TEST RIDE

[試乗記]

レクサス独自の世界観によって高バランスにまとめられる

レクサス LX570 (LEXUS LX570)

それを好む方々においては極めて心地よいSUVだ

2013年に激変したレクサスLX570に試乗した。レクサス独自の世界観は、キャデラック系とはまた違った独特のものであり、それを好む方々には究極のSUVとなるに違いない。夏以降、日本のレクサスチャンネルでも販売開始ということもあり、話題沸騰のSUVである。

更新日:2015.06.11

文/椙内洋輔 写真/古閑章郎

取材協力/クワッドドライブ TEL 048-281-5853 [ホームページ] [詳細情報]

2013年にビッグマイナーチェンジを実施

 LX570は、トヨタランドクルーザー200をよりラグジュアリーに仕立て上げたレクサスバージョン。2007年4月のニューヨークモーターショーで華々しくデビューし、デビュー6年後の2013年にビッグマイナーチェンジを敢行する。

 当時レクサスGSから導入されはじめたスピンドルグリルを採用して表情を一新したのである。また、ヘッドライトにはLEDが組み込まれ、テールライトやホイールのデザインも変更。インテリアはマホガニーウッドトリムの新採用などで豪華さに一段と磨きをかけたのである。

 ベースとなったランドクルーザーとの最大の違いはエンジンであり、搭載される5.7リッターV8は最大出力383hp、最大トルク403lb-ftを発生させる。そしてそれを6速ATで駆動するのである。

 LX570は、一般道をメインとするラグジュアリーSUVにはとどまらず、高度なオフロード走行性能を併せ持っている。駆動システムには先進のフルタイムAWDを採用しており、クロールコントロールやヒルスタートアシスト、トルセン式リミットスリップセンターデフ、オートレベリングサスペンションなどにより、オーバースペックともいえる走破性能を実現している。そこはさすがのランクルベースと言えるだろう。

 インテリアは、レクサスSUVの頂点に君臨するフラッグシップモデルとして高級感の演出が素晴らしい。メタルとウッドを配した豪華なインパネ、上質なレザー、各部のトリムに配されたマホガニーウッドなど、ラグジュアリーカーならではのマテリアルがふんだんに取り入れられている。

 まったくの余談ではあるが、このLX570、どうやら日本に正式導入されるらしい。時期としては8月以降か。日本のレクサスチャンネルで右ハンドル仕様の販売が開始されるのである。

 試乗車は2013年モデルということで、ちょうどビッグマイナーチェンジが行われた後のモデルだった。

 レクサスとはいえ、ランクルベースであるためにフレームボディ構造のSUV。しかもデビュー後すでに6年が経ったモデル。にもかかわらず、初めて乗ったがその印象は驚くべきものだった。

 とにかく静かである。乗り味は徹底的にコンフォートで、不快な振動や音、ガタつきを感じることがまったくない。しかも安定性は非常に高く、操縦性にダイナミックさは感じないが、それでも「これがフレームボディのSUVか」と驚きは隠せない。

 ステアリングやブレーキのタッチはさすがトヨタ、フィーリングは軽く、応答性もこのサイズのクルマとしては非常に洗練されている。ブレーキも、現状サイズで十分に効き、大きな車体をしっかりと停止させてくれる。

搭載される5.7リッターV8エンジンは、383hp、最大トルク403lb-ftを発生させる。圧倒的なパワー感はないが、十分に速く、知らず知らずの間に180キロオーバーなんて領域に達していたりする。

 搭載される5.7リッターV8エンジンは、ノーマル状態でも過不足ないパワーを発生させ、一般道を普通に走るのには何ら文句は出ない。

 高速では、アクセルひと踏みでの加速感は勇ましく、追い越し車線を先頭切って飛ばすだけの力もあり、十分にパワフルである。しかも極めて静かでスムーズである。

 ただし、レクサス570が属するセグメントにおいては、もはや400hp超えは当たり前である。大パワーを余裕として使う大人のラグジュアリーSUVとして、足りないことはないが、他車との比較において物足りない感が出ることはあるのかもしれない…。

 とはいえ、現状のコンセプトにおいて1台の車両として見た場合には、すべてにおいてバランス良くまとまっていると言えるだろう。

 一方インテリアにおいては、非常に落ち着いた印象であり、極めて快適である。ただし、たとえばキャデラックエスカレードのような派手さはまったくない。

 というか逆にレクサスならではのこだわりというか威厳があり、たとえばそれは各部の操作型の配置にも現れており、センターコンソールに配された駆動系やサスペンションセッティングなどを変更するスイッチの使い勝手の素晴らしさは特筆ものだったりするのである。

