NEWS & INFO

[ニュース&お知らせ]

世界初のEVマッスルカーの発売に向けて

ダッジチャージャーデイトナSRTコンセプト

ダッジブランドの未来を投影するコンセプトカー

今年8月に発表されたチャージャーデイトナSRTコンセプト。いわゆるEVマッスルカーだ。その新たな追加情報が発表されている。

更新日:2022.11.02

文/石山英次 写真/ステランティス

EVマッスルカーが現実的に

 チャージャーと名乗っていても見る角度によっては現行型チャレンジャーのようにも見える「チャージャーデイトナSRTコンセプト」。いわゆる2ドアクーペのBEV(バッテリー式電気自動車)=世界初のEVマッスルカーである。

 すでにご存知の方も多いと思うが、2024年で現行型チャレンジャー&チャージャーが生産終了し、その後このコンセプトカーが現実のものとなり発売が開始される予定である。

▲今年8月に発表されたチャージャーデイトナSRTコンセプト。

▲世界初のEVマッスルカーは2025年モデルとしての発売が予定されている。

トップモデルは800V

 で、現内燃機関のチャレンジャー&チャージャーオーナーを意識してか、このEVはガソリンエンジン車のような排気音を再現しているという。

 それは「Fratzonic Chambered Exhaust」と呼ばれる新機能であり、電気を動力に変換すると空気が排気システムを通り、その生成された音が車両後部のアンプとチューニングチャンバーを通過することで126デシベルの音を発するという。それはヘルキャットと同等レベルの音量を轟かすというから凄い。

 一方搭載するパワートレインは、ポルシェタイカン等と同じく800Vの電圧を使用。「パワーショット」と呼ばれる瞬間的に出力を高める機能も備わり、全体的にヘルキャットよりもあらゆる面で優れた性能を発揮するという。

 そのため足回りは、AWD+2モーターとなり、マルチスピードトランスミッションと組み合わされる。

 というのが、以前発表された内容の概略である。

 で、今回セマショーに出展された続報として、ダッジチャージャーデイトナSRTコンセプトのさらなる概略が発表されている。主な内容は、複数のパワートレインの存在とその出力である。

▲セマショーに出展された400VのチャージャーデイトナSRTコンセプト。

▲「ステージ1」「ステージ2」とパワー出力が選べる仕組みが構築されるという。

▲今回発表されたモデルは400Vをベースにした6つのモデル。400Vには340KWと440KWが存在し、それぞれにステージ1、ステージ2とパワーアップモデルが存在するというもの。

400Vシステム搭載モデルも複数存在

 以前発表された時点では800Vの、おそらくトップモデルの存在の発表であったはずだが、今回は下位モデルの存在が発表されている。それが以下のとおり。

<400Vの出力レベル>
・340 キロワット (kW) – ベーストリム (455 hp)
  ・eStage 1 – 370 kW (495 馬力)
  ・eStage 2 – 400 kW (535 馬力)
・440 キロワット (kW) – ベーストリム (590 hp)
  ・eStage 1 – 470 kW (630 馬力)
  ・eStage 2 – 500 kW (670 馬力)

 800Vのトップモデルでは、800馬力を超えると言われているが、今回発表されたモデルは400Vをベースにした6つのモデル。400Vには340KWと440KWが存在し、それぞれにステージ1、ステージ2とパワーアップモデルが存在するというもの。

 そして実車は、ストライカーレッドと呼ばれる美しい外装色にペイントされ、軽量カーボンガイバー製ホイールに305ミリのドラッグラジアルが組み合わされている。

 また「ステージ2」のバッジが貼られていることから、340か440のどちらかの「ステージ2」モデルであるということだろう。

 それにしても、EVとはいえドラッグレースを意識しているというのがEVマッスルカーらしいし、いつの日か日本で乗ることのできる日が来ることを切に願いたい。

RELATED

[関連記事]

SHOP

[同店舗記事]

ARCHIVES

[アーカイブス]

2022 ニッサン フロンティア

TEST RIDE

BUBU / ミツオカ

2022 フォードブロンコスポーツ

TEST RIDE

BUBU / ミツオカ

2019 シボレーシルバラード Custom

TEST RIDE

ABE CARS Tama Garage

キャデラックCTS (CADILLAC CTS)

TEST RIDE

ゼネラルモーターズジャパン

2014 トヨタ タンドラ (TOYOTA TUNDRA) vol.2

TEST RIDE

ベルエアー

TEST RIDE

[試乗記]

SPECIAL ARTICLES

[特集]

TEST RIDE

[試乗記]

SPECIAL ARTICLES

[特集]

CAR

[新着アメ車]

フォードマスタングGTパフォーマンスパッケージレベル2
フォードマスタングGTパフォーマンスパッケージレベル2

588万円

年式:2019年

走行距離:57,250km

ガレージダイバン

シボレーコルベットZ51 2LT
シボレーコルベットZ51 2LT

748万円

年式:2014年

走行距離:20,066km

ガレージダイバン

シボレーコルベットコンバーチブル
シボレーコルベットコンバーチブル

272万円

年式:2001年

走行距離:75,000km

ウエストクラブインターナショナル

ダッジチャレンジャーR/Tプラス
ダッジチャレンジャーR/Tプラス

796.2万円

年式:2019年

走行距離:22,000km

BUBU横浜

PARTS

[新着パーツ]

CrezyForces「大人のスポーツマフラー」V6用93-97y(ステンレス)
CrezyForces「大人のスポーツマフラー」V6用93-97y(ステンレス)

126,500

PERFORMANCE

ウエストクラブインターナショナル

CrazyForces「大人のスポーツマフラー」V8 93-97y (ステンレス)
CrazyForces「大人のスポーツマフラー」V8 93-97y (ステンレス)

148,500

PERFORMANCE

ウエストクラブインターナショナル

CRAZY FORCES『大人のスポーツマフラー』98-02yカマロV6/3800 (スチール)
CRAZY FORCES『大人のスポーツマフラー』98-02yカマロV6/3800 (スチール)

126,500

PERFORMANCE

ウエストクラブインターナショナル

CRAZYFORCES『大人のスポーツマフラー』98-02yカマロZ28 (ステンレス)
CRAZYFORCES『大人のスポーツマフラー』98-02yカマロZ28 (ステンレス)

148,500

PERFORMANCE

ウエストクラブインターナショナル

スーパフォーマンス・ジャパン公式HPスーパーアメリカンフェスティバル2023有限会社 スペース YOKOHAMAFLEX USトヨタガレージ店西東京

CAR

[新着アメ車]

フォードマスタングGTパフォーマンスパッケージレベル2
フォードマスタングGTパフォーマンスパッケージレベル2

588万円
支払総額610万円

年式:2019年

走行距離:57,250km

ガレージダイバン

シボレーコルベットZ51 2LT
シボレーコルベットZ51 2LT

748万円
支払総額773万円

年式:2014年

走行距離:20,066km

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

CrezyForces「大人のスポーツマフラー」V6用93-97y(ステンレス)
CrezyForces「大人のスポーツマフラー」V6用93-97y(ステンレス)

126,500

PERFORMANCE

ウエストクラブインターナショナル

CrazyForces「大人のスポーツマフラー」V8 93-97y (ステンレス)
CrazyForces「大人のスポーツマフラー」V8 93-97y (ステンレス)

148,500

PERFORMANCE

ウエストクラブインターナショナル

スーパフォーマンス・ジャパン公式HPスーパーアメリカンフェスティバル2023有限会社 スペース YOKOHAMAFLEX USトヨタガレージ店西東京

ページトップ