SPECIAL ARTICLES

[特集]

ノーマルV8にZ06のアシが備わる

2017 シボレーコルベット GS グランドスポーツ (Chevrolet Corvette Grand Sport)

エクステリアの雰囲気が最高に魅力的

事前発表がなされていたコルベットグランドスポーツ、通称GSの発売が本国にて行われている。日本にももうじきやって来るに違いない。

更新日:2016.09.23

文/椙内洋輔 写真/ゼネラルモーターズ

そのままサーキットを走れる

 シボレーコルベットに新しい仲間が加わる。その名もGS=グランドスポーツ。このGSは、ノーマルクーペと最高峰マシンZ06のちょうど中間モデルにあたり、たとえば「Z06の雰囲気は欲しいが650hpも必要はない」という方には最高のマシンとなるのではないだろうか。

 ちなみに過去、C6コルベットにおいてもラインナップされていたGSだが、改めてC7コルベットでも2017年モデルとして登場する流れである。

 このGSに搭載されるエンジンはノーマルモデル同様の6.2リッターV8LT1となる。このエンジンは460hpを発生させ、7速MTおよび8速ATと組み合わされるが、GSの真骨頂はコーナーで最大1.2GものコーナリングGが体感できるコルベットということである。

 専用スプリングとスタビライザーで引き締められた足回りには、フロント285/30ZR19、リア335/25ZR20と前後で異なるサイズのミシュランパイロットスーパースポーツタイヤが装着され、ブレンボ製大径ブレーキやマグネティックライドコントロールダンパー、電子制御ディファレンシャルも標準で装備される。

ハッシュマークは6色用意される。

センターストライプは5色用意。

こういったエクステリアが似合うのもアメ車ならではだろう。

伝説の1963年型GSレースカーと並ぶ。

Z06のアシがコルベットを支える

 すなわち、Z06のアシを持ったノーマルエンジン搭載車ということであり、このままサーキットも走れるコルベットの「走り系」モデルという位置づけなのである。わかりやすく例えれば、カマロで言うところの「1LE」に近い存在と言えるだろうか。

 なお、さらなるハイパフォーマンスを求める方には、ウイッカー付きリアスポイラーやカーボンセラミックブレーキに「パイロットスポーツカップ2」タイヤにアップグレードされる「Z07」パッケージも用意されているという。

 GMによれば、この新型GSはミシガン州にあるGMのミルフォード性能試験場のトラックを、先代C6「ZR1」とほぼ同じ速さで周回したというから凄まじい速さである。

 たしかに650hpのZ06は魅力的だが、この650hpを日常的に使用するのはちょっと難しい。筆者も過去二度ほど試乗させてもらったが、雨の日のドライブは恐怖以外の何者でもなかったし(速度抑えれば何も起きないが…)、まあ460hpも決して操れるほどのウデはないのだが、個人的にはノーマルLT1のパワー感が一番好きなだけに、グリップが増したGSの価値は非常に高いと考える。

GSは、7速MTおよび8速ATと組み合わされ、ベースもノーマルクーペとコンバーチブルからセレクトできる。

セレクトしたカラーリングで雰囲気がまったく異なってしまうから、事前の予備知識やイメージが必要になる。

GM所有の性能試験場において、旧ZR1(647hp)と同様のラップタイムを刻むというから、アシがいかに優れているかがお分かりいただけるだろう。

いま、最も熟成したコルベットと言っても過言ではないだろう。

魅力的なエクステリア

 しかも、本国モデルという条件付きだが、グランスポーツ専用の赤、青、白でペイントされた派手なエクステリアが用意され、ボディカラーが10色、ハッシュマークが6色、そしてストライプが5色からチョイス可能という魅力的なエクステリアが手に入るのだから、GSの魅力は高まるばかりである。

