たとえば移動の足に使うなら、日本の軽自動車で事足りるという時代に、あえて外車、アメ車に乗るというのはいかなる理由からか? 異文化に接したい、衝動的、昔からガイシャ主義…etc、さまざまな理由があるにせよ、アメ車を選ぶ理由の一つに「個性」というキーワードを感じない方はいないだろう。
アメ車の個性、それは大きく逞しく、力持ち?
だが実際に、大きくカッコいいアメ車は数あれど、本気で「凄い」と思えるアメ車に遭遇したことはほとんどない。ましてや世界基準とか、ナンバーワンとか唱えるアメ車に出会ったことなど正直あり得ない。過去に出会った300馬力のGTカーはあくまでも直線だけだったし、400馬力近いパワーを発するSUVの車重は3トン近かった…。数字上パワフルなアメ車は過去にたくさん見てきたが、実際に走ればいとも簡単に馬脚をあらわしてしまうのであった。
だが05〜06年にかけて事態が一変した。それまでの鈍足が嘘のような1台が現れたのだ。それがコルベット最強モデル「Z06」である。コルベットには「ZR1」という強烈な存在があるが、あえて「Z06」こそ最強モデルと豪語したい。
このGM渾身の「力作」は、まさにコルベットの頂点にふさわしい充実した内容を誇る1台である。そう感じさせるのは、まずは投入された数多くのテクノロジーである。プッシュロッドV8の排気量は、6リッターから7リッターへと、1リッターも拡大している。しかもチタンコンロッド&インテークバルブ、ドライサンプなど、ルマンでクラス優勝した「C6-R」譲りのレーシングテクノロジーが注入されている。
そして最高出力は404psから511ps、最大トルクは55.6kg‐mから64.9kg‐mにアップ(その当時)。もともと1500kgジャストと軽かった車重は、コンポジットボディパネル、アルミニウム製フレーム構造、マグネシウム製エンジンクレードル、カーボン製のボディパーツなど、徹底的な軽量化の追求によって1440kgにまでダイエットしている。その一方で、脱着式だったルーフを固定とし、剛性アップもぬかりない。
これらが生み出す走りの世界は、まさに究極。回転域を問わず力の漲るエンジンと安定感の高いシャシーという基本を押さえつつ、圧倒的な吹け上がりや、思いのままに向きを変える一体感抜群のハンドリングといった情感に訴える部分がより一層強調されている。特に軽量化がもたらす運動性能の向上は、俊敏さ故に怖さすら感じさせるもの。
タイヤはノーマルよりかなり太くなっているにもかかわらず、まっすぐ走る。ブレーキは、それだけで感涙にむせびそうなほど効く。Z06だけに装備されるドリルドディスクとフロント6、リア4ポッドのキャリパーのおかげもあるが、それ以上にボディの軽さが影響しているはずだ。
クロスのギアレシオを持つ6MTは、レーシングカー同様のトランスミッションオイルクーラーを装備し、熱によるタレがまったくない。ストロークの短いシフトフィールも良好であり、MT車による人馬一体感を、アメ車で初めて感じた1台だった。
これまでのコルベットも確かに「良い」とは言いつつも、ある意味「無機質な速さ」を感じないでもなかった。感情が高ぶるような、ドライバーを熱くするような「何か」に欠けているような…。だが、Z06は、そのマシン感覚に「エモーショナル」という言葉が結びつき、究極の走りを実現している気がするのだ。
現行コルベットにおいて最強は「ZR1」だという声も聞くが、両者に乗った経験から言わせてもらえれば、ドライバーとしてクルマをコントロールする上で楽しいのは、明らかにZ06である。「軽さ」がもたらす動きのダイレクト感が、明らかに上なのである。
そろそろ次期新型コルベットの詳細が分かる頃だが、こういった世界に誇れるマシンが一体どのような進化を遂げるのか? 一部には3リッター級のスモールFRになるという噂も聞こえるが、果たして?
ただ、間違いなく言えることは、現行Z06ですら、すでに世界に誇れる最強マシンであるということだ。
<コルベット主要諸元>
●ノーマル 車重:1520キロ エンジン(LS3):436ps/トルク58.6kg-m
●Z06 車重:1440キロ エンジン(LS7):511ps/トルク64.9kg-m
●ZR1 車重:1530キロ エンジン(LS9):647ps/トルク83.5kg-m
330,000円
AUDIO&VISUAL
あとづけ屋
283,800円
AUDIO&VISUAL
あとづけ屋
183,250円
AUDIO&VISUAL
あとづけ屋
272,800円
AUDIO&VISUAL
あとづけ屋