SPECIAL ARTICLES

[特集]

新車に買い換えるか、乗り続けるか?

2台の旧式ダッジ・ピックアップトラック vol.2

旧式アメ車オーナーに必ずや訪れる「買い替え」への迷い

旧式のアメ車に乗っていると必ずや訪れる新車への憧れ。とはいえ実際問題としては、おいそれと新車を購入することなんて難しい。それに旧式アメ車の持つ魅力だって捨てがたい。ということで、手放すことをよりも、より長く暮らせる方法を考えた2台の実例を紹介。

更新日:2016.11.22

文/吉田昌宏 写真/古閑章郎

取材協力/ジャパンレーストラックトレンズ TEL 0356613836 [ホームページ] [詳細情報]

2001年型ダッジダコタSLTの場合

 一方でダッジダコタである。この車両も10年近く前に一度取材させてもらっている。この車両は2001年式の4.7リッターV8エンジン搭載車であり、現代の最新車両のサイズ感をもってすれば、小さい部類に属するほど小型に見える。だが、それでもV8エンジンを搭載しているのだから、価値は非常に高い。

 このダコタ、ポイントは足回りにあり、リフトアップキットはランチョとファブテックを組み合わせ、ブレーキはロッキードの6ポットキャリパーと13インチのクロスドリルに換装してある。

 なんと、このブレーキを取り付けるためにリフトアップキットはファブテックとランチョを組み合わせて使わなければならなかったという。というのも、キット内のリフトアップスピンドルを使ってリフトアップすると大型キャリパーが入らなくなってしまうからだ。

 また、ショックにはオフロード競技用としても有名なFOX製を使用し、ホイールにはウエルドレーシングの軽量な鍛造ホイールが奢られることで、接地性の良い足回り特性を実現しているのである。

 この車両のオーナー氏は、自転車のダウンヒル競技に出場している方であり、このダコタをMTBを積むためのトランポとして活用している。荷台には頑丈そうなツールボックスがあり、ベッドエクステンドがありで、実用性を高めているのである。

 と、ここまでは以前取材した時の状態であって、その後も乗り続けてどう進化したか?

年々手を加えオフロードマシンのような佇まいを手に入れている。

カスタマイズされてはいるが、シンプルイズベストなまとまり感。

ワンオフのサイド出しマフラーが奏でる重低音が魅力的。

新車では手に入らない個性を伸ばす

 基本的には定期メンテナンスを優先させていたが、やはりオーナー氏も人の子。さすがに10年近くも乗れば「次なる愛車探し」が頭の片隅に浮かんでくる。

 だが、ダコタのようなミドルサイズピックアップ+V8エンジンという魅力的なクルマは、新車ではない。

 ということで、若干のイメージチェンジを行い気分転換をすることになった。

 具体的にはフロントバンパー、スキッドプレートと大型ライトを設置してオフロードスタイルを充実させる。一方でへダースとオリジナルサイドマフラーを装備してエンジンフィーリングの変化と重低音サウンドを奏でることだった。

 ダッジデュランゴ用のオーバーフェンダーを加工して取り付けたダコタには、レーシングマシンのような雰囲気が漂うようになった。同時に、サイドマフラーは通常のマフラーに付け加える感じでサイド出し出口を加工装着。

搭載されるエンジンは4.7リッターV8。吸排気系のチューンが加えられている。

ご存知へダース交換にてエンジンのフィーリングも向上している。

フロントマスクには大型バンパーとフォグランプが装着される。レーシングマシンのようだ。

荷台にはツールボックスを載せている。リフトアップはファブテック製とランチョ製を組み合わせて使用。また、ショックはオフロード競技用としても有名なFOX製をチョイスし、接地性の良い足回りを実現。

固有のオリジナルカスタマイズ

 マフラー管の中に弁を取り付け、車内にスイッチを儲けることで、そのスイッチのオンオフによって「通常排気 or サイド出し」へと変化させることが可能になり、当然、そのスイッチ操作によりマフラーサウンドが激変するようになっている。

