TEST RIDE

[試乗記]

仕立てのクオリティはトップクラス

リンカーン MKX

Lincoln MKX

プレミアムブランドでありながら欧州志向に傾倒するキャデラック。一方でまったく異なる路線を進むリンカーン。もしあなたが、グローバル化に邁進する現代のアメ車に違和感を覚えるなら、一度MKXに乗ることをオススメしたい。

更新日:2011.03.25

文/椙内洋輔 写真/宮越孝政

取材協力/フォード・ジャパン・リミテッド TEL 0120-125-175 [ホームページ]

エンジンとルックスを大幅刷新

 フォードのプレミアムディビジョンを担い、本場アメリカではキャデラックと双璧をなす位置にあるリンカーン。日本では長年近鉄モータースによる輸入販売が行われていたが、2008年5月からは本家フォードの日本法人、フォード・ジャパン・リミテッドが取り扱いを開始。他のインポーターの撤退後も、フルサイズSUVの「ナビゲーター」とミドルサイズ・クロスオーバーの「MKX」を販売している。

 今回紹介するのは、そんな日本向けラインアップのエントリーモデルを担う「MKX」。兄弟車「フォード・エッジ」の高級仕様にあたり、ブランド初のミドルサイズ・クロスオーバーとして2006年にリリースされたものだ。昨年(2010年1月)のデトロイトショーでお披露目された2011年モデルでは、デビューから4年を機に全面刷新。エンジンは従来の3.5リッターからTi‐VCT搭載の3.7リッターDOHCに進化し、スタイリングも2分割グリルのフロントマスクを筆頭に、リンカーンに共通のデザインに改められた。もうひとつ注目すべきなのが、オーディオやエアコン、Bluetooth通話などの機能を統合した「My Lincoln Touch(マイ・リンカーン・タッチ)」。8インチのタッチパネルスクリーンを中心とした操作方法も含めて、今日におけるアメ車の最新インターフェイスと言えるだろう。

 本国ではFFもラインアップされるが、日本に導入されるのは4WDのモノグレード。価格は従来より20万円ほどお手頃な630万円からとなっている。

エンジンはマスタングにも搭載される3.7リッターV6DOHC。可変バルブタイミング機構を吸排気の両側に採用しており、従来より燃費を抑えながら40psの出力向上を達成。ライバルのV6モデルより頭一つ抜けた309psのハイパワーを実現している。

優雅さを重視した左右対称のインパネに、四角張った従来モデルの面影はナシ。新型のインテリアカラーはプレミアムブラック一色で、本木目のパネルとサテンブロンズのセンターコンソールとの組み合わせにより、落ち着いた雰囲気にまとめられる。

値段も中身も、正真正銘の高級車

 このクルマのライバルと言えば、もちろん筆頭に挙げられるのがキャデラック「SRXクロスオーバー」。また2011年モデルがデトロイトショーで発表された際、NVH(騒音・振動・ハーシュネスなどから勘案した乗員の快適性)の比較対象として「アウディQ5」や「レクサスRX」の名が挙げられていた。実際、現地での競合車種はこのクラスとみて間違いないだろう。

 日本市場でのライバルもおおむねこの辺りで、フォード・ジャパンの設定した630万円と言う値付けは、「アウディQ5」で言えば2リッターターボの上級グレード、また「フォルクスワーゲン・トゥアレグ」のV6モデルとも正面からぶつかる。一方国産勢では、「レクサスRX」のハイブリッド車と価格がオーバーラップ。ドイツ勢に対してはエンジンや装備でお買い得感を示しつつ、国産車よりはプレミアムと言う塩梅である。

 肝心のキャデラックと比較した場合は、サンルーフやHDDナビなどを標準装備した「SRXクロスオーバー・プレミアム」よりおよそ30万円高。この辺はプラス700ccの排気量と、より充実したオーディオ(キャデラックの10スピーカーに対しこちらは14スピーカー)、日本市場でのリンカーン・ブランドの希少性などを加味したものだろう。

 何にしてもこの価格は、先日紹介した「ジープ・グランドチェロキー」のエアサス+サンルーフ装着車より100万円も高額なもの。このクルマが「値段も性能の内」というプレミアムセグメントのど真ん中に位置することは間違いない。

