TEST RIDE

[試乗記]

1.5リッター直3ターボエンジン搭載

2023 シボレートレイルブレイザー RS

新時代のクロスオーバーSUV

見た目よし走りよし居住性よしの新世代トレイルブレイザーを取材した。

更新日:2024.06.10

文/石山英次 写真/古閑章郎

取材協力/ABE CARS Tama Garage TEL 042-311-0041 [ホームページ] [詳細情報]

最新シボレーのクロスオーバーSUV

 2020年以降のシボレー車を日本で見かけることが非常に少ないのが残念で仕方ないのだが、デザインがとにかくカッコイイ。シボレータホZ71、シボレーコロラドZR2、そして2024年モデルのシボレートラバース・・・・etc

 そのどれもが細目シボレーテイストの攻撃的マスクが特徴的である。だから最初にこのトレイルブレイザーを見たときは「オゥー」と唸ってしまった。

 と同時に、「こういうクルマこそ、シボレーディーラーで正規輸入すべきだよな」と悲しくなった。とはいえ、「これぞ並行輸入の魅力」とも言えるから、販売しているアベカーズ多摩ガレージには感謝である。

▲2023年型RS AWD。2100キロ走行。価格は368万円(支払総額:388万円)。ボディカラーはニトロイエローメタリック。

▲ザ・シボレー的なテイストが凝縮されたクロスオーバーSUV。乗ると驚くほど良いことに驚く。

 それにしても「いい!」。特にニトロイエローメタリックが似合っている。本国でもこのイエローの人気は高く、コロラドZR2とニトロイエローメタリックのカッコ良さといったら・・・、確実に三菱トライトンを圧倒する。

 トレイルブレイザーに話しを戻す。トレイルブレイザーと言えば弊社にあるミッドサイズSUV+直6エンジン搭載モデルを思い浮かべるが、それは初代のみであり、2代目モデルからアジアンカーに生まれ変わった。そして生産終了となり、2021年に再び復活。それが今回紹介の3代目である。

 3代目は、シボレーのデザインテイストとなるアグレッシブスタイルを基調としたクロスオーバーSUVとなり、ボディサイズは全長×全幅×全高=4420×1810×1670ミリ。感覚的なサイズとしては、ジープコンパスに近いサイズである。

 が、乗ってみると驚く。そのサイズ感でありながらも大人4人乗車を、しかも後席の大人も結構楽に座らせる居住性の良さ。「これって某4ドアセダンよりも確実に後席楽ですよ(笑)」と。

 走りも堅実である。確かにマッスルカーのような唸るエンジンサウンドは一切ないが、それでも超堅実なエコテック1.3リッター直3ターボエンジンが、これまた超高剛性ボディを卒なく走らせる。

 ちなみにスペックであるが、1.3リッター直3ターボで155hp、最大トルク236Nmを発生させる。それを9速ATで駆動する。

▲搭載されるエンジンは1.3リッター直3ターボで155hp、最大トルク236Nmを発生させる。それを9速ATで駆動する。

 くわえてボディ四隅の感覚が手に取るようにわかるから、街中から細い道に至るまで走る道路を選ばないし、左ハンドルだから外車感覚に浸れるのもいい。今や正規輸入される外車たちのほとんどが右ハンドルである。貴重な存在と言えるだろう。

 気になる質感も、2020年以降のシボレーのそれであるから、昔のシボレー車のようなプラスチックの塊といった風情は全くない。走らせれば驚くほどのボディ剛性が感じられる。

 取材の最後に、アベカーズメカニックの法霊崎氏に話しを聞いた。日本であまり見かけることのない今回のような個体は整備的に問題ないのでしょうかと。

 「まずアベカーズ多摩ガレージにはGMの最新車両のチェックが可能な電子デバイスが備わっていますし、パーツに関してはACデルコや阿部商会の存在があるので全く問題ありません。また現車のチェックをしましたが、メカニカル部分に関しては他メーカーの車両と同じようなものですから、基本に則った整備で問題ないですし、何かあった場合にも弊社で対応可能です」

▲堅実なエンジンが超高剛性ボディを確実に走らせる。左ハンドルなのもいい。

▲最新GM車ではあるが、整備やパーツの問題は全く心配する必要はないという。

 取材個体は2023年型RS AWD。2100キロ走行。価格は368万円(支払総額:388万円)でボディカラーはニトロイエローメタリックである。筆者はこの型の現車は初めて見たが、非常にいい。マジでいい。しかもめちゃ安く感じる。

