REGULAR ARTICLES

[連載]

K10ピックアップがベースのアメリカンSUVの祖

89年型 シボレー ブレイザー

'89 CHEVROLET BLAZER

「古いモノ」に魅力を感じる人であれば、間違いなくこのブレイザーに食指が動くはず。タホの祖として、またフルサイズSUVの祖として抜群の人気と実力を誇る89年型ブレイザーを紹介しよう。

更新日:2010.01.18

文/編集部 写真/編集部

取材協力/城南ジープ プチ  TEL 03-3705-4411 [ホームページ]

89年型車でありながら、醸し出す旧車としての魅力

 フルサイズSUVとして人気のタホは、意外と歴史が短い。というのも、永らくシボレーのフルサイズSUVにはブレイザーの名前が冠されていたからだ。S10ベースのコンパクトブレイザーは83年から登場しており、この時期のブレイザーは、フルサイズとコンパクトサイズが同時に存在していた。もっともコンパクトなS10の方は、どちらかというと輸出を主力にしたモデルという位置づけだったが…。

 ここで紹介するブレイザーは、現代でいうタホの祖みたいなもの。タホという名前に移り変わる直前のモデルで、歴史的にみれば過渡期のモデル。だが、実際の車両に乗ってみると、それこそアメリカを代表する、まさしく名車の1台だった。

 紹介するブレイザーは89年型。で、コイツを含む91年までのブレイザーは、基本的には69年デビューの初代モデルと言っていい。4×4シャシーを持つフルサイズピックアップのK10をベースに誕生し、K10よりもホイールベースが短い2ドアモデルとして、純然たるオフローダーというイメージのクルマだった。スクエアなボディデザインは今でも人気が高い。

 エンジンは5.7リッターV8で、最高出力は210hp。その他に6.2リッター、V8ディーゼルエンジンが用意されていた。サスペンションはもちろんリーフスプリングだ。翌年には姉妹車のGMCジミーがデビュー。さらにC10ベースの2WDも追加されている。その後、フェイスリフトやバリエーションの拡大、エンジンの変更などを受けながら、91年モデルまで生産された。

 92年にモデルチェンジされた時、ブレイザーはそのままの名前が残されたが、ジミーの方はS15コンパクトジミーとの混乱を避けるべく、ユーコンというネーミングになっている。もちろん、新しいブレイザー/ユーコンは新型ピックアップのK1500ベースとなった。スタイリングも現在でもシボレーのアイデンティティとなっている上下2分割のグリルとヘッドライト、グラマラスなデザインを持っていた。

 エンジンはV8がスタンダード。4WDはインスタトラックが採用された。モデルチェンジし消滅したとはいえ、この91年型までのブレイザーのコンセプトは今もなお生き続けている。いくらスタイリングを変えようとも、95年にタホと名前を変えようとも、ブレイザーの進化版であることに変わりがない。大袈裟に言えば、このブレイザーなくして、現代のタホもサバーバンもエスカレードも語れないのである。

5.7リッターV8エンジンを搭載し、210hp、トルク41.4kg-mを発生する。パフォーマンスでは後年のモノに劣るが、荒々しさは健在である。この時代のエンジンの息吹を感じると、アメ車ファンが良く言うV8エンジンの魅力というものを肌で感じることができる。

取材車両はフレームや下回りに腐食のふの字も感じさせないコンディションの良さを保っていた。前オーナーの愛情を感じる。

リアテールランプは全体のスタイリング同様、無骨なデザインとなっている。メッキの縁取りもこの年代ならでは。

リアルなアメリカを感じさせる名車

 撮影車両は89年型のシルバラード。基本的にはノーマルだが、シートとタイヤ&ホイールが変更されている。驚くべきはその程度の良さである。構造のしっかりしたモデルだけに頑丈であるとは思っていたが、フレームに腐食ひとつ見当たらない。

 下回りに関しても、スチームをかけて磨き上げただけで、一部を除いてペイントすら行なってない状態である。それでも新車と同じ光沢を放っている。愛情を持って接することで永遠の愛車にできるアメ車の魅力を実感することができる。

 試乗することで感じられた荒々しいまでのV8サウンドと4駆らしい豪快な乗り心地は、アメリカンSUVの本来の姿と言える。4輪リーフサスという伝統的な足回りは、タフで信頼性も高い。本格オフロードも余裕でこなす実力と街乗りでの実用性を上手く両立させたセッティングである。

 見た目だけでなく、ステアリングを介して伝わる迫力、豪快感がこのクルマの魅力のひとつでもある。堅牢なラダ−フレームに大排気量エンジン。パワステで軽快なステアリングホイール、恐ろしく低回転でトルクを出すエンジン、じんわり効くブレーキなど、アメリカで日常的に使う利点がてんこ盛り。

 リアルなアメリカを味わえる、間違いなく名車の1台だ。

トラックベースの無骨なデザインを持つインパネ。しかし、クルマとしての性格を考慮すると、この方が断然SUVらしさを感じる。

シートは「アメリカンバン&トラックコンバージョン」のモノに交換されている。ふっくらとしたシートは座り心地が抜群にイイ。

この時代はフロアに4駆用の切り替えレバーが存在する。

ARCHIVES

[アーカイブス]

ARCHIVES

[アーカイブス]

2019 シボレーシルバラード Custom

TEST RIDE

ABE CARS Tama Garage

2020 フォード シェルビーGT500

SPECIAL ARTICLES

2017 ダッジチャージャー デイトナ

TEST RIDE

BUBU / ミツオカ

BUBUのBCDが稲妻フェスティバルに参加

SPECIAL ARTICLES

BUBU横浜

ジープ グランドワゴニア

REGULAR ARTICLES

Jeepers

NEWS & INFORMATION

[ニュース&お知らせ]

TEST RIDE

[試乗記]

SPECIAL ARTICLES

[特集]

CAR

[新着アメ車]

シボレーK1500
シボレーK1500

198万円

年式:1993年

走行距離:14,679km

ガレージダイバン

シボレーカマロSS RS
シボレーカマロSS RS

398万円

年式:2010年

走行距離:65,070km

ガレージダイバン

シボレータホLSリフトアップ新車並行
シボレータホLSリフトアップ新車並行

258万円

年式:1997年

走行距離:53,990km

ガレージダイバン

フォードF-150フレアサイド
フォードF-150フレアサイド

258万円

年式:1995年

走行距離:

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,404

PERFORMANCE

6DEGREES

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,998

PERFORMANCE

6DEGREES

MOPAR ATF+4 オートマチックトランスミッションフルード 946mL
MOPAR ATF+4 オートマチックトランスミッションフルード 946mL

3,480

MAINTENANCE

GDファクトリー千葉店

シボレー・アストロ (ルーフレール付き) CHEVROLET ASTRO ルーフラック 『車種別セット』THULE Base carriers (スーリーベースキャリア)ウイングバーEVO キャリア
シボレー・アストロ (ルーフレール付き) CHEVROLET ASTRO ルーフラック 『車種別セット』THULE Base carriers (スーリーベースキャリア)ウイングバーEVO キャリア

48,070

EXTERIOR

6DEGREES

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA

CAR

[新着アメ車]

シボレーK1500
シボレーK1500

198万円
支払総額225万円

年式:1993年

走行距離:14,679km

ガレージダイバン

シボレーカマロSS RS
シボレーカマロSS RS

398万円
支払総額427万円

年式:2010年

走行距離:65,070km

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,404

PERFORMANCE

6DEGREES

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,998

PERFORMANCE

6DEGREES

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA

ページトップ