時とはまた違った印象を与えてくれる。というか、超久々だった。もう何百件というアメ車屋さんに取材に出向いているが、この10年まず見かけることはなかったし(マスタングといえば、ほぼ100%が現行型の中古車だった)。

 でも、改めて見る5代目は、意外にも「美人」だった。今さらながらだが、気付いてしまったのだ…(だからこそ、「中古車」というカテゴリーがずっと生きていけるのだろうとも思った)。

フォード千葉浜野店で出会った2004年型マスタングG。40周年アニバーサリー限定モデルということで、ストライプが入っていたり、インテリアがベージュだったりと、特別車らしい装備が加えられている。車両は下記リンクから見ることができます。

3.8リッターV6OHVエンジンは193ps、最大トルク30.4kg-mを発生させた。今となっては懐かしいフィーリングが得られる。

現行型を見ているとかなり質素なインテリアのような印象をもたらすが、左右対象の形状は新鮮。どこになにがあるか、スイッチ類の操作性等は非常に優秀。

当時、アメ車としてはかなり動きの素早いコーナリングが実現できた1台だった。写真は、過去編集部が取材したV6モデル。千葉浜野店で売られている中古車とは異なるのでご注意ください。

流麗なスポーティクーペなデザイン

 この5代目マスタングは、1993年にデビューし、デビュー当時は圧倒的な人気を誇ったモデルだった。写真のモデルはその5代目の後期型と言われる存在で、1999年のマイナーチェンジにより登場している型である。

 当時から3.8リッターV6と4.6リッターV8(5リッターV8からダウンサイジング)の2本立てであり、V6モデルは193ps、最大トルク30.4kg-mを発生させている。

 個人的には、このV6への期待度は高く、何よりシャシーの安定感の高さに感心していたのである。動きのアクションは非常に大きいのだが、慣れれば曲がりのペースも掴め、ロールを許しながらも素早いコーナリングが可能だった。当時の「スポーティなアメ車ってこんな感じだよな〜」といったレベルの中では、かなり高次元な走りが可能だった(じつは、もっともお勧めなのが、コンバーチブルなのだが…、その話はまたいつか)。

 ちなみに過去、この3.8Gに乗って東京→御殿場→山中湖→中央道経由の東京戻り約320.8km走行で45リッターのガソリン消費を記録している。リッターあたり約7.12キロというから「こんなものかな〜」というレベルだった(かなり飛ばしたけど)。

 現行6代目マスタングが2006年に、初代モデルの復刻デザインでデビューしたが、そいつは基本箱形ボディを形成し、マッスルカー的な雰囲気が見て取れ、俄然魅力的なアメ車になった。

 対してこの5代目マスタングは、どちらかというとスポーティクーぺとして流麗なスタイリングが、今となっては魅力的である。しかも走行3万3000キロ弱で総額100万円以内で買えるという(しかもD車)、ある意味奇跡的な物件に出会えるのも、5代目ならではと言えるだろう。

当時、甘い燃費計算でリッター約7.12キロを記録していた。

<2004 FORD MUSTANG 3.8G>
・全長×全幅×全高(mm):4655×1860×1380
・ホイールベース(mm):2570
・車両重量(kg):1450
・総排気量(cc):3797
・エンジン:水冷V型6気筒OHV
・最高出力(ps):193
・最大トルク(kg-m):30.4
・タイヤ:F/R:225/55R16

>> マスタング Gプレミアム 40周年アニバーサリー を見る

RELATED

[関連記事]

SHOP

[同店舗記事]

ARCHIVES

[アーカイブス]

ARCHIVES

[アーカイブス]

新時代の高性能セッティングツール

SPECIAL ARTICLES

HPP / Dynocom Japan 株式会社

レクサス LX570 (LEXUS LX570)

TEST RIDE

クワッドドライブ

新旧 ダッジ デュランゴ

TEST RIDE

アイファイブ

NEWS & INFORMATION

[ニュース&お知らせ]

TEST RIDE

[試乗記]

SPECIAL ARTICLES

[特集]

CAR

[新着アメ車]

フォード37型フォード2ドアセダン
フォード37型フォード2ドアセダン

888万円

年式:年

走行距離:

ガレージダイバン

シボレーHHRLT
シボレーHHRLT

198万円

年式:2011年

走行距離:39,672km

ガレージダイバン

ダッジラムバンミディアム
ダッジラムバンミディアム

238万円

年式:2000年

走行距離:132,187km

ガレージダイバン

シボレータホ
シボレータホ

価格応相談

年式:1998年

走行距離:121,986km

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

AC Delco ブレーキパッド 17D1718M リア シボレー コルベット C7 アメ車
AC Delco ブレーキパッド 17D1718M リア シボレー コルベット C7 アメ車

12,810

PERFORMANCE

6DEGREES

AC Delco ブレーキパッド 17D1082CH リア フォード マスタング
AC Delco ブレーキパッド 17D1082CH リア フォード マスタング

17,298

PERFORMANCE

6DEGREES

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

18,420

PERFORMANCE

6DEGREES

ACデルコ エンジンオイルエレメント PF64 シボレー コルベット カマロ キャデラック ATS CTS
ACデルコ エンジンオイルエレメント PF64 シボレー コルベット カマロ キャデラック ATS CTS

2,090

MAINTENANCE

6DEGREES

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA

CAR

[新着アメ車]

フォード37型フォード2ドアセダン
フォード37型フォード2ドアセダン

888万円
支払総額928万円

年式:年

走行距離:

ガレージダイバン

シボレーHHRLT
シボレーHHRLT

198万円
支払総額232万円

年式:2011年

走行距離:39,672km

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

AC Delco ブレーキパッド 17D1718M リア シボレー コルベット C7 アメ車
AC Delco ブレーキパッド 17D1718M リア シボレー コルベット C7 アメ車

12,810

PERFORMANCE

6DEGREES

AC Delco ブレーキパッド 17D1082CH リア フォード マスタング
AC Delco ブレーキパッド 17D1082CH リア フォード マスタング

17,298

PERFORMANCE

6DEGREES

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA

ページトップ