ミニバン天国にてただいまブレイク中
いまだ日本の自動車マーケットにおいて右肩上がりのシェア拡大を続けているミニバンカテゴリー。圧倒的なスペースを誇る車内には多くの家族や仲間を乗せることができるし、荷物だってふんだんに搭載することができる。それでいて一般的な乗用車と変わらないインテリアの雰囲気や乗り心地等によって、老若男女、誰もが違和感なくステアリングを握ることができるし、人気継続中も当たり前といった感じだろう。
それだけにアルファードやヴェルファイア、エルグランドといった車種が街中にあふれているのも事実。個性を求めるオーナーにとっては、ミニバンの利便性は捨てがたいが、他人と同じクルマには乗りたくないというのが正直なところだろう。
で、そんなツウなオーナーたちの間で注目を集めているのが、北米専売ミニバン「トヨタシエナ」だ。1997年のデビュー当初はさほど話題には上らなかったが、2010年発表の現行3代目から一気にブレイク。アメリカでの販売はもとより、日本への逆輸入も急激に増加したのは記憶に新しいところだ。
人気の秘密はエッジを利かせたシャープなデザインに加え、全長5085×全幅1986×全高1750ミリというボディサイズも大きな訴求ポイントとなっている。
アル/ヴェルよりも長く、広く、それでいて低いボディは、スタイリッシュなビジュアルを犠牲にすることなく想像以上にゆったり広々と使うことができるのだ。フル乗車(8名)でゴルフバッグが5個、スーツケースが4つ積めるミニバンなど、そう多くは存在しない。
それだけにアルファードやヴェルファイア、エルグランドといった車種が街中にあふれているのも事実。個性を求めるオーナーにとっては、ミニバンの利便性は捨てがたいが、他人と同じクルマには乗りたくないというのが正直なところだろう。
で、そんなツウなオーナーたちの間で注目を集めているのが、北米専売ミニバン「トヨタシエナ」だ。1997年のデビュー当初はさほど話題には上らなかったが、2010年発表の現行3代目から一気にブレイク。アメリカでの販売はもとより、日本への逆輸入も急激に増加したのは記憶に新しいところだ。
人気の秘密はエッジを利かせたシャープなデザインに加え、全長5085×全幅1986×全高1750ミリというボディサイズも大きな訴求ポイントとなっている。
アル/ヴェルよりも長く、広く、それでいて低いボディは、スタイリッシュなビジュアルを犠牲にすることなく想像以上にゆったり広々と使うことができるのだ。フル乗車(8名)でゴルフバッグが5個、スーツケースが4つ積めるミニバンなど、そう多くは存在しない。

「SE」は本来19インチだが。「XLE」は18インチタイヤを装備する。「XLE」はFFとAWDがチョイスできるから、組み合わせによっては、「SE」風のAWD仕様なんてグレードが可能になる。ちなみにトヨタではセレクトできないからこその今回のオリジナル化である。