5月26日(土)に富士スピードウェイにて開催される「シボレー・ファン・イベント(CHEVROLET FAN EVENT )2018」は、その名の通り、シボレーファンのために開催されるイベントですが、内容的にはシボレー以外のアメ車ファンでも十分に楽しめるイベントとなっています。
そもそもこのシボレー・ファン・イベントというのは、日本における「Chevrolet」のブランド認知度の向上を目的として企画されたイベントであり、シボレーの主力車種であるコルベットやカマロの魅力を伝えるための様々なプログラムが用意されていますが、それらのプログラムはシボレーファンでなくても楽しめるものばかり。
参加費は一人(1台)3000円とリーズナブルで、しかも「お土産」付き! また、事前エントリーを推奨してはいますが、当日エントリーも可能。つまり「行けるか行けないか、当日になってみないと分からない」という人や「天気が良ければ行きたいけど、雨なら行きたくない」といった条件付の方でも参加可能なわけです。
さらには、当日の会場では、アメ車ワールド編集部が運営するfacebookの「アメ車オーナーズクラブ」の撮影会&懇親会も行う予定で、撮影協力者には同クラブのオリジナルステッカーとアメ車ワールドのオリジナルステッカーをセットでプレゼントする予定です。
今回のシボレー・ファン・イベントは、お一人様でもカップルでも家族連れでも、アメ車好きなら誰でも楽しめるイベントだと思いますので、アメ車に興味のある方は、ぜひ遊びに来てください!
↓「シボレー・ファン・イベント」事前エントリーはこちら
>>シボレーファンイベント2018 登録フォーム
事前エントリーしてから参加される方には、シボレーのロゴが刺繍された「OTTO CAP」の帽子と歴代カマロのイラストがプリントされたオリジナルタオルマフラー(非売品)がプレゼントされます。※当日エントリーの方はオリジナルタオルマフラーのみのプレゼントとなります。
プロドライバーによるドライブで、新型シボレーカマロのパフォーマンスを体験できる「レーシングコース走行」やお子さんでも参加できる「レーシングタクシー」はとくにオススメの目玉プログラムです!
5月26日(土)に富士スピードウェイで開催される「シボレー・ファン・イベント2018」の主なプログラム(予定)は下記の通りです。※企画の内容は「予定」であり変更されることがあります。
■プロレーシングドライバーによるレーシングタクシー体験
■新型カマロでドライブする富士スピードウェイ外周試乗
■ドライビングシミュレーターを活用したキッズ向けタイムアタックトーナメント
■キッズアクティビティゾーン
■映画「トランスフォーマー」に登場する“バンブルビー”を特別展示
■グランドパレード(シボレーオーナーのみ)
様々なプログラム(催し)が用意されている今回のシボレー・ファン・イベントですが、最大の目玉企画と言えるのが「レーシングコース走行」と「レーシングタクシー」になります。いずれもプロのレーシングドライバーによるドライブで、最新のシボレー車のパフォーマンスが体験できる企画であり、かなり面白い催しだと思います。なお、受付方法などは当日の会場でご確認ください。
今回の会場には富士スピードウェイのAパドックが中心となりますが、会場内には、自由に撮影可能なコーナーが用意される予定です。古賀琢麻選手が実際にアメリカでドライブしたNASCAR参戦車両なども用意されますので、インスタ映えする写真も色々と撮影できると思います(笑)
お子様向けの「キッズアクティビティ」が充実しているのも「シボレー・ファン・イベント2018」のセールスポイントです。本格ドライビングシミュレーターによるタイムアタック大会などは、子供から大人まで楽しめると思います。
会場には映画「トランスフォーマー」で有名になった「バンブルビー」が展示されるほか、「Hot Wheels」のミニカー体験コーナーも設置。お子さんにはお土産としてミニカーがプレゼントされるそうです。
「シボレー・ファン・イベント(CHEVROLET FAN EVENT )2018」に参加するにはどうしたら良いのか? 方法は大きく分けて二通りあります。一つ目は公式ホームページの専用ページから事前登録する方法で、二つ目は当日エントリーする方法です。
前記した通り、当日エントリーが可能なのも今回のシボレー・ファン・イベントのセールスポイントではあるのですが、アメ車ワールド的には事前に登録フォームから申込みを行う「事前エントリー」を推奨します。
何故事前エントリーを推奨するのか? 理由はふたつ。まずは、当日エントリーでは貰えないシボレーのロゴが刺繍された「OTTO CAP」の帽子がプレゼントされること。もうひとつはスムーズに入場&駐車が出来る可能性が高いこと。この2点が理由となります。
ただ、どちらのエントリー方法にせよ、入場時間や当日のタイムスケジュールは同じになります。イベントの概要については下記の通りですが、当日の細かいスケジュールや駐車方法などについては、主催者より新たに情報が届き次第順次お伝え致します。
■実施日時:2018年5月26日(土)13:00〜17:00
■開場スタート:12:00
■実施場所:富士スピードウェイ レーシングコース、Aパドック、ピットエリア
■参加対象車種:不問
■参加予定台数:200台以上
■参加費用:3,000円(税込)1名様/車両1台/記念グッズ付き ※入場時に徴収 ※同乗者は1,000円
↓「シボレー・ファン・イベント」の概要
>>「シボレー・ファン・イベント 2018」開催のお知らせ
注!)同時開催される「シボレー・ドライビング・アカデミー(CHEVROLET DRIVING ACADEMY)」と「シボレー・ファン・イベント(CHEVROLET FAN EVENT )2018」は別のイベントになります。シボレー・ドライビング・アカデミーに参加希望の方は、最寄りのシボレー正規ディーラーにお問い合わせください。
↓「シボレー・ドライビング・アカデミー」の詳細はこちら
>>CHEVROLET DRIVING ACADEMY
今回のシボレー・ファン・イベントのメイン会場は、富士スピードウェイのAパドックになります。富士スピードウェイの入場ゲートの専用窓口で参加費をお支払いいただいたら、Aパドックまで徐行。駐車時にはスタッフの指示に従ってください。
富士スピードウェイで同日に開催される「シボレー・ドライビング・アカデミー(CHEVROLET DRIVING ACADEMY)」は別のイベントになります。参加費やスケジュール、登録方法も違いますのでご注意ください。
今回のシボレー・ファン・イベント参加者には、「LOBSTER TOOLS」より「キーホルダー型モンキレンチM80」がプレゼントされます。
19,404円
PERFORMANCE
6DEGREES
19,998円
PERFORMANCE
6DEGREES
3,480円
MAINTENANCE
GDファクトリー千葉店
48,070円
EXTERIOR
6DEGREES