TEST RIDE

[試乗記]

一歩上のパフォーマンスを目指して

2002 シボレータホ リフトアップ

2代目モデルは中古車として今一番買いやすい年式

2002年型タホのリフトアップモデルを取材した。

更新日:2024.08.09

文/石山英次 写真/古閑章郎

取材協力/ジャパンレーストラックトレンズ TEL 0356613836 [ホームページ] [詳細情報]

まだまだ発展途上のリフトアップモデル

 初代タホが登場したのが1992年。そして1999年まで存在する。で、フルモデルチェンジした2代目がデビューしたのが2000年。2005年まで存在し、2006年から3代目となって、その後も複数回のモデルチェンジを経て現在に至る。ちなみに現在は通算5代目モデルとなっている。

 ひと昔前までのタホといえば(2代目モデルまで)、アメリカンSUVの代表的存在という位置付けだった。が、2006年以降は車格が上がってしまい、同時に価格も向上した結果、キャデラックエスカレードとバッティングする存在になった(特に日本では)。

結果、日本においてはエスカレード人気に押され、それ以降(2014年以降は特に)タホが日本に持ち込まれること自体が非常に少なくなってしまった。

 だから、タホといえば初代か2代目モデルであり、最近の若いアメ車ファンに「タホ」と言ってもあまりピンとこないかもしれない。

▲2002年型タホのリフトアップ。フロント6インチ、リア4インチ上昇している。

▲フロントのみプレランフェンダーを装着しているのも特徴。

 だが、我々アラフィフ世代においては、タホはアストロ、サバーバン、カマロ、コルベットたちと並ぶ90年代&2000代初頭のヒーロー的存在であり、アメリカを代表するSUVという認識である。

 そんな2代目モデルのタホを取材。個体はホワイトカラーの2002年型で、搭載されるエンジンは5.3リッターV8。285hpを発生させ4速ATと組み合わされている。

 2002年型ということで今から22年前の車両であるから若干の古さを感じるかなと予想していたが、否。さすがはその年代のアメ車を主戦場としているレーストラック製ということで、エンジンは一発でかかりアイドリングも終始安定しているし、とにかく排気音がアメ車っぽい(笑)

 聞けばこのタホは「リフトアップとパフォーマンスアップの両立を目指している」ということで、「今はまだ目標の6割程度」という。

▲前後のバランスの最適化が行われている。

▲ラムエアーが装着されている。

▲すでにヘダースが装着されているから、エンジンの立ち上がり素早い。

 ということで、まずはエンジン系ではヘダースが入り、ラムエアーが装着されている。この先カムが加わる予定(現在パーツ待ち)というから、さらなるパフォーマンスアップが期待できる。

 一方足回りは、フロント6インチ、リア4インチリフトアップされている。リフトアップはスカイジャッカーのキットとランチョのショックを組み合わせ、スタビライザーが追加されている。

 またそれに合わせフロント部分にプレランフェンダーが装着され、実際の性能アップとともにタホの迫力を一段以上押し上げている。

 ちなみに何故フロントのみなのか? それはもともとレースカーに太くてデカいタイヤを履くために装着するフェンダーで、ハンドルを左右に切ってもタイヤとフェンダーが干渉しないようにするためのもの。

▲アメリカから輸入したプレランフェンダー。

▲スカイジャッカーのキットを使っている

▲20インチのマットテレーンタイヤを履く。

 だからリアタイヤは操舵でタイヤが左右に切れることがないために必要ないという認識だそうだ。ということで、そう言ったレースカーのイメージも注ぎ込まれている。

 で、ちょっと試乗させていただいたが、乗り心地が想像以上に甘口であり、包み込むような大柄なシートに、軽く、それでいて的確な操舵感、そして滑らかで静かなエンジンと変速によって、めちゃくちゃ楽しい。若干、プレランフェンダーのサイズ感が気になるものの、懐かしいアメ車フィールに満たされての大満足な試乗だった。

 「これからカムが変わり、そのカムはプロフィールの一番派手なカムなので結構変わると思います。またオーナーさんは『いつかFOXのショックを入れたい』とも語ってますので、今後の進化もご期待ください」

