TEST RIDE

[試乗記]

34年前の15万キロ走行車を気温36度の中で試乗

1990 シボレーカマロ IROC-Z

「アメ車だから長く乗れるんです」

1990年型シボレーカマロの中古車に試乗した。

更新日:2024.07.11

文/石山英次 写真/古閑章郎

取材協力/エイブル TEL 044-857-1836 [ホームページ] [詳細情報]

街中で楽しめる安定した性能

 取材日となった7月8日の気温は36度。そんな日に走行約15万キロのD車ベースのサードカマロ試乗である。

 エアコンオフで窓を閉め切った状態では意識朦朧となり運転することが不可能と思えるほど暑い日。もちろんエアコンオンで試乗開始。

 もしこの状態でエンジン内部およびクーリングシステムに瑕疵があれば間違いなく路上エンコするだろうなあと思う。が、もちろん何もなければ気温36度でエアコンオンの状態でも全く普通に走るだろう。

 ちなみに、これだけ暑いとバッテリーに負担がかかるし、ラジエーター&冷却水、ファン等、気になる箇所が多々出てくる。

▲90年型IROC-Z。サードといえばこのスタイル。ザ・アメ車的なカッコ良さを持っている。

▲リアスタイルも断然スタイリッシュ。マフラーはショットガンマフラー。

 だが、試乗したサードカマロは何事もなく全く普通に走る。しかも気持ちいい快音を響かせて(もちろんエアコンも効く)。

 聞けば、エイブルがずっとメンテナンスしてきた車両であり、再販するにあたって塗装を仕上げた状態という。そしてこの後各部の再チェックを行いエイブル仕上げを行うというが、今回はその仕上げ前の段階での試乗である。

 ちなみに各部は、前オーナー仕様のままであり、ローダウン&タイヤ等で若干の前傾姿勢が保たれ、ショットガンマフラーが装着されている。

 エンジンルームは非常にキレイな状態で、しかも人工的にクリーニングしたキレイさではなく、しっかり手が入っている感じを匂わせるコンディションに好感が持てる。

 タイヤサイズは、フロント225/60R−15、リア235/60R-15インチで、エンジン内部にはタワーバーが入っている。

▲IROCの象徴であるボンネットフードも健在。

▲フロント225/60R−15、リア235/60R-15インチで若干のローダウンを加え最適なバランスを調整している。

▲タワーバーが装着されたエンジン。パワー数値的には240hp程度と現代の基準では大したことないが、そのエンジンがもたらすフィーリングが重厚かつ濃厚。これを味わうだけでも楽しい。

 一方インテリアでは、レカラのステアリングにシートカバーが装着されていることで、非常にクリーンな状態が維持されている。メーター周りのパーツもオーディオ以外は純正であり、状態も悪くない。もちろん各種メーター類の稼働も確認している。

 ちなみに、サードカマロのV8といえばZ28が有名であるが、88年から90年においてはZ28からIROC-Zに置き換わっており、91年から再びZ28が復活しIROC-Zにの名称は消えてしまうから、90年型とはすなわちIROC-Zの最終型と言える。

 さて、試乗であるが、若干車高の低さを感じるから、段差路面で多少の気遣いが必要になるかもしれないが、ベタベタの個体ではないからほんのちょっと気を遣うのみで、それ以外は素早いステアリングの反応と的確に効くブレーキ状態をもっていたって普通に楽しめた。

▲ダッシュボードのひび割れもなく、レカラのステアリングの状態も良い。

▲4速ATのシフトノブも純正のままで操作性も悪くない。

▲メーター類は狂いもなく全て稼働している。

▲シートカバー装着しているが、このカバーはオリジナル形状に対するサイズが適切であり、よれる部分がなくビシっと装着できるから、まるでレザーシートのような風合いになるのが特徴。

 特に直線を60キロ超で走らせた時の気持ち良さは格別である。エンジンパワー、フィーリング、サウンドがどれも心地よく、くわえて現代アメ車と異なりボディサイズをさほど気にする必要もないし、四隅の感覚も掴みやすいから本当に乗りやすいし気持ちいい。

 マフラーサウンドのボリュームが大きいと思う方もいるかもしれないが、60キロを超える辺りから快音に変わるし、昔のアメ車っぽさも感じるから、これはこれで楽しい。

 それにしても90年車といえば、すでに34年前のクルマ。それが今、これだけ普通に走っていることに感動する。しかもフルオーバーホール車ではなく、車検と定期健診のみでだ。

