ベース車両は07年型のトヨタタンドラ5.7LIMITEDダブルキャブ。TRDのマフラーにBIG-Tのボディキットで武装されている。そこにZOEデザインのZOEフォージドZF120 26インチホイールを装着している。
日本国内ではランクルベースのカスタムカーを多く見かけるが、タンドラベースとなると、新鮮かつ迫力満点。ZOEとタンドラの組み合わせには、周囲の雰囲気を一変させるだけの魅力がある。
迫力あるマスクが特徴のトヨタタンドラ。グランドフォースのロワリングキットでロワードされ、BIG-Tのボディキットで武装されたそれは、ZOEフォージドZF120 26インチとのマッチングで、アメリカのカスタムシーンさながらのオシャレな1台に変貌した。
ZF120のシャープで伸びやかな5本スポークは、ボディ同様にホワイトカラーに、そしてそのスポークに縁取られたブラックのライン。ホワイト&ブラックが魅せるクールなデザインテイストがアクの強いタンドラを一変させている。
逆輸入車のタンドラをベースに、リアルUSホイールを組み合わせて、アメ車以上のアメリカンを目指してみる。上手くマッチさせれば、それこそ周囲の雰囲気を換えてしまうほどの迫力が出せる。とくにタンドラは、ノーマルでも威圧感があるだけに、ベース車としてはかなり面白い存在だ。
ZF120のシャープで伸びやかな5本スポークは、ボディ同様にホワイトカラーに、そしてそのスポークに縁取られたブラックのライン。ホワイト&ブラックが魅せるクールなデザインテイストがアクの強いランドラを一変させている。
アメリカでは大口径&ディープリムホイールの人気が復活しつつある。その中心にいるのがZOEだ。ホイールのデザインはいたってシンプルなのに、派手で嫌みじゃないデザイン。そしてカラードのエクステンションやペイントで魅せる性能や品質が好印象。
左がZOEデザインMAIA、右がZF134。MAIAは、20、22インチをベースにシャープで伸びやかなスポークと深リムが織りなすUSホイール。一方鍛造ラインから生まれたZF134。各部のカラーカスタマイズも可能である。
19,404円
PERFORMANCE
6DEGREES
19,998円
PERFORMANCE
6DEGREES
3,480円
MAINTENANCE
GDファクトリー千葉店
48,070円
EXTERIOR
6DEGREES