本日からBUBU(光岡自動車)のホームページがリニューアルしていますが、これがかなり充実した内容となっています。
光岡自動車、キャデラック、シボレー、ジープ、クライスラーなどの正規ディーラーに加え、自社直輸入車販売ディーラーのBUBUなど、グループに数多くの店舗を有する大手だけに、販売車両の検索や各店舗の紹介ページが充実しているのは当然なのですが、注目すべきは『CAR-NIVAL』と命名された読み物系の独自コンテンツです。
アメ車ワールドとタイアップした車両紹介系記事や、BUBUが主催するモーニングクルーズやメンテナンスキャンペーンなどの情報、BUBU独自視点の注目車紹介などは以前のホームページにも掲載されていましたが、今回のリニューアルで『Knowledge ! "ナレッジ" 』という新企画が追加されており、これが面白い(というか、編集者的には羨ましい)内容となっています。
モータージャーナリスト兼コラムニストの九島辰也氏。様々なジャンルで活躍している方だが、実は古くからのアメ車ファンには懐かしい『American SUV(エイ出版)』の元編集長であり、アメ車に関する知識&経験はモータージャーナリストの中でも屈指。
BUBUのホームページに連載される『Knowledge ! "ナレッジ" 』は、著名人がBUBUの取扱い車に実際に試乗して感想を書くという、いわゆる試乗インプレッションなのですが、『Knowledge(=知識)』という企画名に似合わず、内容はかなり主観的な原稿となっています。
一般的な自動車専門サイト&専門誌の試乗記というのは、スペックの羅列や技術的な内容に寄りがちでです。個人の主観よりも客観的な数値が尊ばれるというか、「抽象的なフィーリングじゃなくて具体的な技術論を書け」みたいな?。ま、その方がツッコミが少なくて済むし、プロっぽく見えるからなんでしょうが(笑)。
しかし、このBUBUの新企画では、九島さんにしろまるもさんにしろ、かなり自由に原稿を書いてらっしゃいます。中身は読んでのお楽しみという事で、ここではあえて書きません(笑)。興味のある方はぜひBUBUのホームページをヘックして見て下さい。
女優、声優、自動車雑誌編集者などを経て、現在はカーライフ・ジャーナリストとして幅広い媒体で原稿を執筆しているまるも亜希子女史。実は大のアメ車ファンで、アメ車雑誌を企画したり、5代目マスタングのV6クーペを所有していたこともある。
19,404円
PERFORMANCE
6DEGREES
19,998円
PERFORMANCE
6DEGREES
3,480円
MAINTENANCE
GDファクトリー千葉店
48,070円
EXTERIOR
6DEGREES