TEST RIDE

[試乗記]

現行キャデラックのトップグレード、遂に登場

キャデラック CT6 (CADILLAC CT6) vol.2

フルサイズの軽量ボディがもたらす新世界

FRベースのフラッグシップ、キャデラックCT6が遂に日本の路上を走り始めている。早速取材させてもらった。

更新日:2016.10.28

文/吉田昌宏 写真/古閑章郎

取材協力/BUBU / ミツオカ TEL 0120-17-2290 [ホームページ] [詳細情報]
     シボレーさいたま南 TEL 048-710-6226 [ホームページ] [詳細情報]

フルサイズなのにフルサイズを意識させない作り

 大きく重そうなのに軽々走り、静かなのに速く、フルサイズにもかかわらず機敏かつサイズを意識させず、それでいてすべてが軽薄ではないから質感が高い。ドライバーとしても、または同乗者としても、驚くほど満足感が高いのである。

 キャデラックCT6は、基本的には単一グレードであり、ほぼフル装備状態で998万円という。同行されていたディーラーのスタッフいわく、「CTSセダンの価格が790万円ですから単純に約200万円の差になりますが、CT6の過剰とまで言えるフル装備状態を考えてしまいますと『CTSではなくあえてCT6を選ぶ方がいらっしゃる』方々のお気持ちがわかりますね」

 新開発のボディに、洗練されたフルサイズデザイン、さらに新開発の3.6リッターV6エンジンに8速ATが組み合わされ、AWDに最新のマグネティックライドサスペンションに、リアAWS機構が付き、20インチホイールが標準装備される。

 一方、室内はラグジュアリー感満点のレザーインテリアに、マッサージ機能付きシートにダブルサンルーフに10インチリアモニター。またCUE(キャデラック・ユーザー・エクスペリエンス)モニターに周囲360度のカメラ映像を表示し死角を排除する一方で、夜間の走行ではエンハンスドナイトビジョンが効果を発揮する。くわえてオートブレーキとオートパーキングを一体化した新型パークアシストシステム装着といったようにハイテク装備と充実した安全装備で満たされているのである。

シートはセミアニリンレザーとなる。またヒーター&ベンチレーション機能付きとなり、マッサージプログラムも用意される。

リアシートは中央を除く左右席のみリクライニング&スライド調整機構を採用している。前席同様にヒーターやベンチレーション、マッサージ機構が装備される。

フロントシートのシートバックには後部座席用のモニターも設置される。

街中ではリアAWS機構が働き小回りが効くから大きさを意識させず、走れば機敏かつ安定性の高い走りによって大きさを感じさせない。

自らステアリングを握り走らせたい

 アメリカが本気で何かを作ると時に物凄いものが誕生するが、CT6はキャデラックが製作した途轍もない過剰な作りのセダンである。フルサイズとはいえ、ちょいと昔のドゥビルのような後席重視のスタンスというよりは、特等席はおそらく運転席であり、これだけ魅力的なドライバーズセダンは、自らステアリングを握り走らせないと非常にもったいないと思うのである。

 なお、CT6のネーミングであるが、キャデラックは今後ネーミングの再構築を行う予定であり、セダンはCT+数字、SUVはXT+数字と変更されるという。具体的にはCT6、CT5(CTS)、CT4(ATS)になり、今後新たに登場するSRXの後継モデルとしてXT5が登場するのである。

 今回、取材対応していただいたシボレーさいたま南はミツオカ キャデラック・シボレー ディーラーグループの一員であり、先日も同グループではキャデラックCT6の独自試乗会を行うなどして、シボレー&キャデラック車両の販促に務めている。

 なかでもいち早くCT6の試乗車を用意するなど、ミツオカ キャデラック・シボレー ディーラーグループの認知度や意識の高さは特筆ものである。

 聞けば、「各グループ店にはできる限り試乗車を用意する方向です」ということで、キャプティバやコルベットに関するシボレー系から最新のキャデラックCT6に至るまで実際の乗って購入することが可能というから(各店舗に要問合せ)、気になる方はまずは見るだけでも、足を運ぶべきである。