▲特徴的なフロントグリル。

▲マフラーからは「ザ・アメ車」的なエキゾーストノートが響く。

 初代のタホを今入手することは非常に困難である。だが、2代目モデルならまだ可能性はあるかもしれない。くわえて2代目モデルならまだパーツに困ることはさほどなく、上記のように一歩上のパフォーマンスを目指すことも可能である。

 「今ならフルノーマルで乗るのも面白いと思いますし、パフォーマンスパーツもアメリカにかなりの数ありますから、好みに仕上げることも可能でしょう。中古車市場でもまだ個体はありますからね」とレーストラック高橋氏も2代目タホには注目しているという。

▲「タホですが、2代目より古くなればタマがないし、2代目より新しくなればタマはあっても高価ですから、今は2代目モデルが中古車として今一番買いやすい年式ですし、ノーマルで乗ってもイジっても面白いと思います」

RELATED

[関連記事]

2002 シボレータホ リフトアップ

TEST RIDE

ジャパンレーストラックトレンズ

1997 シボレータホ 2ドア

TEST RIDE

ジャパンレーストラックトレンズ

1996 シボレータホ 2ドア

TEST RIDE

ジャパンレーストラックトレンズ

2025 シボレータホ & サバーバン

NEWS & INFORMATION

2001 シボレータホ

TEST RIDE

エイブル

2021 シボレータホ Z71

TEST RIDE

スペース YOKOHAMA

SHOP

[同店舗記事]

デフのテーパーベアリング交換

REGULAR ARTICLES

ジャパンレーストラックトレンズ

2017 ジープラングラー

TEST RIDE

ジャパンレーストラックトレンズ

1971 ダッジチャレンジャー

TEST RIDE

ジャパンレーストラックトレンズ

スロットルコントローラー for ジープブランド車

REGULAR ARTICLES

ジャパンレーストラックトレンズ

1992 シボレーコルベット C4

TEST RIDE

ジャパンレーストラックトレンズ

2002 シボレータホ リフトアップ

TEST RIDE

ジャパンレーストラックトレンズ

ARCHIVES

[アーカイブス]

NEWS & INFORMATION

[ニュース&お知らせ]

SPECIAL ARTICLES

[特集]

CAR

[新着アメ車]

シボレーK1500
シボレーK1500

198万円

年式:1993年

走行距離:14,679km

ガレージダイバン

シボレーカマロSS RS
シボレーカマロSS RS

398万円

年式:2010年

走行距離:65,070km

ガレージダイバン

シボレータホLSリフトアップ新車並行
シボレータホLSリフトアップ新車並行

258万円

年式:1997年

走行距離:53,990km

ガレージダイバン

フォードF-150フレアサイド
フォードF-150フレアサイド

258万円

年式:1995年

走行距離:

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,404

PERFORMANCE

6DEGREES

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,998

PERFORMANCE

6DEGREES

MOPAR ATF+4 オートマチックトランスミッションフルード 946mL
MOPAR ATF+4 オートマチックトランスミッションフルード 946mL

3,480

MAINTENANCE

GDファクトリー千葉店

シボレー・アストロ (ルーフレール付き) CHEVROLET ASTRO ルーフラック 『車種別セット』THULE Base carriers (スーリーベースキャリア)ウイングバーEVO キャリア
シボレー・アストロ (ルーフレール付き) CHEVROLET ASTRO ルーフラック 『車種別セット』THULE Base carriers (スーリーベースキャリア)ウイングバーEVO キャリア

48,070

EXTERIOR

6DEGREES

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA

CAR

[新着アメ車]

シボレーK1500
シボレーK1500

198万円
支払総額225万円

年式:1993年

走行距離:14,679km

ガレージダイバン

シボレーカマロSS RS
シボレーカマロSS RS

398万円
支払総額427万円

年式:2010年

走行距離:65,070km

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,404

PERFORMANCE

6DEGREES

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,998

PERFORMANCE

6DEGREES

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA

ページトップ