SPECIAL ARTICLES

[特集]

VOL.1/プロジェクト概要

キャデラックCTS-V カスタム プロジェクト 発足

CADILLAC CTS-V CUSTOM PROJECT

難題修理を得意とするクワッドドライブが、カスタムプロジェクトを遂行する。ベース車両は、最強マシンキャデラックCTS-V。正直、編集部レベルでもあまりに速すぎて冷静な判断が下せないほどのマシンである。クワッドドライブがCTS-Vをどう仕上げるのか? 随時レポートしていく!

更新日:2011.08.24

文/編集部 写真/小関一尚

取材協力/クワッドドライブ TEL 048-281-5853 [ホームページ]

このプロジェクトを通して煮詰めていく!

 現代版マッスルカー、たとえば300Cやチャージャー、チャレンジャー…。そういったクルマたちをベースに「走り」を楽しんでいるオーナー達が次に狙うべき(乗るべき)クルマが見当たらない。コルベットとかバイパーだと、いわゆるスポーツカー&レーシングカー的な部分が突出していて、彼らの意思にそぐわないという。ポイントはあくまで「ストリート」。買い物から一般道までを楽しめるファントゥドライブなクルマを探しているのだ。
 そこでキャデラックCTS-V。クーペ、4ドア、ワゴンとボディの選択肢が豊富で、AT&MTをチョイスできる幅広さ。そしてなにより金額の割に「パワー」が凄い(ちなみに564ps)。クワッドドライブでは、このCTS-Vをベースにカスタムすることで、新たなる提案を行う! そう、いじる楽しさと速さ&快適性の新提案である。
 ベースとなるCTS-Vは2011年モデルの並行車。排ガステストや加速騒音テストを全て自社で行いテストレポートを取得するといったコダワリよう。ちなみに日本上陸第一号車で、ボディはブラック。ブラックダイヤモンドという特別仕様車である。
 実際にテストドライブを終えての印象を聞くと「ノーマルでも凄く速いですね。サスペンションのバランスも良いと思います。たとえば、上記のマッスル系のクルマたちっていじると効果が大きく体感できるんですが、このクルマの場合は、バランスよくいじならないと、かえって逆効果にもなりかねない。そのくらいノーマルのレベルが高い。そういう意味では、腕の見せ所ですし、やりがいがありますね」
 われわれも同乗させてもらったが、まずもって剛性の塊のようなボディに驚き、アクセルひと踏みの速さに恐怖感を抱き、そしてキャデラックとは思えないステアリングレスポンスの素早さに苦笑いさえ起こる。先日までは「箱形最速はチャレンジャー392だ」と確信していたが、これに乗ってからは考えを改めざるをえない。CTS-Vは、体感でも実測でも間違いなく箱形最速である。
 このCTS-Vのカスタムパーツは、まだ少ないという。一応現状ではマフラー、タコ足、エアクリーナー、ホイール、ダウンスプリング、カーボンパーツ等を検討中である。それらを装着しながらもバランスを考えつつ、その都度仕様変更をしていくという。たとえばダウンスプリングに関しては3社のパーツをすでに発注しており、ぞれぞれを試していくというから楽しみである。
 新たなる「走り」グルマの提案は、アメ車ファン&ユーザーだけでなく、きっと業界全体を活性化していくに違いない。
 アメ車ワールドでは、このCTS-Vのカスタムレポートを随時紹介していくので、次なるアメ車をお探しの方は、是非参考にしてください!

キャデラックCTS-Vは、キャデラック最強最速のハイパフォーマンスシリーズのこと。搭載される6.2リッターV8スーパーチャージドエンジンは、熟練したひとりの職人の手作業によってすべてが組み上げられ、部品の精査、組み立て、バランシング、テスト、調整などの行程が入念に行われる。そして量産タイプのV型8気筒としては世界最高峰の動力性能を誇る。

最高出力は564ps/6,100rpm、最大トルク76.1kg-m/3,800rpm。静止状態から時速60マイル(約96km)までの到達時間はわずか3.9秒。同社では、このVシリーズを並行輸入し、チューニングを行うという。ちなみに本国ではCTSワゴンのVモデルもあり、ダッジマグナムや300Cワゴンなどをベースに楽しんでいるオーナーの、次なる愛車として提案していきたいというから期待したい。