ATは従来と同じ6速だが、今回新たにセレクトシフト・トランスミッションを採用。シフトレバーをMレンジへ入れると、グリップ横の+/‐ボタンでギアを操作できるようになった。独特の操作方法だが、慣れれば意外と違和感なく使える。

「マイ・リンカーン・タッチ」では、エアコンやカーオーディオ、外部入力、カレンダーなどのインフォメーション機能を、一括でコントロール可能。運転中も操作しやすいよう、操作情報はメーター右側のモニターにも表示される。

仕立てのクオリティはトップクラス

 実車を目前にすると、誰もがそのフロントマスクに目を奪われるはずだ。「スプリット・ウイング・グリル」と呼ばれるこのデザインは、本国で販売される他のリンカーンたちとも共通のものだが、車体のボリュームもあってか、やはりMKXがもっとも大胆に見える。
 もうひとつ特徴と言えるのが、新しいインテリアのクオリティ。黒で統一された内装色に、ウォールナットの加飾パネル、サテンブロンズのコンソールの組み合わせが驚くほどモダンで、四角張った従来のデザインとは隔世の差を感じさせる。もちろんシートのステッチやウッドパネルの角の処理など、仕立ての良さも折り紙つき。装備も充実しており、2分割のサンルーフやパワーテールゲート、先進のインフォティメントシステム「マイ・リンカーン・タッチ」なども全車に装備される。
 この「マイ・リンカーン・タッチ」とは、センターコンソールのタッチスクリーンで、エアコンやオーディオなどの機能をコントロールするというもの。機能ごとに画面を切り替えることで、モニターひとつで複数の装備を使いこなすことができるのだ。またブラインド操作についても考慮しており、ステアリングスイッチや音声認証機能も装備。世界的に見ても、もっとも意欲的なインターフェイスのひとつと言えるだろう。ただし問題もあり、それはアメリカ仕様をそのまま日本に持ってきたものであること。なんと文字表示、音声認証ともに日本語には全く非対応なのだ。しかもカーナビ機能も用意されない。アメ車の“最先端”を感じさせるシステムだけに、導入に踏み切ったフォード・ジャパンの意欲は素晴らしいのだが、果てさて今後普及するか否かは微妙である。

新型の特徴ともいえるスプリット・ウイング・グリル。1941年製コンチネンタルのグリルに採用された「ウォーター・スプリット」デザインに着想を得たもので、本国ではセダンのMKZやMKS、クロスオーバーワゴンのMKTにも用いられている。

シート表皮には全車ブラックのプレミアムレザーを採用。快適装備も万全で、シートヒーターが全席(後席中央除く)に奢られる他、フロントシートにはクーラーも内蔵。もちろん運転席には、ドラポジを記憶するドライバーメモリー機能が備えられる。

大胆かつモダンに進化したフロントマスクに対し、リアビューはややおとなしくなった印象。上品でまとまりのあるデザインなのは確かだが、従来モデルの横一文字のテールランプの方がインパクトがあり、デザイン的にも意欲的だった気がする。

鷹揚だが、しっかりとした走り

 今回、劇的な改良を受けたMKXだが、シャシーそのものは従来モデルから踏襲。兄弟車のエッジともども、マツダCX‐9などと同系統の「フォードCD3プラットフォーム」を採用している。エッジにもCX‐9にも乗ったことがない身分としては、事前にその乗り味を予想することはできなかったが、実際に走らせてみると、MKXは今時珍しいほどに鷹揚で、アメリカンテイストを感じさせる1台だった。
 アクセルレスポンスは最近流行の欧州テイストとは一味違い、踏みしろを探るような繊細なコントロールには反応が薄い。「加速したけりゃ踏んでください」という、ちょっと懐かしい感覚のものだ。その分、深く踏み込んだ時のエンジンは元気そのもの。普段は低回転域を使いたがるギアも、その時だけは5000rpmぐらいまでシフトアップをガマン。マスタングにも搭載する3.7リッターV6の野太い声をしっかりと堪能できる。さらにエンジンを積極的に回したければ、6速ATに追加されたセレクトシフトでマニュアル操作を楽しめばいい。シフトレバー横の「+/-」スイッチに最初は戸惑うものの、慣れれば違和感なく操作できるようになるはずだ。
 身のこなしもおおらかで、ハンドリングもセンターの遊びがかなり大きめ。峠道などでは舵の効き始めるタイミングを計算に入れてハンドルを切らないと、こまめな切り足し、切り戻しを繰り返すハメになる。とはいえフットワークそのものはしっかりしたもので、よほど攻め込んだりしなければワインディングでも不安はなかった。

