REGULAR ARTICLES

[連載]

角形2灯フェイスはロングヒットモデル

ダッジラムバン (DODGE RAM VAN)

91年モデルと言えども、オールドテイストが人気!

1981年にデビューしたダッジバンの2代目モデルの後期型、つまり角形2灯フェイスになった86年から93年までのダッジバンは、ダッジバンの歴史の中でもロングヒットとなった代表的モデルとも言える存在なのである。

更新日:2012.06.27

文/石山英次 写真/石山英次

一般的な「ラムバン」は1981年から

 ダッジのバンが誕生したのは1971年の春。コマーシャルバンをベースにしたフルサイズのパッセンジャーカーは、シボレーやフォードに対抗するために生まれた。つまり、後発だったのだ(余談だがミニバン開発は一番早かった)。当初はショートボディだけのラインナップだったが、翌72年には、早くもロングとマキシロングが追加されている。エンジンも直6がスタンダードだったが、翌年からV8がオプションエンジンとして用意されるようになった。

 ちなみに、この初代デカバンには「ラム」の愛称は与えられていない。ラムを名乗るようになったのは、1981年に2代目モデルがデビューした時からだ。それから94年に至るまで、基本デザインはほとんど変わっていない。この年式の場合、積載重量別のモデル名称は、1500/2500/3500ではなく、B150/B250/B350となっている。

 1981年にデビューした2代目モデルだが、角形2灯のこのフェイスになったのは86年から。つまり、86年から93年まで、ダッジバンの中でのロングヒットとなった、代表モデルとも言える存在である。ちなみに、それ以降は1994に3代目が登場し1997年まで、そしてその3代目のマイナーチェンジ版が1998年から2003年まで発売され、2003年モデルをもって生産終了となっている。

 したがってここで紹介している91年モデルは、それ以降の最終型に至るボディデザインよりも、旧型風情がいっぱいの、スクエアなデザインを持ったクルマである。そしてボディ全体が四角いために、それ以降のモデルよりも大きく見えるのが特徴である。

 この年式のエンジンはスタンダードの3.9リッター(125ps)と5.2リッター(170ps)、それに5..9リッター(190ps)の3種類。ちなみに、ベーシックな直6エンジンは89年型から姿を消している。

 トランスミッションは、マニュアルもあったというが、実際には4速ATがメイン。ただし、この年式の場合、3.9リッターは電子制御タイプだが、V8は5.2リッターが旧式のオーバードライブ付き4速AT、5.9リッターは3速ATとなっていた。そのため、この年代のダッジラムバンは、日本にあるモデルのほとんどが4ATを搭載した5.2リッターが一般的。さすがに3速ATだと…、といった感じであろう。

 これまた余談だが、ラムバンには93年モデルまでマニュアルが用意されていたが、94年モデルからは廃止され、ATのみの設定となっている。また、V6エンジンには3速ATしか搭載されず、V8エンジンでさえも標準は3速AT、4AT速はオプション選択となっていた。

5.2リッターエンジンと4ATの組み合わせは、日本では必要不可欠だろう。エンジンは、トルクフルで非常に扱いやすい性能を発揮する。

フロントのリップスポイラーから流れるラインやアメリカンレーシングのホイール等がファッション性をアピールしているかのごとく、キマっっている。

積載重量別のモデル名称が貼られている。

カーゴバンベースとパッセンジャーバンベースの違い

 さて、ここに登場しているダッジラムバンは、91年型で5.2リッターエンジンを搭載したモデル。フロントスポイラー、ルーフスポイラー、それにオーバーフェンダーを取り付け、アメリカンレーシングのホイールを装着することで、決して派手ではないが、センス良くまとめている車両である。

 このラムバンにはこだわりがあり、それは、この車両がパッセンジャーバンベースであるということ。つまりカーゴバンベースの車両と違い、乗用車タイプであるために、インテリアが格段に上質であるのだ。

 カーゴバンベースの場合は、クロスタイプのインテリアで建て付けもあまり良くないが、パッセンジャーバンはモケットタイプのインテリアで雰囲気も全く違う。それにアメリカでは滅多にこういうタイプのバンを買う人はいないので(カーゴ版ベースが圧倒的に多い)、日本の市場ではほとんど見かけることがないという。

