

シボレーアストロ購入レポート!
アメ車ワールド編集部で購入した2001年型シボレーアストロ LS AWDを題材にした連載企画です。購入からメンテナンス&修理、カスタム&ドレスアップ、DIYなど、不定期で更新していきます。
更新日:2020.05.25
2000年型シボレー・アストロ LS AWD ヤナセもの
ここで紹介するのは熊本のインポートカーグローバルの在庫車両です。アメ車ワールドのアストロとは何の関係もないんですが、見た目が見た目だし、『シボレー・アストロ 長期レポート』の番外編として記事にしてみました。
(2020.05.25)シボレー・アストロ 長期レポート 第2回(車両詳細)
今回はアメ車ワールド編集部が購入した2001年型シボレー アストロの詳細を写真&キャプションで詳しく解説します。
(2020.04.02)シボレー・アストロ 長期レポート 第1回(車両購入)
アメ車ワールド編集部でシボレー・アストロを購入しました。
今回購入したのはヤナセもの(正規輸入車)の2001年型シボレー・アストロ LS AWD。ほぼノーマルで、走行距離が約19万km。ボディカラーはピューターメタリック。車検が約1年残っていて、車両価格は税込39万円という車両です。
(2020.04.02)シボレー・アストロ 長期レポート 第5回(修理)
今回はマスエアフロー(MAF)センサー(ショップやオーナーの間で、エアフローセンサーとかマスエアフローとか呼ばれている部品)の交換作業のリポートになります。
(2018.11.30)シボレー・アストロ 長期レポート 第4回(購入の経緯)
このアストロ企画の掲載を開始して以降、筆者が長年に渡ってV8のアメリカンスポーツカーばかり乗り継いでいる事を知ってる方々から「なんで今更またアストロ買ったの?」とよく聞かれます。
筆者的には「そんなに意外かな?」という感じなのですが、もしかしたら同様の疑問を持たれた読者も存在するかもしれないので、ここで筆者がアストロを購入した理由を詳しく解説したいと思います。
なお、今回購入したアストロは、形の上では編集部の社用車というかデモカーなんですが、実際に使用するのはほぼ筆者一人だけ。つまり筆者の愛車みたいなものであることを最初に明記しておきます。
(2018.10.31)シボレー・アストロ 長期レポート 第3回(イベント)
アメ車ワールドのシボレーアストロは、実はサイト上での企画開始以前に「アストロ全国大会2018」でお披露目してました。今回はその際に発覚したトラブルをご報告します。
(2018.06.30)