 旧アメリカ的な質実剛健さは感じさせないが、レクサス独自の世界観でまとまっており、それを好む方々においては極めて心地よいSUVに違いない。

 最後に。このクルマの最大のポイントはやはり価格だろう。本国価格において、キャデラックエスカレードよりも高い。2015年モデルの新車で9万ドルを越える価格なのだが、それでも難なく買えるユーザーにとっては、このプレミアム感こそがきっと大切なのだろう。

インテリアは、いわゆるレクサス独自の世界観でまとまっており、高級感溢れ、非常に質感が高い。だがそれは、キャデラックとはまた違った印象であり、好きな人にはたまらない空間となっている。

■車名:LX570
■全長×全幅×全高:5005×1971×1920mm
■ホイールベース:2850mm
■エンジン:5.7L V8 DOHC
■最高出力:383hp/5600rpm
■最大トルク:403lb-ft/3600rpm
■トランスミッション:6速AT
■駆動方式:AWD
■ハンドル位置:左

<関連記事>
>> LEXUS LX570 プロジェクト開始 (LEXUS LX570) を見る

RELATED

[関連記事]

LEXUS LX570 プロジェクト vol.5 (LEXUS LX570)

SPECIAL ARTICLES

クワッドドライブ

LEXUS LX570 プロジェクト vol.4

SPECIAL ARTICLES

クワッドドライブ

LEXUS LX570 プロジェクト vol.3

SPECIAL ARTICLES

クワッドドライブ

SHOP

[同店舗記事]

3年間のテスラ生活の総括

TEST RIDE

クワッドドライブ

テスラ FSD をロサンゼルスにて体験

TEST RIDE

クワッドドライブ

テスラ モデルYを新たに購入

TEST RIDE

クワッドドライブ

ヘッドライトの「ロービーム検査」一部で開始

TEST RIDE

クワッドドライブ

テスラ導入の近況と2023年の総括

TEST RIDE

クワッドドライブ

クワッドドライブ オンラインサポート診断開始

TEST RIDE

クワッドドライブ

ARCHIVES

[アーカイブス]

2019 フォード シェルビーGT350

TEST RIDE

BUBU / ミツオカ

2001 ダッジデュランゴ

TEST RIDE

ジャパンレーストラックトレンズ

2019 トヨタ TRD プロ

TEST RIDE

2019 シェルビーGT-H

SPECIAL ARTICLES

エイブル 20周年ツーリング VOL.1

REGULAR ARTICLES

エイブル

NEWS & INFORMATION

[ニュース&お知らせ]

SPECIAL ARTICLES

[特集]

CAR

[新着アメ車]

シボレーK1500
シボレーK1500

198万円

年式:1993年

走行距離:14,679km

ガレージダイバン

シボレーカマロSS RS
シボレーカマロSS RS

398万円

年式:2010年

走行距離:65,070km

ガレージダイバン

シボレータホLSリフトアップ新車並行
シボレータホLSリフトアップ新車並行

258万円

年式:1997年

走行距離:53,990km

ガレージダイバン

フォードF-150フレアサイド
フォードF-150フレアサイド

258万円

年式:1995年

走行距離:

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,404

PERFORMANCE

6DEGREES

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,998

PERFORMANCE

6DEGREES

MOPAR ATF+4 オートマチックトランスミッションフルード 946mL
MOPAR ATF+4 オートマチックトランスミッションフルード 946mL

3,480

MAINTENANCE

GDファクトリー千葉店

シボレー・アストロ (ルーフレール付き) CHEVROLET ASTRO ルーフラック 『車種別セット』THULE Base carriers (スーリーベースキャリア)ウイングバーEVO キャリア
シボレー・アストロ (ルーフレール付き) CHEVROLET ASTRO ルーフラック 『車種別セット』THULE Base carriers (スーリーベースキャリア)ウイングバーEVO キャリア

48,070

EXTERIOR

6DEGREES

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA

CAR

[新着アメ車]

シボレーK1500
シボレーK1500

198万円
支払総額225万円

年式:1993年

走行距離:14,679km

ガレージダイバン

シボレーカマロSS RS
シボレーカマロSS RS

398万円
支払総額427万円

年式:2010年

走行距離:65,070km

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,404

PERFORMANCE

6DEGREES

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,998

PERFORMANCE

6DEGREES

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA

ページトップ