今回のミーティングを知り、千葉の銚子市から友達と一緒に来たというふくさん。朝の5時に出発し、4時間もかけて来てくれたというからホントに頭が下がる。
愛車はシルバーの2008年式ダッジ・チャージャーSRT8。モーターショーで実車を以来、状態の良いタマを探し続けて手に入れたという1台だ。
「ダッジ・チャージャーって、現代版アメリカンマッスルのオーラが凄いでしょう? 本当に一目ぼれ状態でした。購入したのは2011年11月のことで、それからずっとファイブスター東都のお世話になってます。ディーラーの感じが良くて、信頼できるんですよね」
そんなふくさん、今はまだノーマルに近い状態で乗っているが、最近になってブレーキに不満を感じ始めた様子。「イジるとしたらどんなやり方があるのか、今日は勉強のつもりで来てみました」とのことで、取材が終わると他のLX系オーナーさんのクルマを見学して回り、興味津々に話を聞いている姿が印象的だった。
「この間エアバルブが折れて、タイヤを交換することになったんですよ。それでしめて8万5000円もかかっちゃって……」と嬉しそうにかたるふくさん。これからも現代版モパーの魅力をぜひ楽しんでください。
はるばる千葉の銚子市から来てくれたというふくさん(左)。ちなみに一緒に来てくれた友達の愛車は160系のアリストとのこと。アナタもいずれ、アメ車の世界に来てくれないかな?
ホイールの下に覗くのはSRT8が装備する天下のブレンボブレーキ……だが、最高出力425hp、車両重量1.9トンのマッスルカーにとっては、これでもまだ力不足の様子。他のLX系モパーのオーナーたちも、「純正のブレーキはね……」と口をそろえていた。
ふくさんのチャージャー唯一のカスタムポイントがこちら、ホイールのロゴを赤くペイントしてあるのだ。オーナー自ら、きちんとマスキングして施工したという。
2008年式のダッジチャージャーSRT8。ほぼフルノーマルの状態でシルバーのボディカラーが特徴の1台。
19,404円
PERFORMANCE
6DEGREES
19,998円
PERFORMANCE
6DEGREES
3,480円
MAINTENANCE
GDファクトリー千葉店
48,070円
EXTERIOR
6DEGREES