タイは世界一のピックアップ大国ということで
ここ最近、タンドラ人気による相乗効果か、ピックアップトラックの人気が高いという。たしかに、あの迫力ある図体を見てしまえば、圧倒されるしカッコイイしで、欲しくなるのもよくわかる。
で、そうしたタンドラ自体に興味を持ち、実際に手に入れた方の次なる候補として、最新のシルバラードやシエラが注目されているというのは嬉しいニュース。タンドラに乗ることで、アメリカンピックアップ魂に火がつき、さらなる高みを目指すという流れである。
一方で、タンドラが欲しいけど、実際には「デカ過ぎよ」という方もたくさんいらっしゃるらしく、そういう方々のためにショップもいろいろ考えて、じゃあこれならどうでしょう? とばかりにコロラド等のミドルクラスピックアップを検討しているというから面白い。
そんな経緯もあり、興味本位でちょっと乗せていただいたのだが、トヨタヴィーゴである。いわゆるハイラックスブランドで一世風靡したトヨタのミドルクラスピックアップ。ただしタイからの逆輸入車版。しかもディーゼルエンジン搭載ということで、今の時代にもマッチしているのでは? といういうこともあり余計に興味をひいた。逆車トヨタ繋がり、ピックアップ繋がりだし…(笑)。
聞けば、タイは世界一のピックアップ大国ということで、世界中からピックアップモデルが集まっているという。シボレーで言えばコロラドなんかもドンズバモデルということで、かなりの売り上げを占めているというし。そんなピックアップ激戦区で、じつはトップモデルとして君臨しているのがこのヴィーゴなのである。
ヴィーゴに乗る前にトヨタ的な観点でちょっと説明すると、もとはハイラックスというピックアップが日本に存在し、それは6代続いた人気モデルだった。でも日本では2004年で生産終了となったが、トヨタは新興国をターゲットにした世界戦略車プロジェクトのメイン車種として「ハイラックスヴィーゴ」という名に改名して、東南アジアやアフリカ、南米、ヨーロッパで発売し続けているという。
で、そうしたタンドラ自体に興味を持ち、実際に手に入れた方の次なる候補として、最新のシルバラードやシエラが注目されているというのは嬉しいニュース。タンドラに乗ることで、アメリカンピックアップ魂に火がつき、さらなる高みを目指すという流れである。
一方で、タンドラが欲しいけど、実際には「デカ過ぎよ」という方もたくさんいらっしゃるらしく、そういう方々のためにショップもいろいろ考えて、じゃあこれならどうでしょう? とばかりにコロラド等のミドルクラスピックアップを検討しているというから面白い。
そんな経緯もあり、興味本位でちょっと乗せていただいたのだが、トヨタヴィーゴである。いわゆるハイラックスブランドで一世風靡したトヨタのミドルクラスピックアップ。ただしタイからの逆輸入車版。しかもディーゼルエンジン搭載ということで、今の時代にもマッチしているのでは? といういうこともあり余計に興味をひいた。逆車トヨタ繋がり、ピックアップ繋がりだし…(笑)。
聞けば、タイは世界一のピックアップ大国ということで、世界中からピックアップモデルが集まっているという。シボレーで言えばコロラドなんかもドンズバモデルということで、かなりの売り上げを占めているというし。そんなピックアップ激戦区で、じつはトップモデルとして君臨しているのがこのヴィーゴなのである。
ヴィーゴに乗る前にトヨタ的な観点でちょっと説明すると、もとはハイラックスというピックアップが日本に存在し、それは6代続いた人気モデルだった。でも日本では2004年で生産終了となったが、トヨタは新興国をターゲットにした世界戦略車プロジェクトのメイン車種として「ハイラックスヴィーゴ」という名に改名して、東南アジアやアフリカ、南米、ヨーロッパで発売し続けているという。

4WDはオーバーフェンダーが取り付けられたワイドボディタイプとなり、2WDはオーバーフェンダーなしのノーマルボディとなる。