ポリッシュ加工の美しいアルミを全車に装備。タイヤサイズは245/60R18で、銘柄はミシュランの「LATITUDE TOUR HP」を採用する。今回の改良ではエンジンの出力アップに伴い、サスとブレーキのチューニングも変更された。

日本仕様は4WDのみ。FFベースのフルタイム4WDシステムで、トルク・オンデマンドでリアにも駆動力を配分。さらにロール・スタビリティ・コントロール付アドバンストラックの制御により、状況に応じて左右輪の間でもトルクを配分する。

往年のアメ車の味を現代に継承

 今回の試乗コースは、本格的なワインディングステージの芦ノ湖スカイライン。しかも山陰の道には雪が残っている有様で、MKXはもちろん、ミドルサイズSUVの試乗に向いたシチュエーションとは到底言えなかった。はっきり言って、撮影をサボって東名高速を延々とドライブしたかったというのが正直な感想だ。おおらかなキャラクターのこのクルマなら、さぞや気持ち良いツーリングが満喫できたに違いない。
 MKXは、まさにそうしたシチュエーションを本懐とするクルマだろう。せわしない峠道では操作をミスしがちだった件のインフォティメントシステムも、そうしたシーンなら「スマートフォン感覚」を謳うインターフェイスがもっと楽しめたはずだ。
 もっとも、MKXは峠道がまったくダメというわけでもなかった。前後輪はもちろん、必要に応じて左右輪の間でもトルクを配分する4WDシステムのおかげで、多少飛ばし気味にワインディングを駆けても恐いという印象はない。また減速時には燃料をカットするなど、燃費改善の工夫もしっかり施されている。今や多くのアメ車が失いつつある「アメ車らしさ」を残しながら、かつてアメ車が苦手としたカ所を丁寧につぶしている。それが新しいMKXと言えるだろう。
 同じプレミアムブランドでありながら、欧州志向に傾倒するキャデラックとはまったく異なる路線を進むリンカーン。もしあなたがグローバル化に邁進する現代のアメ車に違和感を覚えているなら、一度MKXに乗ることをオススメしたい。

ラゲッジスペースは通常時でも915リッター、最大で1945リッターの容量を確保。後席は6対4の分割可倒式で、荷室側のスイッチでワンタッチ格納できる。また、パワーテールゲートも全車に標準装備。ゲートを支える支柱が物々しいが、利便性は上々だ。

全車装備の「パノラミック・ビスタルーフ」は、ルーフ全体のおよそ4割と言う、広大な開口面積が自慢。開閉はワンタッチ式で、オープンエリアは運転席&助手席の頭上まで完全にカバー。どの席からでも開放感なスカイビューを楽しむことができる。

MKX
全長:4740mm
全幅:1930mm
全高:1685mm
ホイールベース:2820mm
車両重量:2030kg
エンジン:V6DOHC
排気量:3721cc
最高出力:309ps/6500rpm
最大トルク:38.7kg-m
トランスミッション:6AT
サスペンション:Fマクファーソンストラット/Rマルチリンク
ブレーキ:ベンチレーテッドディスク
価格:630万

RELATED

[関連記事]

2015 リンカーン ナビゲーター

TEST RIDE

ブルート

2009 リンカーン MKX

TEST RIDE

エイブル

2015 リンカーン ナビゲーター

TEST RIDE

ブルート

2022 リンカーンアビエーター

TEST RIDE

ABE CARS Tama Garage

2016 リンカーン ナビゲーター

TEST RIDE

ブルート

SHOP

[同店舗記事]

