アメリカ本国ではごく一般的なセダン
トヨタカムリは、アメリカで最も売れている『セダン』である。ニッサンアルティマ、ホンダアコードと並んでアメリカで最もポピュラーなミッドサイズセダン。実際にアメリカ(西海岸、カリフォルニア)に行くと、新旧モデルがたくさん走ってる。
アメリカは地方に行けば行くほどピックアップトラックなどの大型車が多く走っているが、都市部で足に使われるのはセダンが多い。とくにカムリ、アコード、アルティマはよく見かける。そういう意味ではアメリカの都市部では最もポピュラーなクルマのひとつと言っていいだろう。
ちなみにセダンといえばクルマのパッケージングとしては基本中の基本。ミニバンほど物は積めないし、SUVみたいに悪路は走れないし、クーペほどスポーティには走れないが、クルマに求められる要素を高次元でバランスしている存在。というか、使い勝手の良さはやっぱり一番じゃないかと思う。
で、このカムリ。2011年型でTRDのマフラーが付く以外フルノーマル。ホイールがブラックペイントされているが、足もノーマル。
このノーマルの足の当たりはわりと柔らかめ。これは路面の悪いアメリカの道路事情を考慮したセッティングだと思うが、そうかといって昔のカプリスとかクラウンビクトリアとかといった昔ながらのビッグスリーのドメスティックモデルのようなものとは全然違う。
でも、日本で人気のフォルクスワーゲンとかメルセデスとかBMWといったドイツ車みたいな硬さはない。また、最近のキャデラックATSやCTSなどのスポーティセダンよりは十分にソフト。
アメリカは地方に行けば行くほどピックアップトラックなどの大型車が多く走っているが、都市部で足に使われるのはセダンが多い。とくにカムリ、アコード、アルティマはよく見かける。そういう意味ではアメリカの都市部では最もポピュラーなクルマのひとつと言っていいだろう。
ちなみにセダンといえばクルマのパッケージングとしては基本中の基本。ミニバンほど物は積めないし、SUVみたいに悪路は走れないし、クーペほどスポーティには走れないが、クルマに求められる要素を高次元でバランスしている存在。というか、使い勝手の良さはやっぱり一番じゃないかと思う。
で、このカムリ。2011年型でTRDのマフラーが付く以外フルノーマル。ホイールがブラックペイントされているが、足もノーマル。
このノーマルの足の当たりはわりと柔らかめ。これは路面の悪いアメリカの道路事情を考慮したセッティングだと思うが、そうかといって昔のカプリスとかクラウンビクトリアとかといった昔ながらのビッグスリーのドメスティックモデルのようなものとは全然違う。
でも、日本で人気のフォルクスワーゲンとかメルセデスとかBMWといったドイツ車みたいな硬さはない。また、最近のキャデラックATSやCTSなどのスポーティセダンよりは十分にソフト。
