SPECIAL ARTICLES

[特集]

ダッジ・チャージャーR/Tベースのスペシャルモデル!

モパー'11チャージャー(Mopar ’11 Charger) 前編

SRT8とはひと味違うモパーのモディファイとは?

アメリカのハイパフォーマンスカーを積極的に日本に導入しているASDNが、昨年末からモパー'11チャージャーのリリースを開始した。ただし、このモパー'11チャージャーは、全世界1000台限定の特別モデルなので、現時点で日本に輸入出来たのは1台のみ。ASDN事務局によれば「お客様からの注文があれば新たな輸入にも対応致します。ただ、アメリカでも人気が高い限定車だけに、大変申し訳ありませんが、必ず輸入できるとは断言できません」とのこと。アメ車ワールドでは、事務局に無理を言ってこの貴重なモデルを取材させてもらったので、前後編2回に分けてなるべく細かくレポートしたいと思う。

更新日:2012.01.26

文/田中享(Tanaka Susumu) 写真/佐藤安孝(Sato Yasutaka/バーナーイメージズ)

取材協力/ASDN事務局 TEL 052-408-0620 [ホームページ] [詳細情報]

ベースとなっているのは5.7リッターHEMIを搭載したR/T

 『Mopar '11 Charger』は、一昨年に発売された『Mopar '10 Challenger』と同様にクライスラーのアフターマーケット(総合パーツ)部門であるMopar(モパー)がモディファイを加えた特別仕様車である。『11』という数字は2011年型という意味。呼び名は色々とあるようだが、『モパー・イレブン・チャージャー』あるいは『モパー・イレブン』というのが一般的で、ダッジというブランド名は省かれて呼称されることが多いようだ。

 モパー'11チャージャーのベースとなっているのはV8・5.7リッターHEMIエンジンを搭載した2011年型ダッジ・チャージャーR/T。SRT8に搭載される6.1リッターHEMIや6.4リッターHEMIではなく、R/Tに搭載される350ユニットをチョイスしているところが興味深い。読者諸兄の中には「なぜSRT8がベースじゃないの?」と思われる方もいるかもしれないが、筆者的には現行HEMIのベストユニットは5.7なので、これはこれでアリだと思う。ちなみにアメリカ本国における車輛本体価格は、プレミア価格の部分を別にすれば、SRT8よりもモパー'11の方がいくらか安い設定となっていた。

エンブレムはダッジ・ロゴではなくモパーのプレートとなる。

ダッシュにはシリアルナンバーが刻印されたプレートが貼ってある。

ブラックを基調にしたカラーリングでちょい悪な雰囲気を演出

 モパー'11チャージャーの外観的な大きな特徴となっているのがカラーリング。深みのある『ピッチ・ブラック』に、フロントバンパー、グリル、フード、ルーフ、トランク、リアバンパーと、ドライバー側に沿って走る『モパー・ブルー』のストライプのコントラストは非常に鮮やかで、誰が見ても『特別な存在』であるということがひと目で分かる。また、ボディカラーに合わせてブラックにペイントされた20インチの5本スポークホイールや二重になったリアスポイラー、ダッジ・ロゴに代わって装着されたクロームのモパー・バッジなどは全てモパー'11チャージャー専用アイテムとなっている。

 モパー'11チャージャーの専用アイテムはインテリアにも及んでいる。ブラックの『Katzkin』レザーのシートには、ボディカラーに合わせて運転席側のみモパー・ブルーのストライプがあしらわれており、アクセントとしてモパーの『M』も刺繍されている。
 また、ピストル・グリップ型のカーボン・シフトハンドル、ステップ・プレート、フロアマットなどにもモパーのロゴが刻印されており、助手席のダッシュには限定ナンバーが刻印されたプレートが貼られている。インテリア全体がブラックを基調としているので、所々に見えるモパー・ブルーとクロームが実に効果的なアクセントとなっているのだ。

フロントからリアまで運転席側にモパー・ブルーのストライプが走る。

上下二重に装着されたリアスポイラーは限定アイテムだ。

見た目だけではなく中身も違う!

