SPECIAL ARTICLES

[特集]

ドラッグレース出場でパフォーマンスチェック

2013 クライスラー300 SRT8 HPPチューン vol.2

チャレンジャー / チャージャー / 300 オリジナルドラッグ用サスペンションキットの開発

前回クライスラー300 SRT8を取材してから約3週間後に行われたドラッグレース「ストリートシュートアウト」。そのレースに参加した300SRT8の走りを確認してきた。

更新日:2024.08.20

文/石山英次 写真/古閑章郎

取材協力/HPP TEL  [ホームページ]

ドラッグレースの奥深さを知る

 まずはストリートシュートアウトだが、栃木県のモビリティリゾートもてぎにて定期的に行なわれているドラッグレースイベントで、誰でも気軽に参加できることを目指しているというだけあって、8月3日に行われた同イベントには100台超のエントリーがあったが、多い時は150台ほどのエントリーがあるという。

 また、複数のクラスが確立されており、自己申告タイムに対しての近さを競うインデックスクラス、区間タイムごとのオープンクラス、本格的なドラッグマシンがエントリーするPROクラスetcがあり、それらもエントリーのしやすさを後押ししていて観戦するだけでも見応えがある。

 で、以前紹介したHPPのクライスラー300SRT8も様々な試作品を試すべく同レースに参加されており、速さやタイム結果のみならず、それらパーツの結果も気になるところである。

▲モビリティリゾートもてぎまで自走にて到着。

▲ドラッグレース用のタイヤに履き替える。

▲まずはブリーフィングが行われる。

▲主催者の挨拶からイベントスタートへ。

 ちなみに装着されている各種パーツは前回紹介したものと変わりはないが、一つ進化していたのが元々ラインナップされていたHPPオリジナルサスペンションキットをベースにしたドラッグレース用のサスペンションキットで、制作メーカーから試作品が上がってきており、それを新たに装着して今回のレースに臨んでいる。

 ということで、イベント当日のレース開始である。ちなみに当日の気温は36度の猛暑日であった。

 で、写真を見てもらえば分かるが、スタート時のフロントが上がっている瞬間が見事収められている。
  
 話は若干逸れるが、実は筆者はドラッグレースにあまり詳しくはない。正直、これまでに生観戦したのは二回ほど。なので、「よーいどんでスタートしてアクセル全開!で全てOK」と思っていた(笑)

 が、まさかスタート時にあれほどのシビアなコントロールが行われていたとは・・・・。

▲スタート時には様々な状況を加味した理想のスタートを切るべく繊細なアクセルコントロールが必要になる。

▲試作品のドラッグ用サスペンションキットを装着している。

▲いざスタート。

 長池氏によれば「ドラッグレースでは、いかに路面を捉え前に進むかが大切になります。そのためのサスペンションでありタイヤであるわけです」

 すなわち、トップ画像のようにフロントが浮いてリアにトラクションがかかった姿勢を作り出すスタートをする必要があるということだ。

 なので、路面のグリップを上げるためにタイヤのセレクトや空気圧、サスペンション等の調整が必要になり、当然、ドライバーのアクセルコントロールも必要になり、もっと言えば当時の外気温による吸気温度がエンジンパワーに与える影響も加味する必要があるのだ。

 間違っても、気合いと根性でどうにかなるものではまったくない。

▲HPPのスタッフも300SRT8に乗りレースに出場している。

▲当日は10本以上走っているという。

▲タイム自体は気温の高さもあり、前回の春のタイムを超えることはできなったが、収穫は確実にあった。

 で、結果であるが、ET(0→1,000ftの区間タイム)は前回行われた5月のタイムを超えることはできなかった。その最大の要因はNA車両では特に顕著に違いが出てしまう当日の外気温36度がもたらす吸気温度の高さであったが、0→60ft(スタートから約18mまで)のタイムは、サスペンションの効果もあり前回のタイムを上回ったという。

 ドラッグレース用として試作したオリジナルサスペンションキット(ショックアブソーバー&スプリング)に関しては現時点で合格点に達したと判断し、試作品からさらに各部改良された仕様で受注を開始するという。

 それにしても300SRT8が各種パフォーマンスカーに混じって走っている姿は圧巻だった!

 今後のチューンナップにも期待したいが、今回初めて長池氏が300をドラッグレースで走らせたことにより、サスペンション以外の課題点がいくつか見つかったという。

 次回のレースまでにサスペンション以外の部分で、0→60ftのタイムをさらに改善できるよう改良を加えていくというが、装着したパーツの効果を確認するために、少しずつテストを重ねていくということだ。

▲同門対決ではないが、HPPコルベットC6Z06と300SRT8の対決も行われている。

▲結果はHPPコルベットC6Z06の勝ち!

