SPECIAL ARTICLES

[特集]

コレクションズが得意とする「本気で走る」仕様

2006 ダッジバイパー SRT10ロードスター

第四世代のACRと伍するレーシーな雰囲気

バイパー専門店のコレクションズは、日本でも屈指の在庫数を誇るショップ。そんなコレクションズの第三世代の販売車両を取材した。

更新日:2019.08.23

文/石山英次 写真/古閑章郎

取材協力/コレクションズ TEL 042-765-8558 [ホームページ] [詳細情報]

レーシーな迫力満点のロードスター

 2台目は2006年型SRT10のロードスターである。走行4万キロ弱ということだが、前出の2005年型とは明らかに異なるレーシーな雰囲気が特徴である。

 ボディには、すべてワンオフのスプリッターにカナードにGTウイングが装備されており、サイドマフラーもワンオフ製作。足回りはアイバッハのダウンサスでローダウンされており、コレクションズが得意とする「本気で走る」仕様にも近い状態にカスタマイズされている。

 インテリアにも手が加わっており、外装同様にキーワードは「レーシー」。レカロシートや4点式フルハーネスの他にコレクションズオリジナルシフトロッドも効いておりドライバーを刺激する。

 だが一番の特徴は、ラフィックスのステアリングボスを使用していることで、ワンアクションでステアリングがチルトアップするため、バケットシート装着等でタイトな運転席へのアクセスを容易にするだけでなく、ドライバーは「まるでバイパーのレーシングカー」さながらの気分に浸れるのである。

カスタムレーシングストライプ(ブラックカーボン&レッドサイドピンストライプ)とワンオフのGTウイングの組み合わせが迫力満点なボディを生み出す。

 これまた聞けば、バイパーあたりになると「フルノーマル派」と「カスタマイズ派」の二極化が顕著であるらしく、そんななかでのカスタマイズ派ともなると使用するパーツのブランドだけでなく、素材や質感、さらにはオリジナル製にもこだわる方が多くいるという。

 今回のSRT10ロードスターはそういった「派」にも共感してもらえるであろうパーツの集合体となっている。

 しかも、もちろんだが、自ら走ってバイパーを論ずることができるドライビングテクニックの持ち主が代表を務めるコレクションズの販売車両だけに、走行テストもなされており中古車としての程度とカスタマイズパーツの効能もシッカリ確認されている。

 と同時に、比較的大人しいと言われることが多い第三世代のバイパーを、まるで第四世代のACRと伍するような風貌に変化させているのだから、多くのバイパーファンにも納得していただけるだろう。

単なるパーツのポン付けの留まらず、実際に走ってその性能を確かめられるのはコレクションズだけ。代表の本多氏はオートクロス主催者でもある。

 今回、偶然にも2台のSRT10ロードスターに巡り合うことができたわけだが、本当にたまたま重なっただけということで、バイパー自体のタマ数の減少は否めない、という。だからバイパー購入に関しては、常に一期一会的なチャンスを見逃さないのが鉄則だとも教えてくれた。

 コレクションズは、日本中で唯一のバイパー専門店であり、常にバイパーの個体の動向を伺いつつ中古車のメンテナンスやパーツ情報、さらにはカスタマイズにも精通しており、特に「バイパーが好きだが初心者です」的な方ほど頼りにすべきショップであるから、最近バイパーに興味を持った方がいれば、是非話を聞いてみると良いだろう。

今まさに仕上げ中のバイパーもあり。まさにバイパー専門店ならではだろう。

RELATED

[関連記事]

ダッジバイパー、今なお健在

TEST RIDE

コレクションズ

2005 ダッジバイパー SRT10ロードスター

TEST RIDE

コレクションズ

2006 ダッジバイパー SRT10ロードスター

SPECIAL ARTICLES

コレクションズ

2002 ダッジバイパー RT/10

TEST RIDE

コレクションズ

2005 ダッジバイパーSRT10

TEST RIDE

BUBU / ミツオカ

2002 ダッジバイパーGTS ツインターボ

SPECIAL ARTICLES

コレクションズ

SHOP

[同店舗記事]

ダッジバイパー、今なお健在

TEST RIDE

コレクションズ

2005 ダッジバイパー SRT10ロードスター

TEST RIDE

コレクションズ

2006 ダッジバイパー SRT10ロードスター

SPECIAL ARTICLES

コレクションズ

2002 ダッジバイパー RT/10

TEST RIDE

コレクションズ

2002 ダッジバイパーGTS ツインターボ

SPECIAL ARTICLES

コレクションズ

ダッジバイパーと付き合うために vol.3

SPECIAL ARTICLES

コレクションズ

ARCHIVES

[アーカイブス]

JKジープ・ラングラー・アンリミテッド カスタム

REGULAR ARTICLES

S&RT(Street and Racing Technology)熊谷

BUBU決算セール出店車情報 その1

REGULAR ARTICLES

BUBU光岡グループ

シボレーソニック「パーフェクトケア・キャンペーン」開催

NEWS & INFORMATION

ゼネラルモーターズジャパン

ダッジ ダコタ SLT (DODGE DAKOTA)

REGULAR ARTICLES

ジャパンレーストラックトレンズ

NEWS & INFORMATION

[ニュース&お知らせ]

TEST RIDE

[試乗記]

CAR

[新着アメ車]

フォード37型フォード2ドアセダン
フォード37型フォード2ドアセダン

888万円

年式:年

走行距離:

ガレージダイバン

シボレーHHRLT
シボレーHHRLT

198万円

年式:2011年

走行距離:39,672km

ガレージダイバン

ダッジラムバンミディアム
ダッジラムバンミディアム

238万円

年式:2000年

走行距離:132,187km

ガレージダイバン

シボレータホ
シボレータホ

価格応相談

年式:1998年

走行距離:121,986km

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

AC Delco ブレーキパッド 17D1718M リア シボレー コルベット C7 アメ車
AC Delco ブレーキパッド 17D1718M リア シボレー コルベット C7 アメ車

12,810

PERFORMANCE

6DEGREES

AC Delco ブレーキパッド 17D1082CH リア フォード マスタング
AC Delco ブレーキパッド 17D1082CH リア フォード マスタング

17,298

PERFORMANCE

6DEGREES

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

18,420

PERFORMANCE

6DEGREES

ACデルコ エンジンオイルエレメント PF64 シボレー コルベット カマロ キャデラック ATS CTS
ACデルコ エンジンオイルエレメント PF64 シボレー コルベット カマロ キャデラック ATS CTS

2,090

MAINTENANCE

6DEGREES

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA

CAR

[新着アメ車]

フォード37型フォード2ドアセダン
フォード37型フォード2ドアセダン

888万円
支払総額928万円

年式:年

走行距離:

ガレージダイバン

シボレーHHRLT
シボレーHHRLT

198万円
支払総額232万円

年式:2011年

走行距離:39,672km

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

AC Delco ブレーキパッド 17D1718M リア シボレー コルベット C7 アメ車
AC Delco ブレーキパッド 17D1718M リア シボレー コルベット C7 アメ車

12,810

PERFORMANCE

6DEGREES

AC Delco ブレーキパッド 17D1082CH リア フォード マスタング
AC Delco ブレーキパッド 17D1082CH リア フォード マスタング

17,298

PERFORMANCE

6DEGREES

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA

ページトップ