アストロに装着テストしてみた
約一ヶ月ちょい前の当サイトの記事で紹介した汎用空気圧/温度/電圧モニタリングシステム。掲載後、かなりの反響をいただき、また問い合わせも多く、多くの読者の興味をひいたパーツであった。
編集部的にも、TPMSの大切を認識しつつ、とはいえ、TPMSが装着されてない年式の中古車に乗ることが多いために、なんとかならないものかと思案していた。そんな時の記事でもあった。その当時の記事を見る方は>> コチラ からどうぞ。
ということで、今、当編集部の田中が乗っているアストロに装着してテストしてみた。アストロは96年以降のマスク。だから当然、TPMSなどはついてなく、DIYで空気圧をチェックするしかない。
装着したパーツは、汎用モニタリングシステムで価格は8208円。装着も、日本語説明書が添付されているから容易であり、今回、まさに自分で装着したが、あっという間の簡単装着だった。
編集部的にも、TPMSの大切を認識しつつ、とはいえ、TPMSが装着されてない年式の中古車に乗ることが多いために、なんとかならないものかと思案していた。そんな時の記事でもあった。その当時の記事を見る方は>> コチラ からどうぞ。
ということで、今、当編集部の田中が乗っているアストロに装着してテストしてみた。アストロは96年以降のマスク。だから当然、TPMSなどはついてなく、DIYで空気圧をチェックするしかない。
装着したパーツは、汎用モニタリングシステムで価格は8208円。装着も、日本語説明書が添付されているから容易であり、今回、まさに自分で装着したが、あっという間の簡単装着だった。

ご覧のようにセンターコンソールに設置して常に見ることができるようにすることも可能。