フォードクーガに最上級グレード追加

NEWS & INFORMATION

フォード・ジャパン・リミテッド

フォード エクスプローラー vol.2

SPECIAL ARTICLES

フォード・ジャパン・リミテッド

フォード エクスプローラー vol.1

SPECIAL ARTICLES

フォード・ジャパン・リミテッド

マスタング GT コンバーチブルで行く、女子ひとり旅

SPECIAL ARTICLES

フォード・ジャパン・リミテッド

北海道でアウトドアライフをもっと楽しむイベントを開催

NEWS & INFORMATION

フォード・ジャパン・リミテッド

限定30台のマスタング特別仕様車

NEWS & INFORMATION

フォード・ジャパン・リミテッド

ARCHIVES

[アーカイブス]

2019 シボレーコルベット ZR1 コンバーチブル

TEST RIDE

スペース YOKOHAMA

1970 シボレーエルカミーノ

SPECIAL ARTICLES

BUBU / ミツオカ

BUBU「アメ車祭り!」で目についたアメ車は?

REGULAR ARTICLES

BUBU光岡グループ

シボレー C10 (CHEVROLET C10)

TEST RIDE

エイブル

マスタング・エレノアが、完成度を増して新登場!!

SPECIAL ARTICLES

ASDN公式ホームページ

キャデラック DTS

TEST RIDE

GMアジアパシフィックジャパン

NEWS & INFORMATION

[ニュース&お知らせ]

SPECIAL ARTICLES

[特集]

CAR

[新着アメ車]

ジープラングラーサハラ
ジープラングラーサハラ

168万円

年式:2004年

走行距離:49,250km

ガレージダイバン

ダッジラムバンパネルバン ログハウスキャンピングカー
ダッジラムバンパネルバン ログハウスキャンピングカー

328万円

年式:1995年

走行距離:

クラフトスクエア

シボレーサバーバン2WD
シボレーサバーバン2WD

318万円

年式:1989年

走行距離:

クラフトスクエア

シボレーカプリスワゴンLT-1エンジン
シボレーカプリスワゴンLT-1エンジン

268万円

年式:1995年

走行距離:154,000km

クラフトスクエア

PARTS

[新着パーツ]

クライスラー300/300C カービ交換なら2011-2014年車両  Android搭載 4G 64G
クライスラー300/300C カービ交換なら2011-2014年車両  Android搭載 4G 64G

226,600

AUDIO&VISUAL

あとづけ屋

グランドチェロキー (WK36A、WK57A系)カーナビ交換なら2011〜2013
グランドチェロキー (WK36A、WK57A系)カーナビ交換なら2011〜2013

232,760

AUDIO&VISUAL

あとづけ屋

シボレー カマロカーナビ交換ならあとづけ屋 ハイテックナビ(テスラスタイル) Android搭載
シボレー カマロカーナビ交換ならあとづけ屋 ハイテックナビ(テスラスタイル) Android搭載

162,800

AUDIO&VISUAL

あとづけ屋

ACデルコ エンジンオイルエレメント PF454 アメ車 シボレー カマロ コルベット GM車
ACデルコ エンジンオイルエレメント PF454 アメ車 シボレー カマロ コルベット GM車

1,782

MAINTENANCE

6DEGREES

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA西東京

CAR

[新着アメ車]

ジープラングラーサハラ
ジープラングラーサハラ

168万円
支払総額204万円

年式:2004年

走行距離:49,250km

ガレージダイバン

ダッジラムバンパネルバン ログハウスキャンピングカー
ダッジラムバンパネルバン ログハウスキャンピングカー

328万円
支払総額348万円

年式:1995年

走行距離:

クラフトスクエア

PARTS

[新着パーツ]

クライスラー300/300C カービ交換なら2011-2014年車両  Android搭載 4G 64G
クライスラー300/300C カービ交換なら2011-2014年車両  Android搭載 4G 64G

226,600

AUDIO&VISUAL

あとづけ屋

グランドチェロキー (WK36A、WK57A系)カーナビ交換なら2011〜2013
グランドチェロキー (WK36A、WK57A系)カーナビ交換なら2011〜2013

232,760

AUDIO&VISUAL

あとづけ屋

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA西東京

ページトップ