▲HPPコルベットC6Z06はMT車だからスタートが難しい。

 さて、このストリートシュートアウトには、HPP300SRT8のほかに9台の車両がHPPからエントリーしていた。そのうちの1台がHPPコルベットC6Z06で、残り8台がHPPユーザーさんとその友人である。

 皆それぞれがパフォーマンスの高い走りを披露しており、また楽しんでいたのが印象的だった。

 ドラッグレースは、「直線をいかに速く走るか」という単純で分かりやすいレースであるが、実はその裏で行われているチューニングや操作は非常に奥が深い。だからこそ多くの方が熱狂するのだろう。

 今後も300SRT8の動向に注目である。

▲2台のHPP号のほか、8台のHPPユーザーさんとその友人たちが参加されていた。

RELATED

[関連記事]

2009 ダッジチャレンジャーSRT8 HPE475

TEST RIDE

BUBU光岡グループ

2007 ジープグランドチェロキー SRT8

TEST RIDE

エイブル

2020 シボレーカマロSS vol.2

TEST RIDE

BUBU / ミツオカ

SHOP

[同店舗記事]

ARCHIVES

[アーカイブス]

2007 フォードマスタング

TEST RIDE

エイブル

フォード・マスタング BOSS 302 LOOK

SPECIAL ARTICLES

ASDN

2015 フォードマスタング (FORD MUSTANG)

REGULAR ARTICLES

leftlanenews

2014 シボレーSS (CHEVROLET SS)

SPECIAL ARTICLES

シボレー HHR は現代版ホットロッドのベース車に最適?_Part3

SPECIAL ARTICLES

サンコーエアポート大阪(GMシボレー箕面)

NEWS & INFORMATION

[ニュース&お知らせ]

TEST RIDE

[試乗記]

CAR

[新着アメ車]

ジープコマンダーリミテッド
ジープコマンダーリミテッド

218万円

年式:2007年

走行距離:42,545km

ガレージダイバン

シボレーシェビーバン
シボレーシェビーバン

298万円

年式:1968年

走行距離:

ガレージダイバン

フォードマスタングエコブースト50イヤーズエディション
フォードマスタングエコブースト50イヤーズエディション

428万円

年式:2015年

走行距離:49,998km

ガレージダイバン

シボレーコルベットクーペ
シボレーコルベットクーペ

378万円

年式:1981年

走行距離:

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

XADO リヴァイタリザント EX120 あらゆる種類の燃料装置と燃料噴射システム用
XADO リヴァイタリザント EX120 あらゆる種類の燃料装置と燃料噴射システム用

3,300

OTHERS

ウエストクラブインターナショナル

ХАDО® リヴァイタリザントEX120 パワーステアリング ブースターと油圧機器用
ХАDО® リヴァイタリザントEX120 パワーステアリング ブースターと油圧機器用

3,300

OTHERS

ウエストクラブインターナショナル

ХАDО® リヴァイタリザント EX120 ディーゼルエンジン用
ХАDО® リヴァイタリザント EX120 ディーゼルエンジン用

3,300

OTHERS

ウエストクラブインターナショナル

XADO リヴァイタリザント EX120 ギアボックス・トランスファーケース・ディファレンシャル用
XADO リヴァイタリザント EX120 ギアボックス・トランスファーケース・ディファレンシャル用

3,300

OTHERS

ウエストクラブインターナショナル

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA

CAR

[新着アメ車]

ジープコマンダーリミテッド
ジープコマンダーリミテッド

218万円
支払総額242万円

年式:2007年

走行距離:42,545km

ガレージダイバン

シボレーシェビーバン
シボレーシェビーバン

298万円
支払総額335万円

年式:1968年

走行距離:

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

XADO リヴァイタリザント EX120 あらゆる種類の燃料装置と燃料噴射システム用
XADO リヴァイタリザント EX120 あらゆる種類の燃料装置と燃料噴射システム用

3,300

OTHERS

ウエストクラブインターナショナル

ХАDО® リヴァイタリザントEX120 パワーステアリング ブースターと油圧機器用
ХАDО® リヴァイタリザントEX120 パワーステアリング ブースターと油圧機器用

3,300

OTHERS

ウエストクラブインターナショナル

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA

ページトップ