TEST RIDE

[試乗記]

チャレンジャーラインナップの最上位モデル

2021 ダッジ チャレンジャーSRTヘルキャット レッドアイ ワイドボディ

797hpを放つ史上最強のアメリカンマッスル

チャレンジャーのトップグレードに乗りたい、もしくは最後のガソリンエンジン車として一生モノとするなら、ヘルキャットレッドアイワイドボディこそが相応しい。

更新日:2021.04.15

文/石山英次 写真/古閑章郎

取材協力/ベルエアー TEL 0436265700 [ホームページ] [詳細情報]

世界に衝撃を与えた2015年

 世界に衝撃を与えた707hpマシンのチャレンジャーヘルキャットが登場したのが2015年。当時箱型ボディの最強モデルとして世界中から引っ張りだこだったヘルキャットは、その後のマッスルカーに多大なる影響を与えた。

 そんなヘルキャットは当初「一代きりの特別モデル」と思われていたが、なんと通常ラインナップに加えられ、毎年のようにリファイン受けながら今もなお販売されている。

 と同時に再び激震が走ったのが「デーモン」の登場である。デーモンはヘルキャットをベースに製作されたドラッグベースの特別マシンであり、840hpを発生させたある意味バケモノ。

 当然、3300台という限定マシンであったのだが、さらに特殊なドラッグレースベースマシンであったのだが、840hpのインパクトは爆発的な大きさであった。

 しかもこの840hpは、のちに分かるのだが、ある意味テストを兼ねた840hpでもあった。そのテストとは、2019年に行われたヘルキャットのモデルチェンジである。

 2019年型として行われたモデルチェンジにおいて、通常のヘルキャットは707hpから717hpにパワーアップ、さらにその上のバージョンアップモデルを登場させた。「ヘルキャット レッドアイ」である。

デュアルシュノーケルフードとワイドボディのバランスが非常に良い。デュアルシュノーケルフードは、1970年ダッジダートスゥインガーや1971年ダッジデーモン等のマッスルカーへのオマージュである。

 このレッドアイのパワーはなんと797hp。搭載エンジンは限定モデルだったデーモンのディチューン版であった。

 すなわち、ヘルキャットに対してスーパーチャージャーが大型化され、エンジン内部のピストンやコネクティングロッド等も強化品に換装され、同時に熱対策およびオイル周りのグレードアップも当然行われているから、一般ユーザーが街中でフツーに使える797hpが実現されているのである。

 さらにシャシーは、デーモンのドラッグベースを改め、一般使用に耐えうるセッティングを施し、まったく普通に使える797hpマシンへと改められた。

 くわえて、そのフルパワーを叩き出すために幅広タイヤを利用するためのオーバーフェンダー装着車「ワイドボディ」なるモデルを製作しパワーアップに対応したのである。

 あるショップのスタッフは、「レッドアイの内容を見ちゃうとデーモンを買った方はかわいそうだなって思います。エンジンはいいにしても、足やブレーキやホイールなんかはレッドアイの方が断然いいんですよ」と語っていたが、要するに一般道を走るにはデーモンではなくレッドアイの方が走りやすいという意味である。

 ということで、現在のラインナップのトップに君臨するモデルが、チャレンジャーヘルキャットレッドアイということになる。

リアはワイドフェンダーとレッドアイのバッジ以外に変わるところは見当たらない。ワイドボディはメーカー純正のバランス感覚でまとめられている。

 写真のチャレンジャーは、その2021年の新車レッドアイのワイドボディ。ベルエアーにより日本に上陸を果たしたモデル。

 当たり前だが、早々に売却済みとなってしまったために、ショールームに展示されると同時に納車作業に入ってしまうのだが、日本上陸後の船積みからの引取り後に撮影させてもらった。

 それにしても、ワイドボディとデュアルシュノーケルフードの組み合わせは最高だろう。一目見てカッケーとため息が漏れる。

 実際には見慣れているチャレンジャーだし、ワイドボディもこれまでに数車見てきているにもかかわらず、だ。さらにエンジンをかければ「爆音」が響き渡る。そりゃ当然だろう、797hpである。

 ただし、シートに座れば他のチャレンジャーとほぼ同じ。だが、走らせれば717hpのヘルキャットでさえ歯牙にもかけない爆発的なパワーが体感できるはず。

 このエンジン、840hpのデーモンがベースになっているが、この840hpは、本国アメリカでスペシャルガソリン使用のもと実現されるパワーである。そのスペシャルガソリンを使用しなければ790hp程度といわれているし、実際にメーカーリリースにも記載されている。

搭載されるエンジンは、6.2リッタースーパーチャージャーで797hp、最大トルク707lb-ftを発生させる。このエンジン、まさしくワールドクラスの最強エンジンである。

