REGULAR ARTICLES

[連載]

アメ車とはまったく関係ないけど

東京モーターショー見聞録

アメリカの優位性を知るために敵情視察?

アメリカビッグ3の出展がなかったのが残念だったが、一応クルマ好きということで、しかもプレス登録していたこともあり、行ってきました東京モーターショー。仕事とはまったく関係なかったんでのんびり見ることができましたので、気になったクルマを何台かピックアップしてみます。

更新日:2013.11.25

文/椙内洋輔 写真/日産自動車/ ホンダ

パワーもいいがデザイン的魅力も欲しい

 アメ車の仕事をしていると最近、馬力のスゴさに響かない自分がいて、ちょっとビックリすることもある。アメ車は400hpなんてザラだし、600hpなんて体験したこともないけど、「ふーん」とあっさり流す自分がいる。

 だからモーターショーでどんなにスゴいと言われるパフォーマンスカーを見てもまったく興味が湧かない。だからか(やっぱり?)、自然と環境性能に特化したコンセプトモデルなんかに目がいってしまう(トヨタの水素系コンセプトカーは良かった)。

 けど、そんな自分に驚きながらも、やっぱり「へぇ〜」とうなってしまうクルマがあったことも事実。逆にそういうクルマたちの特徴はデザイン的なものであって、単刀直入に「カッコいい」と思えるものだった(分かり難いデザインが多いのは事実)。

 外車系ではBMWが圧倒的にカッコ良かった。i3とi8は共に電気自動車だが、正直もったいないと思えるほど両者どちらもカッコいい。というか、デザイナーがスゴいのだろうけど、何ものにも似ず、さらに昔を振り返らずにBMWのアイデンティティを出しならがも、「変なの」と思わせずに、新しいカタチを造っているのには驚いた。

 i8、直6とかV12とか搭載したら、世のスーパーカー好きを一瞬にして虜にするであろう力を持っている。

ともに電気自動車ということで、環境性能的なハイパフォーマンスカーとなるが、デザイン的魅力は圧倒的。特にi8はスーパーカーのようなオーラが漂う。最近、似たようなスーパーカーが多い中、i8はBMWらしさ溢れるスーパーカーになったはず。

i3は街中向けの電気自動車として設計された、コンパクトモデルの4人乗りである。ドアには左右とも観音開き。こちらもコンパクトカーにありがちな安っぽさが微塵もなく、さすがBMWと言ったところ。

i8は電気自動車であるが、ミッドシップのスポーツカーでもある。デザインはめちぇめちゃカッコイイ。

一瞬にて引き込まれたコンセプトカー

 一方国産系では、日産とホンダで1台ずつ。日産ではIDx(アイディエックス)。このクルマ日産とニスモとで2台出展されていたが、見た瞬間に「箱スカ」を思い出させたのは意外だった。いわゆる復刻系かと思ったし、なんかダッジチャレンジャーみたいだなとも思ったし。

 それでもこのIDx(アイディエックス)は圧倒的に良かった。このまま市販されるなら、「買うかも」ってマジで思ったけど、ホンダブースで「ビート」を見たら、一瞬で「やっぱりこっちだ」って思い直した。

 ビートは、ご存知のように軽自動車枠のスポーツカーで、すでに撤退していた初代モデルの復刻版。ま、正直デザイン的に優れているとか、カッコいいとか、そういうものよりも、手の届くスポーツカーとしてのコンセプトに共鳴した感じでしょうか。造り込みのスゴさが伝わって来るし、初代のような安っぽさを感じさせないのはさすが。速いとか遅いとかよりも、運転してめちゃめちゃ楽しそうって感じが伝わって来るようでした。

 来場者がめちゃめちゃ多かったし、ここにアメ車が並んでいたら…とは思うことが多々あったけど、とりあえず一人のクルマ好きとして、結構楽しめると思いますね、今年は。

一目惚れでしたね。デザインベースに「箱スカ」があったのは間違いないでしょうが、まんま復刻としていなところはさすが。IDxをベースにニスモが仕上げたカフェレーサーモデル。

こちらのIDxは、ファッションコーディネートをするように、おしゃれな雰囲気を目指したモデル。テーマは「ファッション」だそうで。昔の箱形ボディっぽいカタチに引かれましたね。なんとなくダッジチャレンジャーっぽさも感じたのは気のせいでしょうか?

ホンダビート。このクルマはこれまでのホンダっぽい感じで、デザイン的なインパクトはあまりないんですが、とにかく「走り」って印象がめちゃめちゃ強い。カッコいいとかじゃなく、乗ってめちゃめちゃ楽しいそう。内外装このまま売りに出して欲しい。

IDxのニスモバージョンのインテリア。よく作り込まれているので、是非見てほしいと思います。

RELATED

[関連記事]

東京モーターショー見聞録

REGULAR ARTICLES

SHOP

[同店舗記事]

ARCHIVES

[アーカイブス]

ARCHIVES

[アーカイブス]

1965年型フォード マスタング ファストバック GT350 CLONE

REGULAR ARTICLES

ハッピー&ドリーム

Bluet (ブルート)【ショップinfo】

SPECIAL ARTICLES

ブルート

アメ車&逆輸入車 ドアバイザー 全品15%オフ

NEWS & INFORMATION

日本カリフォルニアカスタム

シボレーコルベット C6 (CHEVROLET CORVETTE)

REGULAR ARTICLES

ウエストクラブ

シボレー カマロ特別仕様車「Giovanna Edition」登場

NEWS & INFORMATION

シボレー公式ホームページ

NEWS & INFORMATION

[ニュース&お知らせ]

TEST RIDE

[試乗記]

SPECIAL ARTICLES

[特集]

CAR

[新着アメ車]

シボレーK1500
シボレーK1500

198万円

年式:1993年

走行距離:14,679km

ガレージダイバン

シボレーカマロSS RS
シボレーカマロSS RS

398万円

年式:2010年

走行距離:65,070km

ガレージダイバン

シボレータホLSリフトアップ新車並行
シボレータホLSリフトアップ新車並行

258万円

年式:1997年

走行距離:53,990km

ガレージダイバン

フォードF-150フレアサイド
フォードF-150フレアサイド

258万円

年式:1995年

走行距離:

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,404

PERFORMANCE

6DEGREES

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,998

PERFORMANCE

6DEGREES

MOPAR ATF+4 オートマチックトランスミッションフルード 946mL
MOPAR ATF+4 オートマチックトランスミッションフルード 946mL

3,480

MAINTENANCE

GDファクトリー千葉店

シボレー・アストロ (ルーフレール付き) CHEVROLET ASTRO ルーフラック 『車種別セット』THULE Base carriers (スーリーベースキャリア)ウイングバーEVO キャリア
シボレー・アストロ (ルーフレール付き) CHEVROLET ASTRO ルーフラック 『車種別セット』THULE Base carriers (スーリーベースキャリア)ウイングバーEVO キャリア

48,070

EXTERIOR

6DEGREES

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA

CAR

[新着アメ車]

シボレーK1500
シボレーK1500

198万円
支払総額225万円

年式:1993年

走行距離:14,679km

ガレージダイバン

シボレーカマロSS RS
シボレーカマロSS RS

398万円
支払総額427万円

年式:2010年

走行距離:65,070km

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,404

PERFORMANCE

6DEGREES

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,998

PERFORMANCE

6DEGREES

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA

ページトップ