前日からやきもきさせられた天候だったが、当日の集合時間にはちょっとした晴れ間が見えた4月17日日曜日。千葉県浦安市で行われた、ガレーダイバンの恒例イベント、バーベキューミーティングの取材である。
参加者は、事前エントリーを済ませた方々だが、100%ダイバンのユーザーというわけではないから、ここから輪が広がったりする可能性もあり、非常に有意義なイベントだと毎回思う。
当日集まった30台のアメ車は、まさにガレージダイバンを象徴するような品揃え(笑)。ちょっと古めのアメ車から、逆車に小粋なSUVに最新のスポーティカーまで、まさに百花繚乱。新旧マスタングやいまは懐かしきGMC系SUVが輝いて見える一方で、ダッジマグナムや300Cなどの流行りのアメ車も参加。で、30台プラス同乗者でざっと100人の参加者が集まった。
当日の天候がらみもあり、参加者それぞれでテントや椅子やテーブルを持参し、場所取りをして準備万端。あとはダイバン自製のバーベキューコンロをで作られる焼きそばやホットドッグや焼肉をたらふく食べて、じゃんけん大会等のゲームに参加して、さらにクルマ談義に華を咲かせたりして…。いわずもがなですが、海に近い抜群のロケーションで食べるバーベキューはやっぱり格別でしたね!
中には、つい先日購入されたグランドチェロキーSRT8で参加されたご家族さんもいらっしゃる等、毎回新たな仲間が加わっている。まさに継続は力なり。今回は、お酒を飲むために愛車を使わずに参加された方々もいらっしゃいました(クルマのイベントなのに…笑)
お昼過ぎから天気が激変しあいにくの空模様となったが、逆に前日からの予報では朝から雨だったわけだから、このイベントのために昼まで天気がもってくれたのだと考えたい!
イベントを開催するというのは、規模の大小にかかわらず、非常に大変なのは身をもって体験しているが、この日もたくさんの裏方スタッフさんたちがいて、このイベントを支えているとともに、ダイバンさんのとの見事な信頼関係が垣間見れたりして=ショップとしての信頼性にも繋がっているような気がしましたね。お疲れ様でした!
宮国社長は「販売台数よりも大勢のファンが集まってくるお店作りが何よりも大切。お客さんに『ダイバンに1度遊びに行ってみたい』『ダイバンに行ったら楽しいことがある』と感じていただき、気軽に立ち寄ってもらえるような「アメ車を通じた遊びのプロショップを目指して行きたい」常々と語る。
そうした社長の姿勢は、販売車両やこうしたイベントに確実に貫かれているのである。
当日参加された車両です。
当日のスナップショットです。
当日のスナップショットvol.2です。
12,810円
PERFORMANCE
6DEGREES
17,298円
PERFORMANCE
6DEGREES
18,420円
PERFORMANCE
6DEGREES
2,090円
MAINTENANCE
6DEGREES