REGULAR ARTICLES

[連載]

年式、車輌、程度、性能、すべてがお買い得

2008年型 フォードマスタング サリーン H281 スーパーチャージャー (FORD MUSTANG SALEEN H281 SUPERCHARGED)

あのサリーンH281ベースを475HPにパワーアップ

もとは300hpを発生させるNAエンジンのサリーンマスタングに、スーパーチャージャーを装着した1台。走行約2万3000キロのこの個体、一体どこがお買い得なのか? 

更新日:2013.10.25

文/石山英次 写真/田中享

取材協力/ウイングオート アメリカンショールーム TEL 0524095434 [ホームページ] [詳細情報]
     ASDN TEL 052-408-0620 [ホームページ] [詳細情報]

往年のBOSS302をモチーフにしたチューニングカー

 マスタングのチューナーとして名高いサリーン社(SALEEN)の創設者がスティーブサリーンである。彼は自叙伝の中で、自身の一番のお気に入りマシンが69年型マスタングBOSS302だと公言している。そして08年にサリーン社が始めた「ザ・ヘリテージ・シリーズ(Hシリーズ)」こそ、彼のお気に入りである69年型マスタングBOSS302をモチーフにしたチューニングカー造りとなるのである(当時のマスタングをベースに)。

 このHシリーズには3つのモデルが存在し、搭載エンジンによってH281、H302、H302 SUPERCHARGEDと区分されている。それ以外では、ボディに69年型マスタングBOSS302のストライプを忠実に再現したサイドデカールが貼られ、エンジンフードとトランクリッドは、BOSS302同様にブラックアウトされる。

 往年のBOSS302をベースとしながらもサリーン独自のアレンジを加えることで、現代的でありながらどこか懐かしい往年の名車の雰囲気を漂わせるレーシングライクなスタイリングを生み出しているのである。

 またサスペンションには、サリーン製のレースクラフトサスペンションが装備され、18インチのビンテージデザインホイールや車高、空力にいたるトータルなセッティングが施されている。

 一方インテリアは、ノーマルマスタングのインテリアを基調としながらも、ブラックをメインに硬派なイメージでコーディネートされ、センターストライプ入りのシートデザインが特徴的。機能でいえば、サリーン製のクイックレシオシフターが装着され、飛躍的なシフトフィール向上を果たしている。

搭載されるエンジンは、4.6リッターV8SOHCベースに吸排気系チューン等が行われ330hpを発生させる。これに前オーナーが装着したスーパーチャージャーの過給が加わり475hpを発生させる。余談だがH302 SUPERCHARGEDは580hpという。

インテリアは、ノーマルマスタングのインテリアを基調としながらも、ブラックをメインに硬派なイメージでコーディネートされる。地デジ対応のナビやバックカメラなども装着されいている。

サリーン製のクイックレシオシフターが装着され、飛躍的なシフトフィール向上を果たしている。アメ車の大味なシフトを想像しているとかなり驚くはず。まるで一回り以上小さなスポーツカーをドライブしているかのごときである。

ここ最近のマスタングを見ていると、現行初期型のマスタングは妙に古く見えて、じつは個人的に非常に好みな年代である。特にフロントマスクはこの型がやっぱりいいと思う。

体感的にはもの凄い爆発的加速感

 取材車輌は2008年型のH281である。ということで4.6リッターV8SOHCベースに吸排気系チューン等が行われ330hpを発生させるエンジンが搭載されているのだが、実はこのクルマ、前オーナーがH281ベースにスーパーチャージャーを装着を装着することでかなりのパフォーマンスアップを果たしている。しかもそのSCは社外品ではなく、正真正銘のサリーン製スーパーチャージャーである。

 ということで、サリーンのカタログには存在しないH281スーパーチャージドという仕様になるのである。

 かなり前置きが長くなったが、このクルマ、めちゃめちゃ面白い。ノーマル状態からスーパーチャージャー装着で475hpにパワーアップしているのだが、それだけが面白い理由ではない。簡単に言うと、アクセルを踏んだ時の過給器の効き方がもの凄いのだ。ほんと、「ギュイ〜ン」と爆発的加速感。感覚的にはまるで強烈なターボ車? みたいな感じ。

 過去に乗ったシェルビーGT500にパワー数値では全然叶わないけど、体感的な印象ではこちらの方が上。そこはメーカー純正のシェルビーと後付けチューニングのスーパーチャージャーとの違いかもしれないが。

 シフトはかなりのクイックシフトになっており正確無比のシフト操作が可能であり(ノーマルマスタングのMTも悪くはないが、サリーン製シフトレバーが絶妙なサイズでgood!)、足回りやブレーキもパワーに全然負けていない。しかもサリーン製のシートがまた絶品でアメ車的な緩さが微塵もなく、まるで欧州車のごとき硬質なフィーリングが、ボディや足回りエンジンといった各部ともの凄くマッチしているのだ。