CT6には、自動緊急ブレーキや車線維持支援機能、前走車追従機能付きクルーズコントロール、くわえてオートブレーキとオートパーキングを一体化した新型パークアシストシステムなど、ハイテク装備と充実した安全装備で満たされている。

オーディオには、車両への搭載が初となるBoseの「Panarayサウンドシステム」が採用されている。

その昔ドゥビルに採用されていた、ナイトビジョンの最新版が装備される。人間や動物の熱を感知し、夜間走行をアシストするナイトビジョンがドライバーインフォメーションセンターディスプレイ上に表示されるなど、キャデラックが持つ最新鋭の安全デバイスが惜しみなく投入されている。

近年のキャデラック「アート&サイエンス」の完成型ともいえるデザインである。

<関連記事>
>> キャデラック CT6 (CADILLAC CT6) vol.1 を見る

RELATED

[関連記事]

SHOP

[同店舗記事]

2020 シボレーカマロ SS 1LE

TEST RIDE

BUBU / ミツオカ

2015 ダッジチャージャーSRT ヘルキャット

TEST RIDE

BUBU / ミツオカ

2014 フォード マスタングGT コンバーチブル

TEST RIDE

BUBU / ミツオカ

2015 シボレーコルベットC7

TEST RIDE

BUBU / ミツオカ

ARCHIVES

[アーカイブス]

トヨタ タンドラ (TOYOTA TUNDRA)

TEST RIDE

ベルエアー

フォード・フォーカスのオーナーは必見!

REGULAR ARTICLES

日本カリフォルニアカスタム

ダッジラム トラックで激走 (DODGE RAM)

SPECIAL ARTICLES

ジャパンレーストラックトレンズ

NEWS & INFORMATION

[ニュース&お知らせ]

SPECIAL ARTICLES

[特集]

CAR

[新着アメ車]

シボレーHHRLT
シボレーHHRLT

198万円

年式:2011年

走行距離:39,672km

ガレージダイバン

ダッジラムバンミディアム
ダッジラムバンミディアム

238万円

年式:2000年

走行距離:132,187km

ガレージダイバン

シボレータホ
シボレータホ

価格応相談

年式:1998年

走行距離:121,986km

ガレージダイバン

シボレータホLSリフトアップ新車並行
シボレータホLSリフトアップ新車並行

258万円

年式:1997年

走行距離:53,990km

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

AC Delco ブレーキパッド 17D1718M リア シボレー コルベット C7 アメ車
AC Delco ブレーキパッド 17D1718M リア シボレー コルベット C7 アメ車

12,810

PERFORMANCE

6DEGREES

AC Delco ブレーキパッド 17D1082CH リア フォード マスタング
AC Delco ブレーキパッド 17D1082CH リア フォード マスタング

17,298

PERFORMANCE

6DEGREES

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

18,420

PERFORMANCE

6DEGREES

ACデルコ エンジンオイルエレメント PF64 シボレー コルベット カマロ キャデラック ATS CTS
ACデルコ エンジンオイルエレメント PF64 シボレー コルベット カマロ キャデラック ATS CTS

2,090

MAINTENANCE

6DEGREES

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA

CAR

[新着アメ車]

シボレーHHRLT
シボレーHHRLT

198万円
支払総額232万円

年式:2011年

走行距離:39,672km

ガレージダイバン

ダッジラムバンミディアム
ダッジラムバンミディアム

238万円
支払総額266万円

年式:2000年

走行距離:132,187km

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

AC Delco ブレーキパッド 17D1718M リア シボレー コルベット C7 アメ車
AC Delco ブレーキパッド 17D1718M リア シボレー コルベット C7 アメ車

12,810

PERFORMANCE

6DEGREES

AC Delco ブレーキパッド 17D1082CH リア フォード マスタング
AC Delco ブレーキパッド 17D1082CH リア フォード マスタング

17,298

PERFORMANCE

6DEGREES

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA

ページトップ