2013年型&2014年型マスタングの顔が好き
今回登場してくれたMINORUさんは、現在の愛車である2014年型フォード・マスタング V8 GT パフォーマンスパッケージを昨年の8月に新車で購入している。
昨年の8月と言えば、既に7代目となる2015年モデルの詳細は発表済み。少し待てば新型が購入出来るくらいのタイミングで、あえて6代目マスタングの最終モデルを購入したのは何故なのだろう?
「一番はフロントマスクのデザインです。7代目よりも6代目のこの顔の方が私の好みなんですよ(笑)」
単純明快。実に分かりやすい理由であるが、新型の存在は全く気にならなかったのだろうか?
「新型が100%気にならなかったというと嘘になりますが、先にお答えした通り新型よりも今の愛車のデザインの方が自分の好みでしたから。もちろん価格や性能が圧倒的に違うというのであれば少しは迷ったかもしれませんが、V8モデルについてはキャリーオーバーという情報をフォード新滋賀の担当の方に聞いていましたから」
『性能』という言葉が出たが、新型の目玉となるマスタング史上初の2.3リッター直4エコブーストエンジンの存在も気にならなかったのだろうか?
「それに関しては全く気にならなかったですね。私はマスタングを買うならV8と最初から決めていましたから」
最初からV8モデル一本で購入を検討していたというのであれば、デザイン優先で2014年型を購入するのも首肯ける話だが、実際に購入した後の感想はどうなだったのだろう?
「自分が元々持っていた情報だけでなく、フォード新滋賀の担当の方に色々と教えてもらって、なおかつ同形モデルにも試乗して購入を決定しているので、予想外という部分はほとんどありません。購入後、既に1万2000kmほど走りましたが、予想通り『最高』です(笑)」
最高ということは、不満な部分は皆無という事?
「そうですねぇ…、内装はやっぱりちょっとチープな感じですよね。ただこれは購入前から分かってたことですから(笑)。それにもし『完璧』だったら自分で手を入れる余地がなくなってしまうし、それはそれでつまらないんじゃないですかね?」
昨年の8月と言えば、既に7代目となる2015年モデルの詳細は発表済み。少し待てば新型が購入出来るくらいのタイミングで、あえて6代目マスタングの最終モデルを購入したのは何故なのだろう?
「一番はフロントマスクのデザインです。7代目よりも6代目のこの顔の方が私の好みなんですよ(笑)」
単純明快。実に分かりやすい理由であるが、新型の存在は全く気にならなかったのだろうか?
「新型が100%気にならなかったというと嘘になりますが、先にお答えした通り新型よりも今の愛車のデザインの方が自分の好みでしたから。もちろん価格や性能が圧倒的に違うというのであれば少しは迷ったかもしれませんが、V8モデルについてはキャリーオーバーという情報をフォード新滋賀の担当の方に聞いていましたから」
『性能』という言葉が出たが、新型の目玉となるマスタング史上初の2.3リッター直4エコブーストエンジンの存在も気にならなかったのだろうか?
「それに関しては全く気にならなかったですね。私はマスタングを買うならV8と最初から決めていましたから」
最初からV8モデル一本で購入を検討していたというのであれば、デザイン優先で2014年型を購入するのも首肯ける話だが、実際に購入した後の感想はどうなだったのだろう?
「自分が元々持っていた情報だけでなく、フォード新滋賀の担当の方に色々と教えてもらって、なおかつ同形モデルにも試乗して購入を決定しているので、予想外という部分はほとんどありません。購入後、既に1万2000kmほど走りましたが、予想通り『最高』です(笑)」
最高ということは、不満な部分は皆無という事?
「そうですねぇ…、内装はやっぱりちょっとチープな感じですよね。ただこれは購入前から分かってたことですから(笑)。それにもし『完璧』だったら自分で手を入れる余地がなくなってしまうし、それはそれでつまらないんじゃないですかね?」