 なので、日本で見ているこのレッドアイのエンジンは、ほぼそのままデーモン、といっても過言ではないのである。=史上最高のアメリカンマッスルである。

 この先のチャレンジャーの動向がいまだ正式には不明であるのだが、一部報道ではフルモデルチェンジがなくなり、このまま販売が続けられるという。

 だが、この世界最高峰のマシンがいつまで発売され続けるかはわからない。いわゆる2030年問題を含め、馬力が馬力だけにいつ生産終了してもおかしくはない。ということも含め、最後のガソリンエンジン車として一生モノとするなら、ヘルキャットレッドアイワイドボディは最高のモデルと断言できるのである。

メーカー公表の1/4-mile タイム/スピードは、10.8 秒というから2トンを超えるボディのFR車としては最高レベルだろう。

RELATED

[関連記事]

SHOP

[同店舗記事]

ハマー H3 アルファ

TEST RIDE

ベルエアー

2023 スバル アセント プレミア

TEST RIDE

ベルエアー

2022 トヨタタンドラ SR5

TEST RIDE

ベルエアー

2023 スバル アセント リミテッド

TEST RIDE

ベルエアー

2021 GMC ユーコン デナリ

TEST RIDE

ベルエアー

ARCHIVES

[アーカイブス]

ローダストパッドが登場

SPECIAL ARTICLES

阿部商会

2017 ダッジチャレンジャー T/A

TEST RIDE

BUBU / ミツオカ

新型キャデラックCTS (Cadillac CTS) vol.2

SPECIAL ARTICLES

BUBU / ミツオカ

取材中なんで…

REGULAR ARTICLES

NEWS & INFORMATION

[ニュース&お知らせ]

SPECIAL ARTICLES

[特集]

CAR

[新着アメ車]

シボレーGMC C1500C-1500
シボレーGMC C1500C-1500

258万円

年式:1995年

走行距離:58,806km

ガレージダイバン

フォードマスタングGTプレミアムBCD自社輸入車 USモデル 10AT
フォードマスタングGTプレミアムBCD自社輸入車 USモデル 10AT

528万円

年式:2019年

走行距離:46,500km

BUBU横浜

フォードマスタングGTプレミアム 2020yモデル 401ABCD自社輸入車
フォードマスタングGTプレミアム 2020yモデル 401ABCD自社輸入車

648万円

年式:2020年

走行距離:19,000km

BUBU横浜

フォードマスタングGTプレミアム エレノアカスタム
フォードマスタングGTプレミアム エレノアカスタム

378万円

年式:2012年

走行距離:61,340km

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

BMR 調整式 ラテラルロッド パンハードバー 05-14y マスタング
BMR 調整式 ラテラルロッド パンハードバー 05-14y マスタング

44,800

PERFORMANCE

GDファクトリー千葉店

AC Delco ブレーキパッド 17D834MH リア エスカレード タホ サバーバン アメ車
AC Delco ブレーキパッド 17D834MH リア エスカレード タホ サバーバン アメ車

23,056

PERFORMANCE

6DEGREES

AC Delco ブレーキパッド 17D1081C フロント フォード マスタング
AC Delco ブレーキパッド 17D1081C フロント フォード マスタング

17,688

PERFORMANCE

6DEGREES

AC Delco ブレーキパッド 17D1050M シボレー カマロ コルベット フォード マスタング
AC Delco ブレーキパッド 17D1050M シボレー カマロ コルベット フォード マスタング

21,384

PERFORMANCE

6DEGREES

スーパフォーマンス・ジャパン公式HPスーパーアメリカンフェスティバル2023有限会社 スペース YOKOHAMAFLEX USトヨタガレージ店西東京

CAR

[新着アメ車]

シボレーGMC C1500C-1500
シボレーGMC C1500C-1500

258万円
支払総額287万円

年式:1995年

走行距離:58,806km

ガレージダイバン

フォードマスタングGTプレミアムBCD自社輸入車 USモデル 10AT
フォードマスタングGTプレミアムBCD自社輸入車 USモデル 10AT

528万円

年式:2019年

走行距離:46,500km

BUBU横浜

PARTS

[新着パーツ]

BMR 調整式 ラテラルロッド パンハードバー 05-14y マスタング
BMR 調整式 ラテラルロッド パンハードバー 05-14y マスタング

44,800

PERFORMANCE

GDファクトリー千葉店

AC Delco ブレーキパッド 17D834MH リア エスカレード タホ サバーバン アメ車
AC Delco ブレーキパッド 17D834MH リア エスカレード タホ サバーバン アメ車

23,056

PERFORMANCE

6DEGREES

スーパフォーマンス・ジャパン公式HPスーパーアメリカンフェスティバル2023有限会社 スペース YOKOHAMAFLEX USトヨタガレージ店西東京

ページトップ