 エクステリアとインテリアの演出だけでも十分に特別感を味わえるモパー'11チャージャーだが、モパーがモディファイを担当したモデルだけに、もちろん中身にも色々と手が加えられている。

 パフォーマンス部分で筆者がまず注目したのがファイナルギア比の変更だ。ベースとなったスタンダードのダッジ・チャージャーR/Tのファイナルギア比は3.06:1なのだが、モパー'11チャージャーではこれを3.91:1にセットアップ(Super Track Packオプション)。この変更により0-60mphを約5秒という強烈な加速性能を実現している。ファイナルギア比を変更するのは、ドラッグレースやジムカーナ競技でよく使われるモディファイで、こと加速性能という面に関しては、吸排気系の変更や排気量アップなどといったパワーアップ系チューンよりも遥かに効果が期待できる手法。ファイナルギア比を変更することで、燃費や最高速といった部分で多少のデメリットが生じる可能性もあるのだが、クルマのキャラクターを考えればこのチューニングは大正解だと思う。

 もちろん加速性能を向上させた分、クルマをコントロールする部分にも手が加えられている。まずブレーキはローターを320mm×22mmから345mm×28mmに大径化。さらに二重ピストン・カリパスにすることでストッピング・パワーを大幅に向上させている。さらには前後のスタビライザー・バーを強化、ストラットタワー・ブレースも前後に備えることで、フルフレーキング時やコーナリング時の安定性を向上させている。

 >> モパー'11チャージャー 後編へ

ブラックを基調とした室内には所々にモパー・ブルーとクロームの輝きがアクセントとなっている。

RELATED

[関連記事]

2018 ハーレーダビッドソン ブレイクアウト(HARLEY-DAVIDSON BREAKOUT®)前編

REGULAR ARTICLES

ハーレーダビッドソン尾張清須

2017 ハーレーダビッドソン ブレイクアウト(HARLEY-DAVIDSON BREAKOUT®) 前編

REGULAR ARTICLES

ハーレーダビッドソン尾張清須

2017 ハーレーダビッドソン ストリートボブ(HARLEY-DAVIDSON STREET BOB®) 前編

REGULAR ARTICLES

ハーレーダビッドソン尾張清須

2017 ハーレーダビッドソン アイアン883(HARLEY-DAVIDSON IRON 883™) 前編

REGULAR ARTICLES

ハーレーダビッドソン尾張清須

2017 ハーレーダビッドソン ローライダー(HARELY-DAVIDSON LOW RIDER®)試乗 前編

REGULAR ARTICLES

ハーレーダビッドソン尾張清須

SHOP

[同店舗記事]

ARCHIVES

[アーカイブス]

クワッドドライブの2023年版故障診断とEV研究

TEST RIDE

クワッドドライブ

夏本番前のエンジンオイル交換のススメ

SPECIAL ARTICLES

ジャパンレーストラックトレンズ

ダッジ ダコタ (DODGE DAKOTA) リフレッシュ vol.1

SPECIAL ARTICLES

ジャパンレーストラックトレンズ

NEWS & INFORMATION

[ニュース&お知らせ]

TEST RIDE

[試乗記]

CAR

[新着アメ車]

シボレーHHRLT
シボレーHHRLT

198万円

年式:2011年

走行距離:39,672km

ガレージダイバン

ダッジラムバンミディアム
ダッジラムバンミディアム

238万円

年式:2000年

走行距離:132,187km

ガレージダイバン

シボレータホ
シボレータホ

価格応相談

年式:1998年

走行距離:121,986km

ガレージダイバン

シボレータホLSリフトアップ新車並行
シボレータホLSリフトアップ新車並行

258万円

年式:1997年

走行距離:53,990km

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

AC Delco ブレーキパッド 17D1718M リア シボレー コルベット C7 アメ車
AC Delco ブレーキパッド 17D1718M リア シボレー コルベット C7 アメ車

12,810

PERFORMANCE

6DEGREES

AC Delco ブレーキパッド 17D1082CH リア フォード マスタング
AC Delco ブレーキパッド 17D1082CH リア フォード マスタング

17,298

PERFORMANCE

6DEGREES

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

18,420

PERFORMANCE

6DEGREES

ACデルコ エンジンオイルエレメント PF64 シボレー コルベット カマロ キャデラック ATS CTS
ACデルコ エンジンオイルエレメント PF64 シボレー コルベット カマロ キャデラック ATS CTS

2,090

MAINTENANCE

6DEGREES

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA

CAR

[新着アメ車]

シボレーHHRLT
シボレーHHRLT

198万円
支払総額232万円

年式:2011年

走行距離:39,672km

ガレージダイバン

ダッジラムバンミディアム
ダッジラムバンミディアム

238万円
支払総額266万円

年式:2000年

走行距離:132,187km

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

AC Delco ブレーキパッド 17D1718M リア シボレー コルベット C7 アメ車
AC Delco ブレーキパッド 17D1718M リア シボレー コルベット C7 アメ車

12,810

PERFORMANCE

6DEGREES

AC Delco ブレーキパッド 17D1082CH リア フォード マスタング
AC Delco ブレーキパッド 17D1082CH リア フォード マスタング

17,298

PERFORMANCE

6DEGREES

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA

ページトップ