 この仕様、あくまで車検対応ということで、また住宅地での迷惑音防止ということで、考えられたものだった(笑)。

 この仕様での音質変化はてきめんであり、言葉では表現し難い濃密なサウンドが手に入っている。決して速くはないのだが、浸れるサウンドである。

 先のラムピックアップにも言えることだが、旧式アメ車が持つ魅力的部分は、残念ながら新車のアメ車にない場合が多い。

 もちろん各部のクオリティや利便性等は圧倒的に上がっているのだが、アメ車ファンのみなが求める個性は減っている場合が多いのだ。

 だからこそ、こういった旧式アメ車の持つ魅力に触れているならば、手放すことを考えるよりも、より長く暮らせる方法を考えるべきである。

 今回紹介した2台のピックアップは固有の魅力を増大させるためのカスタマイズに取り組んだ良い実例だったわけである。

ホイールはウエルドレーシングの軽量鍛造ホイールをセレクト。ブレーキは、ロッキードの6ポットキャリパーと13インチのクロスドリルに換装。トラックらしからぬ上質な乗り味とブレーキ制動能力を発揮する。

ツールボックスを付けても競技用自転車が積めるようにベッドエクステンドを備え付けている。

室内に設置されたマフラーの弁の開閉スイッチ。このスイッチのオンオフでサイドマフラーから重厚なV8サウンドが轟く。

通常のマフラーを生かしつつ、サイド管を併設。内部に弁を設けることで、車検対応するし、状況に応じて音質のコントロールが可能になる。

RELATED

[関連記事]

SHOP

[同店舗記事]

デフのテーパーベアリング交換

REGULAR ARTICLES

ジャパンレーストラックトレンズ

2017 ジープラングラー

TEST RIDE

ジャパンレーストラックトレンズ

1971 ダッジチャレンジャー

TEST RIDE

ジャパンレーストラックトレンズ

スロットルコントローラー for ジープブランド車

REGULAR ARTICLES

ジャパンレーストラックトレンズ

1992 シボレーコルベット C4

TEST RIDE

ジャパンレーストラックトレンズ

2002 シボレータホ リフトアップ

TEST RIDE

ジャパンレーストラックトレンズ

ARCHIVES

[アーカイブス]

1965年型シボレー・エルカミーノ

REGULAR ARTICLES

FLAGSHIP

現代に甦った フォードGT vol.1

SPECIAL ARTICLES

フォード マスタング コブラ

TEST RIDE

フォードジャパンリミテッド

NEWS & INFORMATION

[ニュース&お知らせ]

TEST RIDE

[試乗記]

CAR

[新着アメ車]

シボレーK1500
シボレーK1500

198万円

年式:1993年

走行距離:14,679km

ガレージダイバン

シボレーカマロSS RS
シボレーカマロSS RS

398万円

年式:2010年

走行距離:65,070km

ガレージダイバン

シボレータホLSリフトアップ新車並行
シボレータホLSリフトアップ新車並行

258万円

年式:1997年

走行距離:53,990km

ガレージダイバン

フォードF-150フレアサイド
フォードF-150フレアサイド

258万円

年式:1995年

走行距離:

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,404

PERFORMANCE

6DEGREES

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,998

PERFORMANCE

6DEGREES

MOPAR ATF+4 オートマチックトランスミッションフルード 946mL
MOPAR ATF+4 オートマチックトランスミッションフルード 946mL

3,480

MAINTENANCE

GDファクトリー千葉店

シボレー・アストロ (ルーフレール付き) CHEVROLET ASTRO ルーフラック 『車種別セット』THULE Base carriers (スーリーベースキャリア)ウイングバーEVO キャリア
シボレー・アストロ (ルーフレール付き) CHEVROLET ASTRO ルーフラック 『車種別セット』THULE Base carriers (スーリーベースキャリア)ウイングバーEVO キャリア

48,070

EXTERIOR

6DEGREES

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA

CAR

[新着アメ車]

シボレーK1500
シボレーK1500

198万円
支払総額225万円

年式:1993年

走行距離:14,679km

ガレージダイバン

シボレーカマロSS RS
シボレーカマロSS RS

398万円
支払総額427万円

年式:2010年

走行距離:65,070km

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,404

PERFORMANCE

6DEGREES

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,998

PERFORMANCE

6DEGREES

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA

ページトップ