SPECIAL ARTICLES

[特集]

いい意味での「緩やかさ」が人気の理由!

2代目 キャデラック エスカレード

CADILLAC ESCALADE

アメリカンSUVの中でオススメしたい2台の中古車。そのうちの1台が旧キャデラックエスカレード。進化系アメリカが体感できる現行型。それとは異なる前近代的なアメ車の醍醐味を味わわせてくれるのだ。

更新日:2011.06.02

文/編集部 写真/古閑章郎

現行型とは別物のバタ臭さがオススメの理由

 ラグジュアリーSUVの起源はどこだったのか? 日本では一般的に98年のレクサスRX300(日本名ハリアー)がその第一号と紹介されている。それまでラダーフレームだったSUVをパッセンジャーカーと同じモノコック構造で造った最初のモデルだからだ。
 だが、それは定義のひとつでしかなく、ブランドと考えれば、その前年にリリースされたメルセデスベンツ・Mクラスとリンカーン・ナビゲーターがそれに当たる。この2台のクルマが誕生したことで、ライバルたちが追随しラグジュアリーSUVはひとつのカテゴリーにまで成長したのである。
 では、ライバル、リンカーンの動向をキャデラックは見ているだけだったのか?。いやそうではない。
 実はキャデラックもすでにその頃SUVの開発を進めていた。しかもおおよそのコンセプトは出来上がっていたのだ。が、その中の流れがこれほどまで早いとは予測できていなかった。ナビゲーターは爆発的に売れ、97年においては、常に先を行くキャデラックの販売をはじめて上回ったほど売れたのだ。
 そこで、慌てたキャデラックが翌年市場導入したのが、初代エスカレードである。が、こいつはGMCユーコン・デナリの単なるバッジ違いで、スペシャリティに欠けるものだった。格子のグリルにリース&クレストは付くものの、オンリーワンといえるシロモノではない。ただ、こいつはあくまでも場つなぎ。正真正銘のエスカレードは2000年に入ってから登場するのである。
 01年にリリースされた二代目エスカレードは見るからにキャデラックの一員とわかるスタイリングをしている。STSやCTS、XLRがそうであるように、アート&サイエンスのコンセプトから造られた。インテリアもオリジナル性は高く、ふんだんに使われるウォールナットが高級感を漂わす。BVLGARIのロゴが入ったアナログ時計は嬉しいオマケ。90年代の豪華さを微妙に残すサジ加減が、このクルマの魅力かもしれない。
 この、いわゆるT-800シャシーの2代目エスカレードは、リーフ&クレストが誇らしげな押し出し感の強いフロントマスクが特徴であり、何より現行モデルほど洗練されていない、いい意味での緩やかさが人気の理由かもしれない。ベースの車両価格もこなれてきており、現在では300万円台での購入が可能になっている。いまだ色褪せない存在感とバリュー、そして選択肢の豊富なアフターパーツなど、中古市場における2代目エスカレードの優位性は想像以上に高い。
 レンジローバーやメルセデスもかくや、といわれるほどの現行型ももちろんいいが、多少のバタ臭さを有したこの2代目も、あえて別世界のクルマとして、まだまだ推したい1台なのである。

乗るともの凄く穏やかで緩やかで気持ち良いクルマ。すでに中古車しかないんで新車時代の味がどれくらい残っているか? は微妙だが、一時代の「アメリカ」が味わえる名車だと思う。

現行型には及ばず、前回掲載したタホにも、総合力では劣ってしまうが、「アメ車」とくくれば、その緩さも魅力になるのではないか。

この2代目は、アフターパーツもごまんとあり、選択肢の幅がかなり広い。もちろんノーマルで乗っても味があるだけに満足できるはずだ。

デビュー当時は、ポルシェカイエンにも劣らぬほど、足回りに力を入れていると広報の方が語っていた。実際に走りも良好であった。

6リッターV8OHVエンジンを搭載し、4速ATを介してパワーを伝達する。旧パワーユニットのパワー感はすごい。

インテリアのバタ臭さは、エスカレード随一。個人的にもこのインテリアの雰囲気が一番好きだったりする。

RELATED

[関連記事]

2025 キャデラック リリック

NEWS & INFORMATION

キャデラックの未来 in japan

TEST RIDE

キャデラック・シボレー葛西

キャデラック リリック ハンドレイザー

NEWS & INFORMATION

登録サイト

SHOP

[同店舗記事]

ARCHIVES

[アーカイブス]

NEWS & INFORMATION

[ニュース&お知らせ]

TEST RIDE

[試乗記]

CAR

[新着アメ車]

リンカーンタウンカーシグネチャーL
リンカーンタウンカーシグネチャーL

458万円

年式:2005年

走行距離:85,407km

ガレージダイバン

シボレーK1500
シボレーK1500

198万円

年式:1993年

走行距離:14,679km

ガレージダイバン

シボレーカマロSS RS
シボレーカマロSS RS

398万円

年式:2010年

走行距離:65,070km

ガレージダイバン

シボレータホLSリフトアップ新車並行
シボレータホLSリフトアップ新車並行

258万円

年式:1997年

走行距離:53,990km

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,404

PERFORMANCE

6DEGREES

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,998

PERFORMANCE

6DEGREES

MOPAR ATF+4 オートマチックトランスミッションフルード 946mL
MOPAR ATF+4 オートマチックトランスミッションフルード 946mL

3,480

MAINTENANCE

GDファクトリー千葉店

シボレー・アストロ (ルーフレール付き) CHEVROLET ASTRO ルーフラック 『車種別セット』THULE Base carriers (スーリーベースキャリア)ウイングバーEVO キャリア
シボレー・アストロ (ルーフレール付き) CHEVROLET ASTRO ルーフラック 『車種別セット』THULE Base carriers (スーリーベースキャリア)ウイングバーEVO キャリア

48,070

EXTERIOR

6DEGREES

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA

CAR

[新着アメ車]

リンカーンタウンカーシグネチャーL
リンカーンタウンカーシグネチャーL

458万円
支払総額487万円

年式:2005年

走行距離:85,407km

ガレージダイバン

シボレーK1500
シボレーK1500

198万円
支払総額225万円

年式:1993年

走行距離:14,679km

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,404

PERFORMANCE

6DEGREES

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,998

PERFORMANCE

6DEGREES

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA

ページトップ