 これまた個人的な嗜好で申し訳ないが、これまではブルーに赤いハッシュマーク付きのGSが、過去のC4のGSに非常に近い趣を備えていたために憧れの一台だったのであるが、今現在はメインカットに使用しているホワイトボディに赤い内装+メタリックブルーのストライプモデルが最強にカッコイイと改心しており、もっか親から借金してでも買うべきかと、密かに悩んでいる毎日である。

6色用意されるハッシュマークだが、インテリアのトリムステッチのカラーリングは、チョイスしたハッシュマークカラーとリンクされ、同色が使用される。パドルシフトのパドルも同様に同色である。


2分半過ぎから走りだしています。

RELATED

[関連記事]

2026 シボレーコルベット ZR1X

NEWS & INFORMATION

2017 シボレーコルベット グランドスポーツ

TEST RIDE

BUBU / ミツオカ

2008 シボレーコルベットC6 Z06

TEST RIDE

ベルエアー

1981 シボレーコルベット C3

SPECIAL ARTICLES

ブルート

SHOP

[同店舗記事]

ARCHIVES

[アーカイブス]

2023 ジープ ラングラー 392

TEST RIDE

スペース YOKOHAMA

2019 シボレーシルバラード Custom

TEST RIDE

ABE CARS Tama Garage

2020 マスタング マッハE vol.2

SPECIAL ARTICLES

ダッジ デュランゴ (DODGE DURANGO)

REGULAR ARTICLES

ジャパンレーストラックトレンズ

NEWS & INFORMATION

[ニュース&お知らせ]

TEST RIDE

[試乗記]

CAR

[新着アメ車]

ジープコマンダーリミテッド
ジープコマンダーリミテッド

218万円

年式:2007年

走行距離:42,545km

ガレージダイバン

シボレーシェビーバン
シボレーシェビーバン

298万円

年式:1968年

走行距離:

ガレージダイバン

フォードマスタングエコブースト50イヤーズエディション
フォードマスタングエコブースト50イヤーズエディション

428万円

年式:2015年

走行距離:49,998km

ガレージダイバン

シボレーコルベットクーペ
シボレーコルベットクーペ

378万円

年式:1981年

走行距離:

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

XADO リヴァイタリザント EX120 あらゆる種類の燃料装置と燃料噴射システム用
XADO リヴァイタリザント EX120 あらゆる種類の燃料装置と燃料噴射システム用

3,300

OTHERS

ウエストクラブインターナショナル

ХАDО® リヴァイタリザントEX120 パワーステアリング ブースターと油圧機器用
ХАDО® リヴァイタリザントEX120 パワーステアリング ブースターと油圧機器用

3,300

OTHERS

ウエストクラブインターナショナル

ХАDО® リヴァイタリザント EX120 ディーゼルエンジン用
ХАDО® リヴァイタリザント EX120 ディーゼルエンジン用

3,300

OTHERS

ウエストクラブインターナショナル

XADO リヴァイタリザント EX120 ギアボックス・トランスファーケース・ディファレンシャル用
XADO リヴァイタリザント EX120 ギアボックス・トランスファーケース・ディファレンシャル用

3,300

OTHERS

ウエストクラブインターナショナル

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA

CAR

[新着アメ車]

ジープコマンダーリミテッド
ジープコマンダーリミテッド

218万円
支払総額242万円

年式:2007年

走行距離:42,545km

ガレージダイバン

シボレーシェビーバン
シボレーシェビーバン

298万円
支払総額335万円

年式:1968年

走行距離:

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

XADO リヴァイタリザント EX120 あらゆる種類の燃料装置と燃料噴射システム用
XADO リヴァイタリザント EX120 あらゆる種類の燃料装置と燃料噴射システム用

3,300

OTHERS

ウエストクラブインターナショナル

ХАDО® リヴァイタリザントEX120 パワーステアリング ブースターと油圧機器用
ХАDО® リヴァイタリザントEX120 パワーステアリング ブースターと油圧機器用

3,300

OTHERS

ウエストクラブインターナショナル

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA

ページトップ