SPECIAL ARTICLES

[特集]

DOHCエンジンはC8でお披露目か?

シボレーコルベットZR1 (CHEVROLET CORVETTE ZR1) vol.2

Z06で満足できない貴方に最高のプレゼント

ドバイモーターショーで発表されたZR1。そのスペックを読み解くとひとつの解答が導かれた。

更新日:2017.11.16

文/編集部 写真/ゼネラルモーターズ

FRコルベット最後のモデル

 まるでランボルギーニか、と思わせるほど攻撃的なフロントマスク。多彩なカーボンパーツで組まれたエアロパッケージには二種類のリアウイングが設定され、ハイウイングにはZTKパフォーマンスパッケージが組み合わされる。

 そのボディに搭載されるエンジンは、6.2リッターV8LT5エンジン。Z06よりも100hpアップ、ノーマルクーペより300hpアップした驚異的なパワーを発生させる。

 さらに驚きは、ZR1初のAT搭載。これまでのZR1、C4コルベット時代からC6時代にまで発売されたZR1はすべてMTだったが、今回は8ATが搭載される。

 カマロZL1にはフォードと共同開発された10速ATが搭載されているが、今回はその精度と耐久性の問題からか既存の8速ATの強化版が搭載されている。

 でだ、正直Z06でもかなりのレベルのマシンということだが、なぜ今ZR1の登場か。じつはすでに来年一月上旬行われるデトロイトモーターショーでC8コルベットのショーモデルが出展されるという噂がある。

二種類のリアウイングを備えるZR1。ダウンフォースはZ06の6割強アップと言われる。

 ご存知C8は、これまでの「FR+OHVエンジン」を捨て、新たに「ミッドシップ+DOHCエンジン」の組み合わせと言われている。われわれファンからすれば脱FRを惜しむ声が多い一方で、コルベット開発人たちにとっては悲願のミッドシップ化か?

 そういう一連の流れのなかで、恐らくC7コルベット最後のモデルがZR1ということになるのだろう。

 とはいえ、ZR1にも以前から「DOHC+ターボ化」のような声があったが、今回搭載されたLT5エンジンは、簡単にいえばLT4の強化版。Z06で問題となっている熱対策問題を重点的に対策し、新たに4つのラジエーターを追加し計13にし、フロントの開口部を広げ熱対策をクリア、さらにGMとして初となる二重燃料噴射システムを開発し755hpを達成している。

 さらに驚いたことに、すでに発表されているZR1のメーカー公表スペック表を確認すると、エンジンパワーやフロントタイヤサイズにわずかな変化があるが、それ以外はZ06と瓜二つ。いや、まさにコピペしたような感じがするほどすべて同じ。

 たとえば車重は1598kg。これは650hpのZ06と今回発表されたZR1はまったく変わらないという。

 それでも、Z06で本気走り回っているユーザーたちには大いなるプレゼンとなるだろう。なんせ、Z06はチューニング的な外部から入力に対してかなり敏感に反応し、クルマ側の方で勝手に安全モードやセーフティモードに入り、受け付けてくれないという。また、熱対策が困難で結構厳しいといわれている。

こちはC6のZR1。穏やかなフォルムから647hpの強烈パワーが炸裂する。めちゃめちゃ速い。
取材協力BUBU横浜。

 だからこそ、今回のまるでメーカーチューンのようなZR1の登場は、Z06ベースでチューニングの壁にぶち当たっている方々には最高のマシンなのかもしれないのである。

 なお、チャレンジャーデーモンの840hpマシンのデリバリーが本国で開始されている。だが、デーモンが目指す道はドラッグ的な直線加速である。一方でZR1は、名だたるサーキットが主戦場。この両者は戦う場所が異なるのであるから、対比すること自体が間違っている…、と思うが。

 このZR1、本国では来春から発売が開始されるということだが、果たして正規輸入はあるのか? またその場合の価格は一体いくらになるのか? 個人的には2000万円くらいか? というのがひとつの結論ではあるが。

 2005年くらいから始まったアメ車の開発バブル。5年ごと周期で何かと話題なアメ車が続々と登場している(2015年はアルミボディを使用したF150とかヘルキャットとか)。次は恐らく2020年。個人的にはコルベットのミッドシップカーがそれに当たると思っている。果たしてどうなるか?

C4時代のZR1。当時、GM傘下にあったロータスが設計したオールアルミのV8DOHCエンジンが与えられていた。

RELATED

[関連記事]

SHOP

[同店舗記事]

ARCHIVES

[アーカイブス]

BCD阪神が支持される理由 vol.2

TEST RIDE

BUBU / ミツオカ

2018 ダッジチャレンジャーGT AWD 改

TEST RIDE

ジャパンレーストラックトレンズ

2016 リンカーンナビゲーター

TEST RIDE

ベルエアー

『ECU TUNE+α 日帰り体感キャンペーン』開催中!!

NEWS & INFORMATION

9レコード

NEWS & INFORMATION

[ニュース&お知らせ]

TEST RIDE

[試乗記]

CAR

[新着アメ車]

シボレーK1500
シボレーK1500

198万円

年式:1993年

走行距離:14,679km

ガレージダイバン

シボレーカマロSS RS
シボレーカマロSS RS

398万円

年式:2010年

走行距離:65,070km

ガレージダイバン

シボレータホLSリフトアップ新車並行
シボレータホLSリフトアップ新車並行

258万円

年式:1997年

走行距離:53,990km

ガレージダイバン

フォードF-150フレアサイド
フォードF-150フレアサイド

258万円

年式:1995年

走行距離:

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,404

PERFORMANCE

6DEGREES

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,998

PERFORMANCE

6DEGREES

MOPAR ATF+4 オートマチックトランスミッションフルード 946mL
MOPAR ATF+4 オートマチックトランスミッションフルード 946mL

3,480

MAINTENANCE

GDファクトリー千葉店

シボレー・アストロ (ルーフレール付き) CHEVROLET ASTRO ルーフラック 『車種別セット』THULE Base carriers (スーリーベースキャリア)ウイングバーEVO キャリア
シボレー・アストロ (ルーフレール付き) CHEVROLET ASTRO ルーフラック 『車種別セット』THULE Base carriers (スーリーベースキャリア)ウイングバーEVO キャリア

48,070

EXTERIOR

6DEGREES

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA

CAR

[新着アメ車]

シボレーK1500
シボレーK1500

198万円
支払総額225万円

年式:1993年

走行距離:14,679km

ガレージダイバン

シボレーカマロSS RS
シボレーカマロSS RS

398万円
支払総額427万円

年式:2010年

走行距離:65,070km

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,404

PERFORMANCE

6DEGREES

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,998

PERFORMANCE

6DEGREES

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA

ページトップ