更新日:2011.08.22
文/編集部 写真/ゼネラルモータース
先ほどニュースで見たキャデラックシエル。
モーターショーなどで見られるカタチだけの、いわゆる「ドンガラ」ではなく
ちゃんと造られている模様。
パッと見の第一印象は、流石アメリカ! と言わんばかりの秀作だと思う。
個人的な印象だが、往年のキャデラック エルドラドコンバーチブル(ピンクキャデ)と
キャデラックシックスティーンと
キャデラックXLRとCTSあたりを組み合わせて
最近のアウディ的エッセンスをプラスすれば、
こんな感じになりはしないでしょうか?
シックスティーン時代は、W16気筒とかいう無謀なエンジン積んでましたが
今回は3.6リッターV6ターボという、
再来年あたりに登場しそうなほど無難なセレクト。
というか、このコンセプトカーを見て瞬時に、
近い将来、アメ車のV8はV6に、
FRはFFになってしまうことを本気で危惧し始めました。
このコンセプトカーは、そんな時代の到来を予言している気がしてなりません。
そのうち、FFベースのカマロコンセプト、
3リッターV6搭載のコルベットコンセプトがやってくるのでしょうか…。
19,404円
PERFORMANCE
6DEGREES
19,998円
PERFORMANCE
6DEGREES
3,480円
MAINTENANCE
GDファクトリー千葉店
48,070円
EXTERIOR
6DEGREES