前日からやきもきさせられた天候だったが、当日の集合時間にはちょっとした晴れ間が見えた4月17日日曜日。千葉県浦安市で行われた、ガレーダイバンの恒例イベント、バーベキューミーティングの取材である。
参加者は、事前エントリーを済ませた方々だが、100%ダイバンのユーザーというわけではないから、ここから輪が広がったりする可能性もあり、非常に有意義なイベントだと毎回思う。
当日集まった30台のアメ車は、まさにガレージダイバンを象徴するような品揃え(笑)。ちょっと古めのアメ車から、逆車に小粋なSUVに最新のスポーティカーまで、まさに百花繚乱。新旧マスタングやいまは懐かしきGMC系SUVが輝いて見える一方で、ダッジマグナムや300Cなどの流行りのアメ車も参加。で、30台プラス同乗者でざっと100人の参加者が集まった。
当日の天候がらみもあり、参加者それぞれでテントや椅子やテーブルを持参し、場所取りをして準備万端。あとはダイバン自製のバーベキューコンロをで作られる焼きそばやホットドッグや焼肉をたらふく食べて、じゃんけん大会等のゲームに参加して、さらにクルマ談義に華を咲かせたりして…。いわずもがなですが、海に近い抜群のロケーションで食べるバーベキューはやっぱり格別でしたね!
会場となった千葉県浦安市にある「浦安市総合公園」。バーベキューが楽しめるデイキャンプ場を備えた海沿いの公園で、散策を楽しんだり、子供やペットと遊んだりと、バーベキュー以外にもいろいろ楽しめる。
まずはグリルを準備してバーベキューのための火起こしから。風が強いために火着きが悪く懸命に内輪で仰いでいるスタッフのみなさん。ガスよりも炭火のほうが遠赤外線による輻射熱で肉が美味しく焼ける。何ごとにもこだわりを持つガレージダイバンでは当然のように炭火を使う。
残念ながらイベント当日は強風&時折小雨が降るあいにくの天気。そこでコンロや食材が濡れないように、火起こしと並行してテントの組み立てを行う。スタッフだけでなくお客さんも協力して準備を進める。
十分な火力を得たところでいよいよ調理開始。まずはフランクフルトとホットドッグから焼き始める。ソーセージは割れないように鉄板の上で適時転がしてやらないといけないのだが、本数が本数なので結構大変な作業。ときどき失敗作があるのもご愛嬌。でも、アメ車専門ショップが手掛けるホットドックは本場もかくやという美味しさ。
中には、つい先日購入されたグランドチェロキーSRT8で参加されたご家族さんもいらっしゃる等、毎回新たな仲間が加わっている。まさに継続は力なり。今回は、お酒を飲むために愛車を使わずに参加された方々もいらっしゃいました(クルマのイベントなのに…笑)
お昼過ぎから天気が激変しあいにくの空模様となったが、逆に前日からの予報では朝から雨だったわけだから、このイベントのために昼まで天気がもってくれたのだと考えたい!
イベントを開催するというのは、規模の大小にかかわらず、非常に大変なのは身をもって体験しているが、この日もたくさんの裏方スタッフさんたちがいて、このイベントを支えているとともに、ダイバンさんのとの見事な信頼関係が垣間見れたりして=ショップとしての信頼性にも繋がっているような気がしましたね。お疲れ様でした!
宮国社長は「販売台数よりも大勢のファンが集まってくるお店作りが何よりも大切。お客さんに『ダイバンに1度遊びに行ってみたい』『ダイバンに行ったら楽しいことがある』と感じていただき、気軽に立ち寄ってもらえるような「アメ車を通じた遊びのプロショップを目指して行きたい」常々と語る。
そうした社長の姿勢は、販売車両やこうしたイベントに確実に貫かれているのである。
ジャパニーズ・バーベキューで忘れてならないのが焼きそば。香ばしいソースの香りが広がる。で、焼きそばという料理は一気にたくさん作ったほうが旨い。豚バラとキャベツを大量に鉄板にぶちまけて高い火力で一気に焼き上げ、十分に炒まったところに麺を投入! まさに男の料理という感じ。
料理の準備が着々と進む中、開会時間となったところで宮國社長が登場。開会を宣言するとともにいきなりの最初のジャンケン大会を開催。共同開催ショップの「ガレージK&M 」の松岡社長から提供を受けたNASCAR革ジャンパーを巡っての争奪戦。見事に勝ち抜いた方は本当にラッキーでした。
このホットドッグ、美女によるケチャップとマスタードのサービス付き。ソーセージと組み合わせた具材はレタス。シンプルだったがレタスとの組み合わせもバッチリ。めちゃくちゃ旨かった。
ホットドッグと焼きそばに続いて、いよいよメインディッシュの肉が登場。鉄板で焼かれる肉は、カルビ、豚トロ、スペアリブなどなど。肉の総重量78kg! それがスタッフの手でどんどん焼かれて行く様子は圧巻のひと言。
焼き上がったカルビはスタッフによる宅配サービスで各テーブル&テントに回されて行きます。パッドにてんこ盛りのカルビに参加者も大興奮!
参加者が食事中、宮國社長はそれぞれのテーブル&テントを回って、喫煙者にジャンケン勝負を挑みます。参加者が勝てば、ごらんのようにオシャレな携帯灰皿がプレゼント。
季節外れのサンタクロースが登場? いえいえ子供たちプレゼントを配る宮國社長です。ジャンケン大会に勝てなかった小さな子にもフォローを忘れない優しい宮國社長でした。
「ガレージK&M」の松岡社長差し入れのつくね。ジューシーで美味しゅうございました。
19,404円
PERFORMANCE
6DEGREES
19,998円
PERFORMANCE
6DEGREES
3,480円
MAINTENANCE
GDファクトリー千葉店
48,070円
EXTERIOR
6DEGREES