H281専用のセンターストライプ入りシートは、まるで欧州車のような硬質な印象をもたらす。シェルビーGT500系のシートに見慣れているせいか、非常に新鮮に映る。

伝説の1969年型レーシングマスタングBOSS302をモチーフにしたリアスポイラー。サイズ、デザインともに抜群のフィッティング。

ビンテージデザインの18インチアルミホイール。こちらもBOSS302を思い起こさせるデザイン。

ディーラー新車以下のプライスでさらに魅力的

 このクルマ、ワンオーナーで走行約2万3000キロ走行車で輌本体価格が398万円。しかも6ヶ月間走行距離無制限の安心保証付き。ウイングオートがASDN加盟店であり、かつてはサリーンの正規販売店をやっていたということで、サリーンのようなハイパフォーマンスカーの取り扱いに慣れてるというのも安心のポイントだろう。

 現行マスタングを新車で買う場合、もちろん安心感や維持費を重視する人ならディーラーで新車という選択が無難に感じるかもしれないが、スーパーチャージャー+マニュアルトランスミッションの豪快な走りは一度体感すると病付きになる。しかもそのメカニカルなサウンドがたまらないほど絶品なのだ。コイツにいたってはその加速感も!

 モデル自体は現行型の初期顔ベースということで、ちょっと古さを感じさせるかもしれないが、実際には古さどころか、逆にサリーンマジックによって新鮮味が増し、アフターパーツをポン付けした違和感が全くないのがさらにお勧めのポイントとなる。

 発売当時はH281の新車が668万円。ちなみにH302 SUPERCHARGEDが1180万円だった。それが低走行車かつスーパーチャージャー付きで398万円ともなれば、まさしくお買い得だろう。

ブラックアウトされたボンネットとトランクもBOSS302の証。

サイドのレーシングストライプも忠実に再現されている。

H281は吸排気系のチューニングよりパワーアップを果たしていたが、そのサウンドは何より刺激的。

RELATED

[関連記事]

SHOP

[同店舗記事]

2011年型 ダッジ デュランゴ 試乗リポート Part2

TEST RIDE

ウイングオート アメリカンショールーム

2011年型 ダッジ デュランゴ 試乗リポート Part1

TEST RIDE

ウイングオート アメリカンショールーム

ARCHIVES

[アーカイブス]

ARCHIVES

[アーカイブス]

2023 ダッジチャレンジャー ブラックゴースト

TEST RIDE

スペース YOKOHAMA

2021 ラム 1500 TRX

TEST RIDE

第二回 ジャパン コルベット ファンミーティング2016 開催

NEWS & INFORMATION

JCFM 2016 Facebookイベントページ

キャデラックエスカレードESV (CADILLAC ESCALADE)

SPECIAL ARTICLES

ベルエアー

キャデラック エスカレード

TEST RIDE

アイファイブ

フォード シェルビー GT500

SPECIAL ARTICLES

NEWS & INFORMATION

[ニュース&お知らせ]

TEST RIDE

[試乗記]

SPECIAL ARTICLES

[特集]

CAR

[新着アメ車]

シボレーK1500
シボレーK1500

198万円

年式:1993年

走行距離:14,679km

ガレージダイバン

シボレーカマロSS RS
シボレーカマロSS RS

398万円

年式:2010年

走行距離:65,070km

ガレージダイバン

シボレータホLSリフトアップ新車並行
シボレータホLSリフトアップ新車並行

258万円

年式:1997年

走行距離:53,990km

ガレージダイバン

フォードF-150フレアサイド
フォードF-150フレアサイド

258万円

年式:1995年

走行距離:

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,404

PERFORMANCE

6DEGREES

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,998

PERFORMANCE

6DEGREES

MOPAR ATF+4 オートマチックトランスミッションフルード 946mL
MOPAR ATF+4 オートマチックトランスミッションフルード 946mL

3,480

MAINTENANCE

GDファクトリー千葉店

シボレー・アストロ (ルーフレール付き) CHEVROLET ASTRO ルーフラック 『車種別セット』THULE Base carriers (スーリーベースキャリア)ウイングバーEVO キャリア
シボレー・アストロ (ルーフレール付き) CHEVROLET ASTRO ルーフラック 『車種別セット』THULE Base carriers (スーリーベースキャリア)ウイングバーEVO キャリア

48,070

EXTERIOR

6DEGREES

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA

CAR

[新着アメ車]

シボレーK1500
シボレーK1500

198万円
支払総額225万円

年式:1993年

走行距離:14,679km

ガレージダイバン

シボレーカマロSS RS
シボレーカマロSS RS

398万円
支払総額427万円

年式:2010年

走行距離:65,070km

ガレージダイバン

PARTS

[新着パーツ]

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1378 フロント右 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,404

PERFORMANCE

6DEGREES

AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ
AC Delco ブレーキキャリパーASSY 18FR1379 フロント左 エスカレード アストロ タホ サバーバン サファリ

19,998

PERFORMANCE

6DEGREES

スーパフォーマンス・ジャパン公式HP有限会社 スペース YOKOHAMA

ページトップ