 近年、ブロンコスポーツでも1.5リッター直3エンジンを搭載していたからか、トレイルブレイザーの1.3リッター直3ターボと聞いても何ら違和感を感じない。逆に、デザインや乗り味が良ければ小さい方がいいのではないかとすら思う。

 その点、このトレイルブレイザーには、他のシボレーモデルたちに通じるデザインやインテリア&質感があるから、そしてニトロイエローメタリックのボディカラーがあるからイマドキのシボレーがめちゃめちゃ感じられて、断然オススメと言えるのである。


動画で解説も行ってます。初代モデルとの比較もあります。ご覧下さい。

RELATED

[関連記事]

SHOP

[同店舗記事]

2019 フォードマスタング ブリッド

TEST RIDE

ABE CARS Tama Garage

2020 フォード エクスプローラー XLT

TEST RIDE

ABE CARS Tama Garage

2011 リンカーンMKX

TEST RIDE

ABE CARS Tama Garage

ARCHIVES

[アーカイブス]

1968 フォードマスタング

TEST RIDE

BUBU / ミツオカ

2001年型ダッジ ラムチャージャー SLT 189万円

SPECIAL ARTICLES

828Style car’s(バニバニスタイルカーズ)

スーパーアメリカンフェスティバル2018 in お台場 アメ車ワールド賞

SPECIAL ARTICLES

6DEGREES(シックスディグリーズ)

日本カリフォルニアカスタムが「BIG SALE」開催!

NEWS & INFORMATION

日本カリフォルニアカスタム

フォード F150 SVT ラプター vol.2 (FORD F150 SVT RAPTOR)

TEST RIDE

ジャパンレーストラックトレンズ

NEWS & INFORMATION

[ニュース&お知らせ]

SPECIAL ARTICLES

[特集]

CAR

[新着アメ車]

シボレーシェビーバン
シボレーシェビーバン

298万円

年式:1968年

走行距離:

ガレージダイバン

フォードマスタングエコブースト50イヤーズエディション
フォードマスタングエコブースト50イヤーズエディション

428万円

年式:2015年

走行距離:49,998km

ガレージダイバン

シボレーコルベットクーペ
シボレーコルベットクーペ

378万円

年式:1981年

走行距離:

ガレージダイバン

リンカーンタウンカーシグネチャーL
リンカーンタウンカーシグネチャーL

498万円

年式:2005年

走行距離:85,407km

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

XADO リヴァイタリザント EX120 あらゆる種類の燃料装置と燃料噴射システム用
XADO リヴァイタリザント EX120 あらゆる種類の燃料装置と燃料噴射システム用

3,300

OTHERS

ウエストクラブインターナショナル

ХАDО® リヴァイタリザントEX120 パワーステアリング ブースターと油圧機器用
ХАDО® リヴァイタリザントEX120 パワーステアリング ブースターと油圧機器用

3,300

OTHERS

ウエストクラブインターナショナル

ХАDО® リヴァイタリザント EX120 ディーゼルエンジン用
ХАDО® リヴァイタリザント EX120 ディーゼルエンジン用

3,300

OTHERS

ウエストクラブインターナショナル

XADO リヴァイタリザント EX120 ギアボックス・トランスファーケース・ディファレンシャル用
XADO リヴァイタリザント EX120 ギアボックス・トランスファーケース・ディファレンシャル用

3,300

OTHERS

ウエストクラブインターナショナル

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA

CAR

[新着アメ車]

シボレーシェビーバン
シボレーシェビーバン

298万円
支払総額335万円

年式:1968年

走行距離:

ガレージダイバン

フォードマスタングエコブースト50イヤーズエディション
フォードマスタングエコブースト50イヤーズエディション

428万円
支払総額461万円

年式:2015年

走行距離:49,998km

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

XADO リヴァイタリザント EX120 あらゆる種類の燃料装置と燃料噴射システム用
XADO リヴァイタリザント EX120 あらゆる種類の燃料装置と燃料噴射システム用

3,300

OTHERS

ウエストクラブインターナショナル

ХАDО® リヴァイタリザントEX120 パワーステアリング ブースターと油圧機器用
ХАDО® リヴァイタリザントEX120 パワーステアリング ブースターと油圧機器用

3,300

OTHERS

ウエストクラブインターナショナル

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA

ページトップ