ここで紹介している四駆のK1500は1992年型。すでに28年前のモデルとなるが、驚くほどキレイな状態を保っている。といってもオールペンしたり、鈑金したりすることなく、ほぼノーマルの状態を保っている。
この「ほぼノーマル」というやつだが、純正と違いのはノーマル車高にカヤバのガスアジャストショックが入っていることと、リアのベッドにボックス型ケースを積んでいることだけ。つまり、それ以外のペイントやデカール、エンジン、インテリアなどはフル純正のままという。
ボディには、実際に使われているからであろう小キズなどが若干見られるものの、普通に見ればちょっとあり得ないほどキレイなK1500である(博物館級ですよ)。しかもそのボディのカラーリングがなんとも心憎い。本国純正ということで、これまでに見たことない、味わい深いアメリカンな雰囲気でいっぱいである。
なんでも、現地で乗っていたオーナーさんがそのまま日本に持ち帰った個体ということで、今回はちょっとくすんできたモール類やショック等を新品に交換作業したところで撮影させていただいた。
聞けば、「GM系はオールドパーツも手に入りますから、これからもこうやってオリジナル志向で車両を維持していくことが十分可能になりますよね。わたしは普段、いろんなクルマをカスタムしていますが、この1500を見ていると元の形を再現していくことの楽しさやアメ車自体のカッコ良さが良くわかります」と高橋氏。
取材先まで同乗させてもらったが、ボディカラーと同調したインテリアも見事キレイな状態が維持されており、シートのコシも上々、さらにステアリングやセンターコンソールのスイッチ類もすべて完璧! しかも、ノーマル車高のK1500なんて初体験。正直、こんなK1500、見たことない。
このK1500は、レギュラーキャブにロングベットであるが、これまで日本であまりお目にかかったことがない仕様だけに、ボディ、そしてカラーリング&仕様、すべてにおいて生粋のアメリカンであった。
さて、シボレーC/Kピックアップといえば、アメリカを代表するピックアップトラック。長きにわたってシボレーを支えてきた「ブランドの屋台骨」といってもいい存在。C/Kシリーズはその源流を1918年までさかのぼることができるが、その長い歴史の中でも、特に1500シリーズは名車の誉れ高き存在である。
そもそもアメリカ人にとって、ピックアップトラックとはもっとも身近なクルマである。アメリカでもステーションワゴンやミニバンブーム、そしてSUVブームなど、時代とともに売れ筋のクルマは移り変わってきたが、そんなブームをしり目に、いつの時代でもアメリカでもっとも売れているクルマがピックアップトラックなのである。
国土の大半が大自然ということもあり、タフで頼もしいピックアップトラックが生活のパートナーとして選ばれることがいまだに多いのだろう。余談であるが、あのキャデラックエスカレードにさえEXTというリアが荷台のモデルが存在したほどである。
C/K1500シリーズのモデルネームはシャシーのタイプを表している。CとKは駆動方式で、Cは2WD、Kは4WDを意味する。4桁の数字は荷台の積載量を表している。1500は2分の1トン、2500は3分の4トン、3500は1トン積み。したがってC1500といえば2WDの半トン積みトラックとなる。
さらに6種類のシャシーにレギュラーキャブ、エクステンディッドキャブ、クルーキャブ(ダブルキャブともいう)の3タイプのキャビン。そしてショートボックスとロングボックスという2種類の荷台が用意されている。さらにはエンジンが4.3リッターV6をはじめ、5リッター、5.7リッター、7.4リッターのV8、そして6.5リッターのV8ターボディーゼルと多彩なラインナップを誇る。
これらの順列組み合わせにワークトラックパッケージ、シャイアントリムパッケージ、シルバラードトリムパッケージと3タイプのグレードが用意されていたために、また年式によってエンジンやボディ、トリムの組み合わせが異なることもあり、その存在は無限に近い。
したがって存在するすべてのバリエーションを把握することはほとんど不可能に近いといってもいいほどである。
今回レーストラックで取材したこのK1500は、まさしくこの無限のバリーションの中の1台であり、本国で大切に扱われてきたものをそのまま日本に持ち込み、さらに日本でも大切扱われている。
パーツ供給がまだ安定しているということで、これからもずっとこの容姿をキープし続けていくに違いない。
283,800円
AUDIO&VISUAL
あとづけ屋
183,250円
AUDIO&VISUAL
あとづけ屋
272,800円
AUDIO&VISUAL
あとづけ屋
3,553円
MAINTENANCE
6DEGREES