編集部的CTS-Vインプレッション

 キャデラックCTS-Vとは、2007年にフルモデルチェンジを受けた「CTS」に、2009年1月から追加された最強バージョンのこと。アグレッシブなフロントマスク、レーシーなワイヤーメッシュのホイール、スーパーチャージャーを収めるためにマッシブに盛り上がったボンネットなど、走りを主張したスタイルが印象的。まるでステルス戦闘機のようだ。
 まずは、乗り込んで見まわしたインテリアがアメ車っぽくない。非常にタイトな空間。そして黒光りするセンターコンソールや、洗練された配置のオーディオ/空調の操作スイッチ、ダッシュボードから上にせり上がるカーナビなど、高級車のトレンドを見事踏襲している。
 レカロ製シートに体をしっかりホールドされてエンジンスタート。スウェード調(マイクロファイバー製)のステアリングホイールの手触りが非常にいい。タイトな空間と相まって、ちょっとしたレーシングカーのような雰囲気が味わえる。それでも街中を走れば、まるで一般車と同じように快適至極であり、このタイトな空間にさえ慣れればもしくは馴染めば、毎日の足としてまったく不都合なく使えるだろう。
 ところが! 前が空いたのを見計らってアクセルを開けると、とんでもないことが起こる。ケツに火がついたようなロケット加速。ジェットコースターに乗って加速時に一瞬息が詰まるというか、呼吸できない状態を思い浮かべて欲しい、そんなような状態に見舞われる。はっきり言ってクルマでそこまでの加速感が味わえるのは稀だと思う。ホントに凄い。
 けど、加速自体は凄まじいが、6段ATやスタビリトラック(電子制御式の車両安定装置)、そしてサスペンションが巧みな連携プレーを行って、この大パワーをいとも簡単に手なずけている。変速はスムーズだし、シャシーはパワーを確実に路面に伝えている。コーナリングも得意で、決して“直線番長”だなんてことはないと思う(あくまでも編集部レベルのドラテクで)……。
 短時間の試乗では、あまりの凄さに冷静な判断が下せていない可能性もあるので、後日改めて試乗したいと思っている。ただ、少なくともこのレベルの車両をいじるには、それ相応のスキルやテクニックがいるのは間違いない。そういった意味でも編集部では、クワッドドライブを取材していき、陰ながら応援していきたいと思っている。

 <関連情報>
 >> キャデラックCTS-V カスタム プロジェクト VOL.2 を見る
 >> キャデラックCTS-V カスタム プロジェクト VOL.3 を見る
 >> キャデラックCTS-V カスタム プロジェクト VOL.4 を見る  
 >> キャデラックCTS-V カスタム プロジェクト VOL.5 を見る

すでにいくつかのパーツが発注されており、マフラーやタコ足などは手元に届いているという。このあと足回りやカーボンパーツなども届く予定。この先も随時検討していくというから完成型への期待が膨らむ。

2009年に登場しているだけあって純正ナビはすでに型遅れしている。ところが純正にはダッシュ上部にせり上がるナビが装着されており、しかも2DIN仕様にはなっていないために、助手席前ダッシュを作り替えて、カロッツェリアの最新のナビを入れる段取りを検討しているという。

<スペック>
全長(mm) 4,800
全幅(mm) 1,900
全高(mm) 1,420
ホイールベース(mm) 2,880
トレッド(前)(mm) 1,570
トレッド(後)(mm) 1,595
最低地上高(mm) 145
車両重量(kg) 1,940〈1,960〉
乗車定員(名) 4
※〈 〉内は電動サンルーフ装着車。

RELATED

[関連記事]

2015 フォードマスタング スペシャルカスタム

TEST RIDE

ガレージダイバン

2001年型ハマーH1 カスタム

SPECIAL ARTICLES

ガレージダイバン

1972 GMC シエラ グランデ2500 カスタムキャンパー

REGULAR ARTICLES

BUBU MITSUOKA つくばショールーム

スーパーチャージャー 装着 プロジェクト by レーストラック

SPECIAL ARTICLES

ジャパンレーストラックトレンズ

SHOP

[同店舗記事]

3年間のテスラ生活の総括

TEST RIDE

クワッドドライブ

テスラ FSD をロサンゼルスにて体験

TEST RIDE

クワッドドライブ

テスラ モデルYを新たに購入

TEST RIDE

クワッドドライブ

ヘッドライトの「ロービーム検査」一部で開始

TEST RIDE

クワッドドライブ

テスラ導入の近況と2023年の総括

TEST RIDE

クワッドドライブ

クワッドドライブ オンラインサポート診断開始

TEST RIDE

クワッドドライブ

ARCHIVES

[アーカイブス]

NEWS & INFORMATION

[ニュース&お知らせ]

TEST RIDE

[試乗記]

CAR

[新着アメ車]

リンカーンタウンカーシグネチャーL
リンカーンタウンカーシグネチャーL

458万円

年式:2005年

走行距離:85,407km

ガレージダイバン

シボレーK1500
シボレーK1500

198万円

年式:1993年

走行距離:14,679km

ガレージダイバン

シボレーカマロSS RS
シボレーカマロSS RS

398万円

年式:2010年

走行距離:65,070km

ガレージダイバン

シボレータホLSリフトアップ新車並行
シボレータホLSリフトアップ新車並行

258万円

年式:1997年

走行距離:53,990km

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,404

PERFORMANCE

6DEGREES

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,998

PERFORMANCE

6DEGREES

MOPAR ATF+4 オートマチックトランスミッションフルード 946mL
MOPAR ATF+4 オートマチックトランスミッションフルード 946mL

3,480

MAINTENANCE

GDファクトリー千葉店

シボレー・アストロ (ルーフレール付き) CHEVROLET ASTRO ルーフラック 『車種別セット』THULE Base carriers (スーリーベースキャリア)ウイングバーEVO キャリア
シボレー・アストロ (ルーフレール付き) CHEVROLET ASTRO ルーフラック 『車種別セット』THULE Base carriers (スーリーベースキャリア)ウイングバーEVO キャリア

48,070

EXTERIOR

6DEGREES

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA

CAR

[新着アメ車]

リンカーンタウンカーシグネチャーL
リンカーンタウンカーシグネチャーL

458万円
支払総額487万円

年式:2005年

走行距離:85,407km

ガレージダイバン

シボレーK1500
シボレーK1500

198万円
支払総額225万円

年式:1993年

走行距離:14,679km

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,404

PERFORMANCE

6DEGREES

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,998

PERFORMANCE

6DEGREES

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA

ページトップ