 「それがアメ車ですよ。寿命の短い日本車ではここまで長く生き残ってはないでしょう。頑丈だしパーツも存在するし、アメ車だから長く乗れるんですよ」とエイブル原氏。

▲街中ではボディサイズを気にすることもなく、素早い感覚のステアリングとともに普通に楽しめる。

▲エンジンパワー、フィーリング、サウンドがどれも心地よく、特に直線を60キロ超で走らせた時の気持ち良さは格別である。

 エイブルといえば、劣化した部分を出来る限り元に戻し、本来の状態に近づけてやることをポリシーとしたショップ。だから過度なカスタマイズよりも劣化部分のリフレッシュに費用を使うことを求めるからこそ、長く乗れるサードカマロが多く集まるのだろう。

 「もちろん、全てがピカピカな状態の個体は無理ですが、まだわずかながらサードカマロの個体の入手は可能です。そうした個体をベースに各部をリフレッシュすることで、現代でも楽しめるサードに仕上げていくことは可能じゃないでしょうか」

 まだ夏前なのに酷暑、そんな日に乗ったサードカマロは、サードカマロを知り尽くしたエイブルならではの、非常に安定したカマロであった。

RELATED

[関連記事]

1967 シボレーカマロ

SPECIAL ARTICLES

2015 シボレーカマロ LTRS

TEST RIDE

BUBU / ミツオカ

2018 シボレーカマロ ZL1

TEST RIDE

BUBU / ミツオカ

2020 シボレーカマロ SS 1LE

TEST RIDE

BUBU / ミツオカ

1990 シボレーカマロ IROC-Z

TEST RIDE

エイブル

SHOP

[同店舗記事]

1982 シボレーエルカミーノ

TEST RIDE

エイブル

2007 ジープグランドチェロキー SRT8

TEST RIDE

エイブル

1990 シボレーカマロ IROC-Z

TEST RIDE

エイブル

1992 シボレーカマロ Z28 Tバールーフ

TEST RIDE

エイブル

1990 シボレーカマロ IROC-Z

TEST RIDE

エイブル

ARCHIVES

[アーカイブス]

1992 シボレーカマロ コンバーチブル

SPECIAL ARTICLES

エイブル

新型 リンカーン ナビゲーター(Lincoln Navigator)

SPECIAL ARTICLES

フォード新滋賀栗東本店

チャレンジャーな二人 (DODGE CHALLENGER SRT8 392)

SPECIAL ARTICLES

ガレージダイバン

トヨタ タンドラ コンセプトカー他2台

REGULAR ARTICLES

Toyota Racing Dream Build Challenge

NEWS & INFORMATION

[ニュース&お知らせ]

SPECIAL ARTICLES

[特集]

CAR

[新着アメ車]

ジープコマンダーリミテッド
ジープコマンダーリミテッド

218万円

年式:2007年

走行距離:42,545km

ガレージダイバン

シボレーシェビーバン
シボレーシェビーバン

298万円

年式:1968年

走行距離:

ガレージダイバン

フォードマスタングエコブースト50イヤーズエディション
フォードマスタングエコブースト50イヤーズエディション

428万円

年式:2015年

走行距離:49,998km

ガレージダイバン

シボレーコルベットクーペ
シボレーコルベットクーペ

378万円

年式:1981年

走行距離:

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

XADO リヴァイタリザント EX120 あらゆる種類の燃料装置と燃料噴射システム用
XADO リヴァイタリザント EX120 あらゆる種類の燃料装置と燃料噴射システム用

3,300

OTHERS

ウエストクラブインターナショナル

ХАDО® リヴァイタリザントEX120 パワーステアリング ブースターと油圧機器用
ХАDО® リヴァイタリザントEX120 パワーステアリング ブースターと油圧機器用

3,300

OTHERS

ウエストクラブインターナショナル

ХАDО® リヴァイタリザント EX120 ディーゼルエンジン用
ХАDО® リヴァイタリザント EX120 ディーゼルエンジン用

3,300

OTHERS

ウエストクラブインターナショナル

XADO リヴァイタリザント EX120 ギアボックス・トランスファーケース・ディファレンシャル用
XADO リヴァイタリザント EX120 ギアボックス・トランスファーケース・ディファレンシャル用

3,300

OTHERS

ウエストクラブインターナショナル

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA

CAR

[新着アメ車]

ジープコマンダーリミテッド
ジープコマンダーリミテッド

218万円
支払総額242万円

年式:2007年

走行距離:42,545km

ガレージダイバン

シボレーシェビーバン
シボレーシェビーバン

298万円
支払総額335万円

年式:1968年

走行距離:

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

XADO リヴァイタリザント EX120 あらゆる種類の燃料装置と燃料噴射システム用
XADO リヴァイタリザント EX120 あらゆる種類の燃料装置と燃料噴射システム用

3,300

OTHERS

ウエストクラブインターナショナル

ХАDО® リヴァイタリザントEX120 パワーステアリング ブースターと油圧機器用
ХАDО® リヴァイタリザントEX120 パワーステアリング ブースターと油圧機器用

3,300

OTHERS

ウエストクラブインターナショナル

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA

ページトップ