 白いボディカラーと赤いインテリアがバンとは思えないお洒落さを演出しているこの車両は、軽めのパワステと見切りの良いボディ形状が功を奏してか、日本の狭い路上でも扱い難さはほとんど感じない(ミニバンに慣れていいる人なら全然OK)。それに、それ以降の現代的なダッジラムバンでは感じられないドアを閉めた時の「ガチッ」という金属音や、角張ったボディ、愛くるしいマスクなどがたまらなく魅力的。

 すでに生産終了されて久しいが、この2代目マスクのダッジラムバンは、未だに人気健在ということで、希少価値もかなり高いということだ。

バンとは思えない豪華さに溢れたインテリア。メーター回りがカーゴバンとの違いを明確にする。

ふっくらとしたモケットタイプのシート。アメ車らしさを十分満喫できる。

2列目シートは乗降性、乗り心地など全ての面において現代のクルマと遜色ないレベル。3列目シートも足元に余裕があり、快適なクルージングが堪能できる。ただし、ホールド性には欠けるが、雰囲気は満点だ。

<関連記事>
>> ダッジラムバン 試乗 を見る
>> ダッジラムバン カスタムカー を見る

RELATED

[関連記事]

2003 ダッジラムバン & 1996 ダッジラムバン 

TEST RIDE

ジャパンレーストラックトレンズ

2003 ダッジラムバン

TEST RIDE

ジャパンレーストラックトレンズ

2003 ダッジラムバン

TEST RIDE

ガレージダイバン

2001 ダッジラムバン

TEST RIDE

ジャパンレーストラックトレンズ

1996 ダッジラムバン

SPECIAL ARTICLES

ジャパンレーストラックトレンズ

SHOP

[同店舗記事]

ARCHIVES

[アーカイブス]

ARCHIVES

[アーカイブス]

1996 シボレーサバーバン スタークラフト

SPECIAL ARTICLES

ジャパンレーストラックトレンズ

2023 AC コブラ GT ロードスター

NEWS & INFORMATION

BCDの基本メンテナンス ① <バッテリー編>

TEST RIDE

BUBU光岡グループ

2012年 アストロ全国大会 開催要項

NEWS & INFORMATION

アストロ全国大会事務局からのお知らせ

NEWS & INFORMATION

[ニュース&お知らせ]

TEST RIDE

[試乗記]

SPECIAL ARTICLES

[特集]

CAR

[新着アメ車]

シボレーK1500
シボレーK1500

198万円

年式:1993年

走行距離:14,679km

ガレージダイバン

シボレーカマロSS RS
シボレーカマロSS RS

398万円

年式:2010年

走行距離:65,070km

ガレージダイバン

シボレータホLSリフトアップ新車並行
シボレータホLSリフトアップ新車並行

258万円

年式:1997年

走行距離:53,990km

ガレージダイバン

フォードF-150フレアサイド
フォードF-150フレアサイド

258万円

年式:1995年

走行距離:

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,404

PERFORMANCE

6DEGREES

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,998

PERFORMANCE

6DEGREES

MOPAR ATF+4 オートマチックトランスミッションフルード 946mL
MOPAR ATF+4 オートマチックトランスミッションフルード 946mL

3,480

MAINTENANCE

GDファクトリー千葉店

シボレー・アストロ (ルーフレール付き) CHEVROLET ASTRO ルーフラック 『車種別セット』THULE Base carriers (スーリーベースキャリア)ウイングバーEVO キャリア
シボレー・アストロ (ルーフレール付き) CHEVROLET ASTRO ルーフラック 『車種別セット』THULE Base carriers (スーリーベースキャリア)ウイングバーEVO キャリア

48,070

EXTERIOR

6DEGREES

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA

CAR

[新着アメ車]

シボレーK1500
シボレーK1500

198万円
支払総額225万円

年式:1993年

走行距離:14,679km

ガレージダイバン

シボレーカマロSS RS
シボレーカマロSS RS

398万円
支払総額427万円

年式:2010年

走行距離:65,070km

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,404

PERFORMANCE

6DEGREES

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,998

PERFORMANCE

6DEGREES

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA

ページトップ