アメ車乗りの夏の祭典、「スーパーアメリカンフェスティバル」が、2013年7月28日、富士スピードウェイで開催された。今年で開催21年目となる同イベントは、まさに真夏の風物詩。今年は天候にも恵まれ、恒例のドラッグレースやスワップミートも順調に進行し、見どころ満載のイベントとなった。
ライブステージやカーショーも行われ、とくにアメフェスのカーショーは、昔からヴィンテージカーが多いのが特徴。その数たるや、見ているだけで、ちょっとしたタイムスリップ気分を味わえるほど。今年も新車同然のレストア車から、程よくヤれた年季モノの1台、オーナーのセンスが光るカスタムカーまで個性豊かなクルマが集まっていた。
筆者はこのアメフェスを毎年見ているが、今年は昨年とは異なり、レイトモデルの出展が減少傾向にあったが、その分、ヴィンテージ系の盛り上がりがこれまで以上に感じられたのである。
またイベント途中では、スーパーカー軍団が来場しイベントに華を添えている。ドラッグレースの合間には、本コースを使用したスーパーカー軍団のパレードランも行われ、アメ車ファンのみならず、あらゆるクルマ好きを虜にしたのである。
アメフェスといえばドラッグレース。ここ2年ばかりトラブルに泣いたが、今年は白熱したレースが展開された。とくに観戦していた観客の数が激増していたのには驚いた。
これまた魅力的なスワップミートが展開され、多くの来場者の足が止まっていました。出展数だけでも30社くらいはありましたから。
お昼過ぎから各社協賛媒体のアワード受賞が発表されました。アメ車ワールドも1台選考しております。詳細は次回に掲載いたします。
一番目についたレイトモデルはマスタングの集団でしたね。写真中央のシェルビーGT500のコンバチの実車は初めて見ましたが、かなりエグかった。クーペとはまったく印象が異なるんですよ。
19,404円
PERFORMANCE
6DEGREES
19,998円
PERFORMANCE
6DEGREES
3,480円
MAINTENANCE
GDファクトリー千葉店
48,070円
EXTERIOR
6DEGREES